第13号(2月27日)

教育目標
かしこく
やさしく
たくましく
平成27年2月27日
第 13 号
新発田市立川東小学校
〒957-0341 新発田市下羽津 1938
みんなで つくろう あたらしい れきし えがお あふれる 川東小学校
電話
0254-25-2009
FAX
0254-25-2911
http://kawahigashi-e.shibata.ed.j p
お陰様の心
校長
小川
洋文
今冬のインフルエンザは猛威をふるいました。4つの学年が閉鎖し、職員7人がり患
して休みました。閉鎖の学年がなくなり、感染の拡大はピークを過ぎたようです。長か
った冬も終わり、春、3月となります。保護者、地域、関係者の皆様のお陰をもちまし
て、新生川東小学校開校の1年も過ぎようとしています。
日本では、挨拶の中で「お陰様」という言葉をよく使います。広辞苑によると「相手
の親切などに対して感謝の意を表す挨拶語」とあります。由来は諸説ありますが、次の
ような説もあります。
昔、旅人が日差しをしのぐために木の陰で休んだり、風雨から避けるために木の陰で
雨宿りをしたりしました。その木の陰に「お」をつけて「お陰」さらに「様」をつけま
した。そこには「お陰様」で旅を続けることができたと感謝する気持ちが込められてい
ます。木は、当たり前にただ木として葉を茂らせていただけですが、木のお陰で旅を続
けることができたのだと考えたのです。
今こうして学校という当たり前の場所で、当たり前に学習できるのも、有形無形の多
くの「お陰」があるからです。空気、水、土、光、それらを享受する人、動物…。人と
人とのつながり、家族の愛、地域の方々の心…。児童それぞれが1年間を振り返り、「当
たり前」の「お陰」で成長できたことを意識してほしいと思います。
卒業する6年生、それぞれ学年を1つずつ上げる在校生。3月は、来る春へ胸ふくら
ませる季節です。卒業生は、卒業式に向けて気持ちが高まってきました。卒業文集の執
筆、編集、育ててくださった方々に感謝する会の企画など、「お陰様」の心を今感じ取
っています。5年生をはじめとした下学年児童も、6年生への感謝を込めた6年生を送
る会の企画をしています。引き継ぐものと引き継がれるもの双方が、かかわってくださ
った全ての方に「お陰様」の心をもち、陽光輝く春を迎えてほしいと思います。
◆ 1月30日(金)、2月6日(金) スキー・そり教室 ◆
全校児童が学年単位で日を分け、ニノックススキー場にてスキー・そり教室を実施し
ました。さすがに川東っ子です。慣れた子どもは、急斜面でもスイスイと滑り降りてき
ます。はじめて滑る子どもも、午後にはリフトに乗って斜面を滑られるようになりまし
た。
この活動には、多くの保護者、地域の方々がボランティアとして参加してくださいま
した。統合して人数が増えた分、班の数が増えたのですが、皆様のお陰で余裕をもって
子どもたちの指導やレンタル、食事等のお世話ができました。ありがとうございました。
地域のシンボル二王子岳に抱かれた学区のスキー場で、学区の自然を満喫できた1日
でした。今後とも地域を愛する川東っ子を育てるために、学校行事として継続、充実さ
せていきたいと思います。
◆ おめでとう ◆
新大全国書初大会 特 選 3年 本間 未来
準特選 5年 石井 希亜
5年 古川 士
新潟県硬筆書き初め大会
準特選 1年 中山 裕乃
1年 星野芽瑠
競技者章
6年 伊藤 歩 (フットサル全国大会に出場し新発田市体育協会から受章)
3日(火)
19日(木)
20日(金)
23日(月)
24日(火)
25日(水)
6年生を送る会
給食最終日
授業3限
終業式
卒業証書授与式
離任式
春休み 3 月 25 日~4 月 5 日
6日(月)始業式
7日(火)入学式
8日(水)授業3限
9日(木)給食開始
17日(金)学習参観日 学級懇談会
PTA総会 歓送迎会
27日(月)~30日(木)個別懇談会
保護者の方には、3月上旬に詳しい案内
をお出しします。
平成27年度の新1年生は41名で、2学級編制となります。川東地区小学校の2学級編
制は、平成11年度以来です。生活科室を1年生教室として改装しています。