今日の講義予定 サービスマーケティング サービス・マーケティングに固有の 課題とその対策について理解する • • • • – テキスト…資料(レジュメ)を毎回配布する予定 – 成績評価の方法 オリエンテーション 田島博和 http://www.tku.ac.jp/~htajima 自己紹介 講義の内容と目標 授業計画 学習の方法 • サービスとは? 授業の内容 • 我々は数多くの多様なサービス(無形財、無体財)を利用している。 • しかしサービスには無形性や消滅性などの特性がある。 • 従ってサービス・マーケティングには、有形財(有体財)のマーケ ティングとは異なる課題がある。 – 具体的には、いかにしてサービス内容を可視化するか、いかに人や 設備を余らせずに良質のサービスを生産するか、といった課題であ る。 – また、サービスを利用する顧客は、サービス提供者の元へ出向いた り自分の要望を伝えたりするなど、サービスの生産に何らかの形で 関与を求められることが多い。そのため、従業員のみならず顧客の 適切なマネジメントも重要な課題である。すなわち、サービス・マーケ ティングでは、従業員と顧客の相互作用のマネジメントが必須となる のである。 • そこで本授業では、サービス・マーケティング特有のトピックを取り 上げて講義する。 2 授業の目標 • 受講者には、実際に展開されているサービ ス・マーケティング活動の事例(ケース)を取り 上げた上で、授業で学んだ理論や概念をふ まえて、その活動の戦略的意図や巧拙につ いて論じられるようになることを期待する。 財の分類 授業計画 1.オリエンテーション 2.サービスを理解する(1)経済のサービス化 3.サービスを理解する(2)サービス化が消費者に与える影響 4.サービスを理解する(3)サービス・マーケティング 5.モノとサービスはどこが違うのか(1)無形財の分類 6.モノとサービスはどこが違うのか(2)無形財と有形財の比較 7.サービス品質の考え方(1)サービス品質 8.サービス品質の考え方(2)サービス品質の測定・評価 9.サービス商品のプロモーション 10.顧客がサービスと接するとき(1)サービス・エンカウンター 11.顧客がサービスと接するとき(2)サービス・エンカウンターの管理 12.優れたサービスを生み出すには(1)インターナル・マーケティング 13.優れたサービスを生み出すには(2)インターナル・マーケティングの管理 14.顧客維持戦略(1)顧客満足と顧客維持 15.顧客維持戦略(2)顧客関係性の管理 成績評価方法など 【教科書】 – 資料(レジュメ)を毎回配布する予定 【参考文献】 – 山本昭二『サービス・マーケティング入門』日経文庫、2007年。 【関連授業】 – 流通マーケティング入門 – マーケティング論 【評価方法】 – 定期試験・・・能力点 – 発言点・・・努力点 • 学籍番号・氏名・日付・講義名・合計点を紙に書いて、 毎回の講義終了後に提出
© Copyright 2025 ExpyDoc