第4回 海外研修〔 米国ハワイ州立カラニ高校 平成27年3月22日~3月

高陽高等学校だより
第1号(H27.5.7
発行)
広島県広島市安佐北区真亀3丁目22-1 TEL 082-842-7781
URL http://www.koyo-h.hiroshima-c.ed.jp
■ 第4回 海外研修〔米国ハワイ州立カラニ高校 平成27年3月22日~3月30日〕
20名の生徒(引率教員2名)が姉妹校のハワイ州立カラニ高校生徒との交流を中心にした研
修に参加しました。次は,参加した生徒の感想からの抜粋です。
「この研修で最も学んだことは『積極性』です。カラニ高校の日本語の授業でグループワークをしてい
たとき,カラニ生は高陽生にどんどん質問していました。私にもたくさん質問してくれて,人見知りの私
にはうれしかったです。私も積極性をもって様々な人たちとコミュニケーションするようにしたいと思う
ようになりました。
」(現 2 年生)
「この研修で一番の思い出はハワイ州知事に会えたことです。考えた挨拶文を覚えて州知事に向かって
無事伝えることができ,また握手もできてとても貴重な体験ができました。」(現 2 年生)
「今までの私は英語が苦手で英語の要らない進路を考えていました。海外研修に参加して気持ちが変化
し,英語を使う進路に進みたいと思うようになりました。残りの学校生活でできる限りの努力をして,志
望校に向かって頑張りたいと思います。」(現3年生)
ハワイ州知事を表敬訪問
ダイヤモンドヘッド山頂で
カメハメハ大王像前で
■ 第39回 入学式〔4 月7日〕
320名の新入生が高陽高校の一員となり,田村華也さん(落合中
学校出身)が新入生代表宣誓を行いました。これからの3年間が充
実したものとなるよう切磋琢磨し,力を合わせていきましょう。
高陽高校に新しい風が吹き込まれるのを期待しています。
■ 1年生 スプリングキャンプ〔島根県太田市の国立三瓶青少年交流の家4月14日~16日〕
豊かな自然環境の中で,学習を中心に据えた活動を行いました。勉強だけでなく,三瓶山を散策
して自然に親しむ活動も行いました。集団行動訓練や校歌合唱コンクール,クラス対抗長縄跳び
などにクラス一丸となって取り組み,団結力を強めることができました。
真剣に学習に取り組みました
三瓶山ふもとを散策しました
クラス対抗長縄跳び
■ 2・3年生 遠足〔4月17日〕
2年生 広島市安佐動物公園 今年の2学年の遠足は,例年と違い安佐動物園に行きました。
午前中はクラス行事で,動物のスケッチをしたり,広場でバレーボールをしたり,動物園の
獣医さんからレクチャーを受けたりそれぞれのクラスで楽しい時間を過ごしました。午後か
らは自由行動で,それぞれがお気に入りの動物を探して思い思いに園内を散策しました。
3年生 宮島 清々しい天気に恵まれ,宮島の自然や文化を楽しみました。まずは海を背景
にクラスの集合写真を撮り,全クラスで宮島水族館を見学しました。普段馴染みのない海の
生物に皆興味津々で見入っていました。水族館を楽しんだ後は,クラス毎にボール遊びや鬼
ごっこをして汗を流したり,神社仏閣や商店街を散策したりして親睦を深めました。
■ 進路報告「スタディーサポート講演会」〔4月14日6限3年生,7限2年生〕
ベネッセコーポレーションの永田泰三先生を講師に招き,2・3年生が受験した第1回の結果
を基に,今この時期にすべきことや今後の学習の在り方などについてご講演をいただきました。
ポイントは以下の3点です。
① 「高い」目標を「早く」設定する…高い目標の達成に取り組んだ生徒ほど成績上昇率が高い。
② 新課程入試の特色を知る…特に理科において幅広く深い学習が求められている。
③ 授業を一番大切にする…センター試験は授業・教科書の内容から 100%出題される。
ほとんどの生徒がとても役に立ったと回答しており,「成績上昇には5か月かかるので,今伸
びなくてもあきらめずに頑張る。」
「誰にでもできることを誰よりも行うことが勝つことになると
いう言葉に共感した。」
「集中力の特徴(高まるまでに 30 分,維持できるのは 60 分)に応じた勉
強法,3点固定,3回反復が学力向上につながることが分かった。」などの感想がありました。
今後の生徒の皆さんの「行動」の変化に期待します。
■ 今後の予定
5月14日(木) PTA総会の代休日
16日(土) PTA総会・保護者対象進路講演会
19日(火) 体罰・セクシュアルハラスメント相談日
19日(火)~22日(金)中間考査(1 年生は5月20日~)
23日(土) 全統模試(1・2年)
28日(木) 生徒総会・県総体壮行式・一斉防災教室