熱い オリンピック・パラリンピックが 有明にやってくる! 1/23 [ fri ] [時間]18 : 00∼19 : 40 [場所]武蔵野大学 有明キャンパス3号館 [定員]100名 MUSASHINO SYMPOSIUM UNIVERSITY 武蔵野大学 特別講演会 ∼2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて∼ 特別講演 オリンピックがもたらすもの ∼北京・ロンドン等での実例を踏まえ∼ 藤原庸介( 日本オリンピック・アカデミー 副会長、日本オリンピック委員会理事 ) 特別講演 2020年東京オリンピック・パラリンピックはどんな大会になるか 雜賀 真( 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会チーフ・コンプライアンス・オフィサー/総務局長 ) パネルディスカッション パネリスト:藤原庸介 、 雜賀 真 入場 無料 コーディネーター:小西啓史( 武蔵野大学教務部長、人間科学部教授 ) 事前 申込制 定員になり次第 締切させて いただきます。 大学HP応募フォームから お申込ください。 武蔵野大学 検 索 後援:臨海副都心まちづくり協議会 武蔵野大学 企画・広報課 〒135 - 8181 東京都江東区有明3 - 3 - 3 www.musashino-u.ac.jp 武蔵野大学 特別講演会 ∼2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて∼ 東京オリンピック・パラリンピックがやってくる! 2020年の有明は、どんな街になっているだろう。 有明にキャンパスを持つ唯一の総合大学として、何ができるだろう。 この講演会は、この地域で学び、暮らし、働いている私たちと、 東京オリンピック・パラリンピックとのつながりについて、考え、動きだすための第一歩。 世界中の熱気が集まる有明、2020年の自分を、今、ここからイメージしてみよう。 COORDINATOR GUEST SPEAKERS [ゲストスピーカー] オリンピックがもたらすもの 特 別 講 演 ∼北京・ロンドン等での実例を踏まえ∼ 藤原庸介(ふじわら ようすけ) 雜賀 真(さいか まこと) PROFILE 日本オリンピック・アカデミー 副会長、日本オリンピック委員 会理事 1976年NHK入社、ローマ支局 長、 アトランタ支局長、 報道局ス ポーツ・チーフプロデューサーな どを経て、IOCラジオ・テレビ委 員会委員、北京オリンピック放 送機構放送情報部長等を歴任。 PROFILE 東京オリンピック・パラリンピッ ク競技大会組織委員会チーフ・コ ンプライアンス・オフィサー/総 務局長、 東京都オリンピック・パ ラリンピック準備局理事 2008年東京オリンピック・パラ リンピック招致委員会事務次長、 2013年東京都スポーツ振興局理 事 (招致推進担当) 等を歴任。 至新 橋 大 崎 女神像 アクアシティ お台場 台場 ホテルグランパシフィック LE DAIBA ダイバーシティ東京 プラザ 船 セントラル 潮風公園 広場 の 科 学 船の科学館 館 南極観測船 日本科学 宗谷 未来館 水上バス 発着所 大江戸 温泉物語 デックス 東京ビーチ お台場 海浜公園 ゆ り か も め 東京テレポート センタープロムナード 青海 palette town 産業技術 総合研究所 武蔵野大学 有明キャンパス 有明テニスの森 有明 スポーツ センター フジ お台場海浜公園 テレビ 青海中央 ふ頭公園 テレコムセンター テレコムセンタービル VenusFort 有明コロシアム パナソニックセンター東京 TFTビル 夢の大橋 アニヴェルセル 東京ベイ ホテルトラスティ 東京ベイサイド みはお早 め に 武蔵野大学HP お 申 込 ください。 国際展示場 有明 水の科学館 お 込 申し 応 募 フォームにて 有明テニスの 森公園 TOC有明 東京ベイコート 倶楽部 武蔵野大学教務部長、 人間科学部教授 ! 至 水上バス 自由の 発着所 小西啓史 (こにし ひろし) 至 豊 洲 レインボーブリッジ ACCESS ホテル 日航東京 2020年東京オリンピック・パラリンピックは どんな大会になるか 特 別 講 演 [コーディネーター ] 国際展示場正門 りんかい線 至 新木場 [定員] そなエリア東京 100名 がん研有明病院 東京ベイ有明ワシントン ホテル 東京ビッグサイト 武蔵野大学 水上バス 発着所 有 明 西 ふ 頭 公 園 [ 武 蔵 野 大 学 ホームページ ] www.musashino-u.ac.jp ●グローバル・コミュニケーション学部 ● 法学部 ● 経済学部 ● 人間科学部 ● 工学部 ● 文学部 ● 教育学部 ● 薬学部 ● 看護学部 お問い合わせ [企画・広報課 ]〒135 - 8181 東京都江東区有明 3 - 3 - 3 Tel:03 - 5530 - 7403 Mail:[email protected] 武蔵野大学のブランドステートメントは「Linking Thinking」 (リンキング シンキング)です。武蔵野大学で得る情操・経験によって、学生は、人と人、思考と思考をつなげていき、考え方と生き方などの 関係性を理解してネットワーク力を習得します。本学は、教育を通して思考力と論理性を育み、生命尊重の精神をもって人類と諸事象に対する探究を続け、社会創造に貢献していくことを約束します。
© Copyright 2025 ExpyDoc