信州企業が守り続けた 世界遺産と洋菓子の殿堂 信州企業が守り続けた

平成 27 年 10 月2日発行
加入事業所数 1,591ヵ所/会員数8,348人(8月末現在) Contents
参加者募集!
現代病予防・ひらめき運動塾
まつ
もと
入浴保養施設の利用補助券配布について
事務局からのお知らせ
もっとまつもと
10
大蔵木工株式会社
No.68
月号
ガトーフェスタハラダと富岡製糸場見学ツアー
信州企業が守り続けた
世界遺産と洋菓子の殿堂
11/14
集合場所:松本城臨時駐車場(旧地方事務所跡地)
集合時間:7時15分
「富岡製糸場と絹産業遺産群」は、岡谷市で創業した片倉工業
株式会社が民間最後のオーナーで、1987(昭和62)年の操業停
止後も18年間守り続けて、世界遺産に登録されました。人気の
参加費用
40名(最少催行人数25名)【会員及び同居家族】
大 人 8,200円
募集対象者
募集人数
(中学生以上)
洋菓子直営店、
日本料理の昼食など楽しみ満載の旅です。
会員及び同居家族、一般
【一
般】
【一 般】
大 人 11,000円 小 人 9,500円
(中学生以上)
行 程
7:30 出発 → 松本IC → 更埴JCT → 横川SA(休憩)→ 藤岡IC 10:00
∼11:15 ガトーフェスタ ハラダ シャトー・デュ・ボヌール(買物)
11:20 出発 → 藤岡IC → 富岡IC → ときわ荘 12:00∼12:50 昼食(と
きわ荘) 12:50 出発 → こんにゃくパーク
(13:15∼14:30 観光)
14:50∼16:20 旧官営富岡製糸場見学 16:20 出発 → 富岡IC → 更
小 人 7,000円
(小学生以下)
(小学生以下)
【申し込み方法】
○申込書に必要事項を記入のうえ、10月30日(金)までにFAXまたは郵送
でお申し込み下さい。なお、定員になり次第締め切りとさせていただきます
ので、お早目にお申し込み下さい。
【申し込み・お問い合わせ先】 アルピコ長野トラベル(株)松本営業部
〒390-0833 松本市双葉3-28 ☎0263-28-8211 0263-28-8200
埴JCT → 姨捨SA(休憩)→ 松本IC 18:50 松本城臨時駐車場着
観光庁長官登録旅行業第382号 総合旅行業取扱責任者:小林 和正 担当者:矢ヶ崎 隆
申
込
書
年 月 日
ガトーフェスタハラダと富岡製糸場見学ツアー
※会員番号は必ずご記入下さい。また、氏名・年齢・連絡先・事業所名・事業所住所欄もご記入ください。
会員・家族・一般
(いずれかに○)
会員番号
氏 名
年齢
連絡先
(携帯番号も可)
大人(中学生以上)・小人(小学生以下)
(いずれかに○)
会員 ・ 家族 ・ 一般
大人 ・ 小人
会員 ・ 家族 ・ 一般
大人 ・ 小人
会員 ・ 家族 ・ 一般
大人 ・ 小人
会員 ・ 家族 ・ 一般
大人 ・ 小人
事業所名
事業所住所
〒
【申し込み先】
アルピコ長野トラベル(株) ●FAXの場合:0263-28-8200へ ●郵送の場合:切り取ってお問い合わせ先まで送付して下さい。
一般財団法人 松本市勤労者共済会
松本市中央 4-7-26 TEL 0263-39-1052 FAX 0263-39-1053
http://www.ma-kyousaikai.jp/ E-mail [email protected]
キラリと光る事業所を応援!
MOT TO Matsumoto
松本の建築文化を支えて
大蔵木工 株式会社
本地域の風土と調和した町並
囲 気 が 人 気 の 松 本 市 街 地。﹁松
城下町の風情と文化的な雰
土 に 調 和 す る 住 ま い を 提 案 し、
建造物を修復し、松本地域の風
に1度は勉強会を開き、歴史的
中町の「はかり資料館」をはじめ古くて新しい松本の建築文化を
担っている 大蔵章男代表取締役社長 社屋外観 釘を使
わない伝統建築工法の継手 木を使ったあたたかみのある住宅
造りの一例
何かが起きればすぐに駆けつ
■
け る〝住 ま い の 主 治 医〟を 担
お知り合いの
事業所を
!
紹介ください
■
みには、職人の知恵が息づいて
8:30∼17:30
日曜・祭日と第2・4土曜
松本市宮渕1-1-18
0263-32-1960
FAX 0263-32-1966
休
い ま す﹂。そ う 話 す の は 4 代 目
■
JR北松本駅
66
います。
﹁誠実﹂
﹁確実﹂
﹁堅実﹂を
白板
︶です。
ヴィラ・デ
マリアージュ
社長の大蔵章男さん︵
城西病院
社是とし、地域の期待に応える
●
●
●
建築技術者集団なのです。
蟻ケ崎高校
●
これまで松本市中央の中町で
宮渕
いくつかの蔵を修復︵はかり資
あがた
大蔵木工
株式会社
料館、やまへいの建物︶したり、
移 築 も 行 っ て い ま す。現 在 は 県
にある戸田家廟園旧前山寺長
屋門の修復にあたっています。
﹁中町で安政時代の蔵をばらし
た時、蔵をより頑丈にするため
に、南へ延びようとする木の性質
を生かして組まれた牛梁︵小屋梁
を中間で支える太い梁︶を見て、
木を知り尽くした職人の知恵に
感動しました。
また、切った断面
からは松の香りが立って、地元の
木材の強さにつくづく感心しま
した﹂
と話します。
い せん じ
ぎ
昭 和7 年 に 大 蔵 さ ん の 祖 父、
きょう
亥 千 治 さんが納豆などを包む
が創業です。
﹁経木は檜を蒸して
﹁ 経 木 ﹂ の 製造販売を始めたの
から加工しますから、木の香り
は幼いころから身体に染みつい
ています﹂と大蔵さん。木へのこ
だわりはこのころから芽生えて
年前に瓦、石、塗装
36
いたのかもしれません。
人。月
などの職人達に声をかけて組
織した﹁協力会﹂は現在
30
先代が
■
■
共済会では年間を通じて会員加入促進に取り組んでおります。会員の増加は各種事業のサービス向上に繋がりますので、
皆さまのお知り合いで、まだ未加入の事業所がありましたら、ぜひご紹介ください。
加入できる方
●松本市の中小事業所(個人事業主を含む)の従業員および事業主
従業員および事業主
です。
●パートタイマーの方も加入できます。
紹介謝礼
ご紹介いただいた事業所が加入された場合、加入者数に応じて紹
者数に応じて紹
介会員にUCギフトカードを進呈させていただきます。
(入会4人ま
では千円分、5人以上は2千円分、10人以上は3千円分です)
事 業 所 紹 介 カ ード
〈紹介者〉
事業所名
所在地
会員氏名
電話番号
〈次の事業所を紹介します〉
事業所名
担当者
所在地
電話番号
該当事項に○をつけてください。
紹介内容
1・担当者に話をした( ア:加入を希望 イ:加入を検討 )
2・パンフレットの送付を希望している 3・制度について直接説明を希望している
4・その他( )