学校だより NO.2 若葉の季節です! 熊っ子もすくすく成長しています。 桜の時期は、春の嵐と共に足早に過ぎ去り、熊ヶ畑は、新緑の 季節を迎えております。保護者の皆様、地域の皆様、いかがお過 ごしでしょうか。 学校の藤の花やつつじの花も鮮 やかに咲き誇り、学び舎は、すがす がしい初夏の風に包まれています。 おかげ様で、子どもたちも元気に 学校生活を送っております。2 名の 新一年生も学校生活に慣れてくれ たようで、ほっとしております。 日頃から地域の皆様に見守っていただいておりますこと、心より 感謝申し上げます。 また、先日は、 「つつじ祭り」も開催され、お天気にも恵まれた 楽しい一日となりました。昨年よりも多くの方々が集まっておら れたのではないでしょうか。とてもにぎわっておりました。山田 活性化センターの皆様をはじめ、地域の皆様、お疲れさまでした。 平成27年5月1日 嘉麻市立熊ヶ畑小学校 校 長 大村 和世 “歓迎スキー遠足” 4 月 24 日(金)歓迎遠足で「サンビレッジ茜スキー場」 に行きました。毎年恒例の学校行事ですので、上学年は、と ても上手に滑ります。新一年生も、すぐに慣れて、楽しく滑 ることができました。 当日は、初夏のような お天気で、子どもたちは、 汗をかきながら一生懸命 スキーを楽しみました。 お弁当もおいしくいただ き、けがもなく無事に学 校に帰りました。 一年生も、 すぐに滑れ るようにな りました。 <「緑の少年団」・ 「青少年赤十字」 平成 27 年度発足式> 5月行事予定 熊ヶ畑小学校緑の少年団 青少年赤十字加盟校 <5月10 日(日)授業参観・給食試食会・PTA総 会> ○授業参観・・・・・・11:30~12:15(4校 時) ○給食試食会・・・12:15~13:00(多目的ホ ール) ○アンケート・・・・・13:00~13:15(多目 的ホール) ○親子研修会・・・13:20~14:20(パソコン 室) 「青少年赤十字活動~命を守る防災」 ○PTA総会・・・・・・14:25~(講堂) 交通安全教室 ~4 月 23 日(木)~ 安全な歩行や自転車の乗り方(高学年)について、 嘉麻警察署の方にご指導いただきました。 1日(月)安全点検日 学びの準備体操 委員会活動⑥ 7日(木)塩水選(中休み) クリーンアップ作戦④ 全校帰りの会 補充タイム 8日(金)籾まき(3・4 年:中休み③)内科検診 13:30 委員会交代 児童総会⑥ 10日(日)日曜参観 給食試食会 親子研修会 PTA 総会 11日(月)振替休日 13日(水)ALT3・4 年生⑤ 5・6 年生⑥ 眼科検診 13:30 14日(木)修学旅行 5・6 年生(長崎方面) 15日(金)修学旅行 5・6 年生(長崎方面) 委員会交代 18日(月)竹馬週間 20日(水)新体力テスト① ALT1・2 年生⑤ 5・6 年生⑥ 21日(木)新体力テスト① 歯科健診 13:30 全校帰りの会 補充タイム 22日(金)委員会交代 25日(月)読み聞かせGT ぎょう虫検査袋配付 1~3 年生 あいさつ・言葉遣い週間(29 日まで) 27日(水)耳鼻科検診 13:30 ALT5・6 年生⑥ ぎょう虫検査袋回収 28日(木)ぎょう虫検査袋回収 全校帰りの会 補充タイム 29日(金)火災避難訓練② クラブ活動⑥ PTA・その他の行事 9日(土)嘉麻市PTA連合会総会・懇親会 16日(土)PTA合同歓送迎会 6月主な行事予定 <ゴールデンウイーク> 水の事故に気をつけて、交通ルールを守って、 安全に過ごしましょう。 1日(月)安全点検日 生活アンケート 家庭用いじめチェックリスト配付 2日(火)プール開き⑤⑥ 3日(水)世代間交流 1~3 年生 8日(月)田植え 15日(月)防犯教室 18日(木)学習参観・学級懇談会 23日(火)福岡県学力検査 5 年生 25日(木)集団宿泊訓練 4・5・6 年生(~26 日 英彦山) 29日(月)獅子舞練習
© Copyright 2025 ExpyDoc