保健医療学研究科保健医療学専攻

保健医療学研究科保健医療学専攻 修士課程
授業科目及びその単位数
科目
区分
共
通
科
目
分在
野宅
科保
目健
医
療
学
専
門
科
目
保
健
医
療
学
領
域
科
目
学高
分齢
野者
科保
目健
医
療
分母
野子
科保
目健
医
療
学
分医
野療
科連
目携
展
開
学
授業科目の名称
配当年次
保健医療学総論
保健医療学研究方法論
チーム医療展開学総論
病態解析学
医療倫理学
危機管理学総論
小計(6科目)
1前
1前
1前
1前
1前
1前
−
在宅保健医療学セミナー
2前
在宅保健医療学特論
1後
在宅保健医療学演習Ⅰ
1後∼2前
在宅保健医療学演習Ⅱ
1∼2通
高齢者保健医療学特論
高齢者保健医療学セミナー
高齢者保健医療学演習Ⅰ
母子保健医療学セミナー
母子保健医療学演習Ⅰ
母子保健医療学演習Ⅱ
母子保健医療学特別研究
医療連携展開学特論
医療連携展開学セミナー
医療連携展開学演習Ⅰ
医療連携展開学演習Ⅱ
医療連携展開学特別研究
小計(20科目)
合計(26科目)
1後
2前
1後∼2前
高齢者保健医療学特別研究
母子保健医療学特論
必 修
選 択
授業形態
講 義 演 習
〇
〇
〇
〇
〇
〇
−
〇
〇
〇
〇
1後∼2前
在宅保健医療学特別研究
高齢者保健医療学演習Ⅱ
単位数
〇
〇
〇
〇
〇
1後∼2前
1∼2通
1後
2前
1後∼2前
〇
〇
〇
〇
〇
1後∼2前
1∼2通
1後
2前
1後∼2前
〇
〇
〇
〇
〇
1後∼2前
1∼2通
−
−
−
〇
−
履修方法
共通科目の必修科目10単位、専門科目の選択科目から20単位以上修得し(主に選択した分野科
目の特論、セミナー、特別研究は必須とし、その分野の演習ⅠまたはⅡを修得すること。併せて、そ
の他の1分野から、特論とセミナーを修得すること。)、合計30単位以上を修得すること。
履修科目の上限:22単位(年間)