清久魂 久喜市立清久小学校 平成26年度5月号 学校教育目標 進 ん で 学習 す る子 心 豊 か な思 い やり の ある 子 健 康 で ねば り 強い 子 母の日に 思いをはせて 校長 長原 順子 学校教育目標 今年も 5 月第2日曜日、母の日が近づいてきました。 その起源や曜日は違うことと思いますが、世界中の人々 が母の愛や日々の労苦に感謝する日として行われているようです。母親という存在は、いくつになっても「お 母ちゃん」「ママ」「母さん」などの呼称とともに思い浮かべる身近で特別な存在なのではないでしょうか。 私事ですが、母を思うと必ず、自宅の近くの星川の土手を思い出します。日曜日に、「焼きおにぎり」「卵 焼き」を竹の皮に包んでピクニックに行ったことが浮かびます。何をするわけではなかったのですが、ゆっく り川の流れを見て、ひばりがさえずるのを聴いて、たわいのない話をしました。そのことを話すと、常勤で働 いていた母の気分転換だったこともあると笑って話してくました。 仕事、母親、家事と何足もわらじをはいている「お母さん」が増えている現代。子育て、家のこと、仕事の ことで自分自身を見つめている時間すらないのかもしれませんね。次代を担う子どもを育てる大変さは、いつ になっても同じかもしれません。 先日、Yahoo!の「質問箱」にこんな投稿がありました。「その口は、何のためについてるの!」でした。 ・・少し手のかかる長女が2歳のころ、トイレットトレーニングが思うように進まずイライラし、「なん でおしっこ教えてくれないの?じょうずにおしゃべりできるのに。その口は、何のためについてるの!!」 と、怒鳴ったことがありました。 長女は、泣きながら言いました。 『ママ』 『えっ?ママがなに?!』 『ママって言うためについてるの』 一瞬、頭が真っ白になり、涙が出ました。そっかぁそっかぁ、ママって呼んでくれるために付いている んだね。一生忘れられないと思いました。・・・・ す す め よ う ! 「 家 族 ・ 地 域 の 絆 」 ・ あ い さ つ は 、 絆 の 第 一 歩 西条八十さんの詩。 「おかあさん おかあさん おかあさんてば おかあさん なんにもご用はないけれど なんだか 呼びたい おかあさん 」 「おかあさん」「なあに?」「なんでもない」。よくありますよね。 子どもは、この言葉を口にするだけでも安心するんだなと思います。怒られても、怒られても 母の日によせ て、お母さんを中心にお話しましたが、お父さんであってもお母さんであってその大切さは同じなのです。安 心感を、そしてそこにいる存在を確認するかのように何度でも口にしたり、心から呼んでいます。 「教育」は、一方通行でなく、「共育」だなぁと思います。子どもが成長するとともに、親とて「本当の親 のあり方」を教えられているのですよね。学校でも子どもたちの一言に「はっと」することはあります。互い に成長できる喜びもあります。学校でも、家庭でも「共育」なんでね。 互いの存在を認めあうこと、その存在をこよなく愛すること、母の愛から教わったことですね。今年 もカーネーションを両手に「おかあちゃん ありがとう」と。 明 る い あ い さ つ 魔 法 の 言 葉 日 曜 行 事 1 木 おはなし会1年 ぎょう虫卵検査 2 金 応援練習5校時 聴力検査 1,2,3,5 年 3 土 4 日 みどりの日 5 月 こどもの日 6 火 振替休日 7 水 耳鼻科検診 13:30 8 木 応援練習 5 校時 9 金 PTA総会・歓送迎会 5 時間授業 10 土 開校記念日 11 日 12 月 応援練習5校時 金管練習 15:00~ 13 火 4時間授業 13:15 下校 14 水 全体練習 1 校時 尿検査 応援練習(昼休み) 15 木 歯科健診 9:00 尿検査 16 金 運動会準備 尿検査 17 土 運動会準備(地区)13:30~ 18 日 きよく大運動会 8:30~ 19 月 振替休業日 20 火 山もみじの日① 21 水 かるた出前講座(昼休み) 22 木 5時間授業 23 金 4年小児生活習慣病予防検診 11:00 クラブ② 24 土 25 日 26 月 27 火 昼の読み聞かせ① プール清掃(全学年) 28 水 愛校の日 29 木 5年脊柱側弯症検診 30 金 陸上大会壮行会 (久喜南中体育祭) (きよく大運動会予備日) 硬筆清書会 クラブ③ 31 土 資源回収① 8:00~10:00 1年生を迎える会 ( 4/15 ) 代表委員会を中心に上級生が温かく1年生を迎 えました。これで1年生も立派な“清久っ子” 清久小141歳の誕生日!( 5/10 ) 清久小は 1973 年(明治6)に、お寺を借り て開校しました。 (六万部村、中曽根村、中妻村; 香最寺) (上清久村;大芳寺) (下清久;清福寺) (所久喜村は江面村と連合して教育実施) 「清久」 という名前は、1892 年(明治 25)に、清久尋常 小学校と改名したのが始まりです。 きよく大運動会の準備着々と・・ 子どもたちの係りの役割分担、演技の練習、鼓 笛など着々と準備が進んでいます。今年は6年生 が中心になって応援のしかたも考えています。地 域の皆様のご助言、よろしくお願い致します。
© Copyright 2025 ExpyDoc