企業経営を脅かすWEBリスク

平成 27 年度追加セミナー「SNS対策セミナー」
企業経営を脅かすWEBリスク
-“会社と従業員を守るための”
「炎上」予防・対策講座-
◆受講対象者:コンプライアンス担当部門(人事・労務・総務 等)の担当者および管理者
近年、スマートフォンやソーシャルメディアの発達と爆発的な普及に伴い、
「営業販売活動」
「人材採用活動」
「広報・IR活
動」等に悪影響を及ぼすWEB上でのリスクは、日に日に増大し、また多様化しております。BtoC企業におけるアルバイト
社員の投稿による炎上のみならず、BtoB企業においても、従業員自ら発信する不適切な内容の投稿や、日々の従業員の行動
を一般人に目撃され、WEB上に投稿されることによって炎上するケースが目立ってきています。
本セミナーでは、こうした時代の中で、どの企業でも起こり得る「炎上」のメカニズムおよび企業が「今からとるべき」予
防・対応策について、最新事例を用いて分かりやすく解説します。
日 程
場 所
平成27年11月13日(金) 14:00~16:30
名古屋商工会議所ビル 3F 「第6会議室」
(定員:50 名)
名古屋市中区栄 2-10-19 (地下鉄 東山・鶴舞線「伏見駅」⑤出口 徒歩 5 分)
(一社)ニューメディアリスク協会所属 ㈱エルテス 第3営業部 部長兼大阪オフィス室長
WACA公認 上級ウェブ解析士 平野 元希 氏
【企業紹介】㈱エルテス…国内唯一のWEBリスク専門会社として、WEBメディアにおけるリスクの啓蒙
講 師
活動を行う(一社)ニューメディアリスク協会の賛助会員として活動。2004 年菅原貴弘氏が東京大学在学中
に設立。資本金 1.5 億円。主要株主:菅原貴弘、㈱電通、㈱NTT ドコモ・ベンチャーズ 等
他経営者協会はじめ経済団体や企業におけるセミナー・勉強会の実績多数。
テレビ東京系「ガイアの夜明け」に出演、その他日本経済新聞はじめ全国紙での掲載実績多数。
はじめに
会社紹介・自己紹介と本セミナーの目的
1. ソーシャルメディアの発展
① ソーシャルメディアとは
② 従来のメディアとソーシャルメディアの違い
③ SNS の普及
④ ソーシャルメディアユーザーの増加
⑤ 炎上件数の推移
⑥ 炎上のメカニズム
内 容
2. Web リスクの発生
① Web リスクとは
② Web リスクの発生主体
③ 炎上とは
④ 炎上件数の推移
⑤ 炎上のメカニズム
4. 最近の Web リスクの実態と企業の対応
① 事例1|公式 SNS アカウントでの
キャンペーン炎上事件
② 事例2|顧客対応の不備による炎上事件
③ 事例3|動画広告の表現による炎上事件
④ 事例4|従業員の個人情報漏洩による
炎上事件
5.
Web リスクを低減させるために、
今企業が取り組んでいること
① Online Reputation Management
② ルールの策定
③ 従業員の教育
④ Web モニタリング
⑤ 検索エンジン対策
本日のまとめ
3. 炎上事件が企業活動へ与える影響
① 人材採用活動への影響
② 営業販売活動への影響
③ 株価への影響
⇒お申込は、裏面に必要事項をご記入の上、FAXで
052-221-1935
へ送信して下さい
■お申込み要領
1.申込方法
①下記申込書を愛知県経営者協会宛に FAX にてご送信ください。
FAX:052-221-1935
②ホームページからもお申込みいただけます。
http://www.aikeikyo.com
2.参加費
愛知,岐阜,三重経協会員:一人5,000円
非会員,その他
:一人7,500円
※ いずれも消費税込
3.振込先
三菱東京 UFJ 銀行鶴舞支店 (普)0587192 「愛知県経営者協会」
※ 当日現金払いをご希望の場合は、欄外にその旨をご記入ください。
4.キャンセル
平成 27 年 11 月 10 日(火)以降の参加取消しは、参加費を申し受けますのでご了承願い
ます。
5.お問い合わせ
愛知県経営者協会 会員サービス部 TEL:052-221-1931
■会場案内
名古屋商工会議所ビル 3F 「第6会議室」
名古屋市中区栄 2-10-19 (地下鉄 東山・鶴舞線「伏見駅」⑤出口 徒歩 5 分)
SNS対策セミナー(H27.11.13 開催)参加申込書
所属経営者協会(○をおつけ下さい。
)
愛知(
)
岐阜(
)
三重(
○をおつけ下さい。
)
非会員
(
その他
請求書
)
会社名
必要(
)
不要(
)
部 署
〒
住 所
連絡先
お役職
TEL(
)
-
お名前
※このお申込書でご提供頂いた個人情報は、本セミナーの受講者資料として使用し、ご本人の同意なく目的外の利用
を行うことはございません。
※参加証は発行しておりませんので、当日直接会場へお越し下さい。
⇒お申込は、このまま切り離さず、FAXで
052-221-1935
へ送信して下さい