坪根 由香里 総合日本語1 1 前 期 2

コミュニケ−ション科目
教員名
坪根 由香里
科目の系列
授業科目
総合日本語1
年 次
1
学 期
前 期
単 位
2
(日本語)
● 授業の概要
このクラスでは、中級レベルの日本語の習得を目指す。
・中級レベルの文法、言葉を学ぶ。
・日本語の文章の精読練習をする。
・読んだ内容をもとに、話し合いをしたり、書く練習をしたりする。
・カタカナ語についての理解を深める。
● 授業の到達目標
a. 知識・理解
中級レベルの文法、言葉の用法を理解する。
中級レベルの文章を読んで理解できるようになる。
カタカナ語についての理解を深める。
b. 思考・判断
場面や文脈に応じた日本語の文法、語彙を選択することができる。
c. 関心・意欲
より上級のレベルの日本語を身に付けようという意欲を持つ。
日本語能力試験合格への意識を持つ。
d. 技能・技術
中級レベルの文法、言葉を実際のコミュニケーションの中で使えるようになる。
自分の意見が口頭や文章でわかりやすく伝えられるようになる。
e. その他
● 受講にあたっての留意事項
・積極的に日本語で話すことを心がけてください。やむを得ない場合を除き、日本語のみ使用すること。
・毎回の授業での態度は評価に入ります。積極的に参加してください。
・ほぼ毎回テストがあります。学習内容も多いので、予習・復習をしっかりすること。
・宿題は期限までに必ず提出すること。
● 教科書(授業で常時使用する分) / 著者『書名』(出版社)
『中級を学ぼう 中級中期』平井悦子・三輪さち子 著、スリーエーネットワーク
● 参考書 / 著者『書名』(出版社)
● 成績評価の方法
小テスト(ことば・文法)、課題30%、中間・期末試験40%、出席・授業参加態度30%として評価する。
「出席・授業参加態度」は毎回の授業における参加態度を評価する。
到達目標
a.
b.
c.
d.
e.
知識・理解
思考・判断
関心・意欲
技能・技術
その他
1.定期試験(期末試験)
◎
○
○
◎
40%
2.小テスト・授業内レポート
◎
○
○
◎
20%
3.宿題・授業外レポート
◎
○
◎
○
10%
評価手段
4.授業内発表・授業内の制作作品
評価比率
5.授業態度・授業への参加度
◎
30%
6.その他()
全体
◎
○
● 主題と内容
【第1回】 コースの説明、自己紹介
【第2回】 『中級を学ぼう』1課 読解、言葉
【第3回】 『中級を学ぼう』1課 学習項目、聴解、作文
【第4回】 『中級を学ぼう』2課 読解、言葉
【第5回】 『中級を学ぼう』2課 学習項目
【第6回】 『中級を学ぼう』2課 聴解、会話、作文
【第7回】 『中級を学ぼう』3課 読解、言葉
【第8回】 『中級を学ぼう』3課 学習項目
【第9回】 『中級を学ぼう』3課 聴解、会話、作文
【第10回】 『中級を学ぼう』5課 読解、言葉
【第11回】 『中級を学ぼう』5課 学習項目
【第12回】 『中級を学ぼう』5課 聴解、会話、作文
【第13回】 カタカナ語1
【第14回】 『中級を学ぼう』復習
【第15回】 中間試験
【第16回】 中間試験フィードバック、カタカナ語2
【第17回】 『中級を学ぼう』6課 読解、言葉
【第18回】 『中級を学ぼう』6課 学習項目
【第19回】 『中級を学ぼう』6課 聴解、会話、作文
【第20回】 『中級を学ぼう』8課 読解、言葉
【第21回】 『中級を学ぼう』8課 学習項目
【第22回】 『中級を学ぼう』8課 聴解、会話、作文
【第23回】 『中級を学ぼう』9課 読解、言葉
【第24回】 『中級を学ぼう』9課 学習項目
【第25回】 『中級を学ぼう』9課 聴解、会話、作文
【第26回】 『中級を学ぼう』10課 読解、言葉
【第27回】 『中級を学ぼう』10課 学習項目
【第28回】 『中級を学ぼう』10課 聴解、会話、作文
【第29回】 『中級を学ぼう』復習
【第30回】 期末試験
○
◎
100%