大阪大会は「7日から来ないとモッタイナイ!」 第53回 全国大会2015夏 in大阪 大阪高生研主催プレ企画 大阪府教委後援申請中 8月7日(金)13:00~17:30(予定) @大阪商業大学6号館(近鉄奈良線河内小阪駅下車5分) 参加費:1000円 学生500円 大会日程は、8月8日からですが、7日13時から大阪高生研主催プレ企画を開催! その名も「串カツのような学び“てんこ盛り”祭!!」。大阪高生研が取り組んできた多様なテーマ、分野、 方々と、豊かな学びが一堂に会す満腹企画です。 今回の大阪大会コンセプトは、「串カツのような学びと交流」 其ノ壱、串カツ=豚肉ではありません。バラエティに富んだ具材(学習、出会い)をご用意。 其ノ弐、定番(基調講演、分科会)をせめるもよし、変わり種(プレ企画、交流会)などを せめるもよし! 其ノ参、二度漬け禁止!!その学びに出会えるのはそのメンバーでそのときだけ。 其ノ四、たくさん味わって心も満たされよう!・・・ただし、胃もたれにはご注意を。 ◎タイムテーブル(内容や順番が変更されることもあります) 13:00~13:05 開会、趣旨説明 13:05~14:35 全体会 「18歳選挙権と学校」 14:35~14:50 休憩 分科会③ 14:50~16:50 16:50~17:00 17:00~ 分科会① 「ホワイトボードミーティン グ」を学ぼう。 分科会② 「文化祭をどうつくる?」 「関西各地の『がんばってる高校 生』たちがジャーナリスト・西谷 文和さんを『使って』市民向け企 画を創って実施する」 休憩 全員シェア(「串刺し」の会)&みんなで大交流会 ※閉会は17:30を予定していますが、「延長!」や「宴会!」も大いに見込まれますのでご了解ください。 ◎全体会 「18歳選挙権と学校」 来年夏の参議院選挙では 18 歳の高 3 生をはじめ新たに 240 万人の有権者が生まれます。18 歳の若 者が市民として豊かな政治的リテラシーを身につけ、投票を通じて社会づくりに参画していくための 授業やとりくみが学校に求められています。新学習指導要領に導入が検討されている新科目「公共」 は、「社会参加」や「消費者教育」などを視野に入れているとされ、その意味では 18 歳を権利主体・ 政治主体とし育てる可能性ももっています。「18 歳を選挙に行かせる」教育ではなく、18 歳を市民に する教育をどう構想するか。「授業工房」「法教育勉強会」でのとりくみをベースにみなさんと学び あいたいと思います。 ◎分科会 ①「ちょこっと先の教育PARTⅡ」、今回は「ホワイトボードミーティング」を学ぼう 昨年大阪高生研の若手たちがNPOで活躍する若者たちと企画・開催した「ちょこっと先の教育」。 今回は続弾として、例会で学んだ「ホワイトボードミーティング」の用法を再度プレ企画で学びます。 「電光石火のパクリ人」の異名をもつ札埜和男さんは、早くも授業でホワイトボードを多用。「ホワ イトボードミーティングの中には思想が詰まっている」。乞うご期待! ②文化祭をどうつくる?+「文化祭見てある記、2012,13,14版」 夏休み明けから本格的に文化祭に取り組むという学校も多いですよね。今回はそんなあなたに文化 祭をテーマにした企画も。クラス担任は文化委員やクラスの生徒たちと、どう、どこまで関わって文 化祭を創っていくのか?「文化祭見てある記」の詫磨秀雄さんに余すところなく語ってもらいます。 同時に「文化祭見てある記」の最新バージョンを、あの名口調とともに紹介していただけます。 ③「関西各地の『がんばってる高校生』たちがジャーナリスト・西谷文和さんを『使って』市民向 け企画を創って実施する」 関西各地で活躍する高校生たちとジャーナリスト西谷文和さんとがコラボ。その名も「関西各地の 「がんばってる高校生」たちがジャーナリスト・西谷文和さんを「使って」市民向け企画を創って実 施する~」。長ベタネーミング御免。最新のイスラム・イラクなどの報告をその場できいた高校生た ちが相互交流しながら戦後70年企画を発案する。それを12月26日、市民向けに実際に行います。 ◎分科会後、全員でシェア。各分科会の「ネタを串刺し」にします。 ◎その後、参加者みなで「大交流」。名刺のご用意を ★申し込みは、「大阪大会応援ブログ」内「申し込みフォーム」 も しくは、 [email protected] (事務局)まで
© Copyright 2025 ExpyDoc