(平成27年度大学院学則抜粋) 2 経済学研究科 (1) 修士課程 ① 経済学専攻 授業科目 環境システム研究コース <環境システム研究科目群> 環境システム研究演習1 環境システム研究演習2 環境システム研究演習3 環境システム研究演習4 環境学特論 環境経済特論 資源経済特論 社会環境特論 環境文化特論 環境政策特論 地域環境特論 物質循環特論 環境地域経済特論 農業環境システム特論 環境経営特論 環境汚染問題特論 環境システム特殊講義 経済システム研究コース <経済システム研究科目群> 経済システム研究演習1 経済システム研究演習2 経済システム研究演習3 経済システム研究演習4 経済原理特論 マクロ経済学特論 ミクロ経済学特論 経済統計特論 景気循環特論 金融特論 財政学特論 国際経済特論 国際金融特論 世界経済特論 日本経済特論 労働経済特論 産業経済特論 情報経済特論 日本経済史特論 西洋経済史特論 経済システム特殊講義 <共通科目群> 経済数学特論 必修 選択 備考 修了要件 4 環境システム研 4 究コースに所属 4 する学生は環境 4 システム研究科 4 目群より12単位 4 以上選択履修 4 4 経済システム研 4 究コースに所属 4 する学生は経済 4 システム研究科 4 目群より12単位 4 以上選択履修 4 4 4 各コースとも選 2 択科目12単位を 含めて30単位以 上を取得し、か 4 つ修士論文を提 4 出し審査および 4 最終試験に合格 4 すること。 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 2 4 (院 - 9 ) (平成27年度大学院学則抜粋) 情報科学特論 行動科学特論 音楽文化特論 社会文化特論 特殊講義 (2) ① 4 4 4 4 2 博士後期課程 経済学専攻 授業科目 <環境システム研究科目群> 環境システム研究演習Ⅰ 環境システム研究演習Ⅱ 環境システム研究演習Ⅲ 環境システム研究演習Ⅳ 環境システム研究演習Ⅴ 環境システム研究演習Ⅵ 研究指導 環境学特殊研究 環境経済特殊研究 資源経済特殊研究 社会環境特殊研究 環境文化特殊研究 環境政策特殊研究 地域環境特殊研究 物質循環特殊研究 環境地域経済特殊研究 農業環境システム特殊研究 環境経営特殊研究 環境汚染問題特殊研究 <経済システム研究科目群> 経済システム研究演習Ⅰ 経済システム研究演習Ⅱ 経済システム研究演習Ⅲ 経済システム研究演習Ⅳ 経済システム研究演習Ⅴ 経済システム研究演習Ⅵ 研究指導 経済原理特殊研究 マクロ経済学特殊研究 ミクロ経済学特殊研究 経済統計特殊研究 景気循環特殊研究 金融特殊研究 財政学特殊研究 国際経済特殊研究 国際金融特殊研究 世界経済特殊研究 日本経済特殊研究 必修 選択 備考 修了要件 4 4 環境システム研 4 究コースに所属 4 する学生は環境 4 システム研究科 4 目群より8単位 以上選択履修 4 4 経済システム研 4 究コースに所属 4 する学生は経済 4 システム研究科 4 目群より8単位 4 以上選択履修 4 4 4 各コースとも選 4 択科目8単位を 4 含めて20単位以 上を取得し、か 4 つ博士論文を提 4 出し審査および 4 最終試験に合格 4 すること。 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 (院 - 10 ) (平成27年度大学院学則抜粋) 労働経済特殊研究 産業経済特殊研究 情報経済特殊研究 日本経済史特殊研究 西洋経済史特殊研究 4 4 4 4 4 (院 - 11 )
© Copyright 2025 ExpyDoc