ここをクリック

第14回 PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会(傍聴メモ)
開催日時
開催場所
参加者
議題
平成27年7月31日(金) 13:00~
大手町サンスカイルームE会議室
委員(学識経験者、各地区PCB処理監視委員会委員長、JESCO)
オブザーバー(JESCO施設立地各自治体、経産省、産廃処理事業振興財団)
事務局(環境省)
①PCB廃棄物処理基本計画に基づく取組の進捗状況と今後の課題について
②PCB廃棄物早期処理推進ワーキンググループの設置について
<議事概要(安定器関連に絞って記載)>
1.PCB廃棄物処理基本計画上の処理完了期限
①高濃度PCB廃棄物<安定器>
⇒ 平成36年3月31日 東京・神奈川・千葉・埼玉地区(JESCO北海道で処理)
②低濃度PCB廃棄物
⇒ 平成39年3月31日
2.これまでの進捗状況<JESCOへの登録>
①PCB廃棄物処理基本計画においては、政令で定める処理期限よりも前倒しで、地域や種類毎
に処理期限を設定。
②JESCOにおいては期限内処理完了達成のため、処理委託に先立つ登録を速やかに行って頂く
よう営業活動を実施中。
・ 早期登録による処理料金の割引制度の導入。
・ 意図的に登録を行わない者に対する処理料金値上げの告知の検討。
3.今後の検討課題と対応の方向
<JESCOへの処理委託を促進するための方策の検討>
・ 登録を処理委託手続の開始と捉え、登録を忌避している事業者があると都道府県市や
JESCOから指摘を受けている。
・ PCB特措法では政令で定める処理期限に違反した者に対して必要な措置を命ずることが
出来るが、一方PCB廃棄物処理基本計画に基づく処理完了期限内の処理については
その様な設定が設けられていない状況にある。
4.PCB廃棄物早期処理推進ワーキンググループの設置
処理完了期限内に1日でも早く確実に処理を完了するために必要な追加方策をについて検討を
行うため、検討委員会の下にワーキンググループを設置する。
メンバーは学識経験者や関係者等から構成する。
・ 8月以降速やかに検討を行い、年内出来るだけ早い時期に結果を報告するものとする。
以上
>>>> PCB安定器の『仕分・荷姿・計量作業』は弊社におまかせ下さい。<<<<