茨木市

茨木市
古代からの歴史と現代の文化が
悠然と時を刻むまち・いばらきをめぐる
2015年
11月 6日㊎コース2
茨木市商工労政課 ☎072-620-1620 本ページのお問合せ先
8:45~17:15(土・日・祝休)
2016年
【往復ハガキ】
〒567-8505 茨木市駅前三丁目8番13号【メール】[email protected]
無料ガイドツアー
【FAX】
072-622-7202 〈申込時のご確認内容〉希望日、申込者の氏名・年齢・住所・電話番号
(自宅と携
申込方法
帯)
、
FAX番号※その他の参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号 ※申込多数の場合は【先着順】
京都市
Ⅰ
Ⅱ
観光ボランティアガイド
無料ガイドツアー実施日
3月25日㊎コース1
Ⅲ
1 元茨木川緑地コース
スタート
A
阪急南茨木駅
❶サン・チャイルド像
0分
約
5km
約
90 分 約 260kcal
5分
❷文化財資料館
10分
❸元茨木川緑地
35分
❹茨木神社
3分
❺川端通り
10分
❻川端康成文学館
15分
❼まるまた
3分
❽伏見屋本店
20分
向日市
❾茨木城址・茨木小学校正門
❿阪急本通
5分
10分
ゴール
阪急茨木市駅
美術家・ヤノベケンジ氏作、南茨木駅前のニューシンボル 価値ある土器や郷土資料など、必見の文化財が目白押し
Ⅰ-C
❶サン・チャイルド像
❷茨木市立文化財資料館
Ⅰ-C
9:00〜17:00
☎072-634-3433/無料
火曜休(その日が祝日の場
合は開館)、祝日の翌日
(そ
の日が日曜日の場合は開
館)、年末・年始休(12/29
~1/3)
現代美術作家として国内
外で幅広く活躍中のヤノ
ベケンジ氏が手掛けた、高
さ6.2m に及ぶ彫刻作品。
長岡京市
B
年中祭事で茨木市民が憩う、代表的な神社
茨木市が誇る桜並木は圧巻
Ⅱ-C
❸元茨木川緑地
❹茨木神社
Ⅱ-A
『 十日戎 』や『 茅の輪くぐ
り』、
『夏祭り』、
『黒井の清
水大茶会』
などの祭事では
大勢の人々でにぎわう。
大山崎町
「大阪緑の百選」にも選ば
れている全長約5kmの緑
地帯は、四季折々の自然
を感じられるまちのオアシ
ス。咲き誇る桜並木は見ご
たえ十分。
ノーベル文学賞作家、文豪・川端康成ゆかりの品々を約400点展示 歴史ロマンが感じられる赤煉瓦のトンネル
C
Ⅱ-A
島本町
西国三十三ヶ所第二十二番札所、庖丁式で有名
高槻市
2 西国街道コース
スタート
阪急総持寺駅
5分
にいやにいますあまてるみたま
❸新屋坐天照御魂神社
❺太田神社
ゴール
10分
茨00000
木市
宿川原バス停→阪急バス
Ⅰ
Ⅲ-C
7.5km 約140 分
約
390kcal 健 脚
❷磯良神社
(疣水神社)
15分
❼耳原公園
5分
❾亀岡街道交差点
5分
約
❹太田茶臼山古墳
25分
❻鼻摺古墳
35分
❽幣久良橋
(合戦場跡)
❶総持寺
❻茨木市立川端康成文学館
20分
❿郡山宿本陣
Ⅱ-A
9:00〜17:00
☎072-625-5978/無料
火曜休(その日が祝日の場
合は開館)、祝日の翌日
(そ
の日が日曜日の場合は開
館)、年末・年始休(12/28
〜1/4)
❶総持寺
明治9
(1876)年の東海道
本線開通時から今でも現
役のトンネル。下石には高
槻城の石垣が使用されて
いるといわれる。
湧水で疣がとれるという伝説の神社、通称「疣水さん」
Ⅲ-B
西国22番札
所 で、毎 年4
月18 日に行
なわ れる「 山
蔭流庖丁式」
が有名。
5分
10分
5分
❷磯良神社(疣水神社)
境内にある井戸から湧き
出る水をつければ疣がと
れるという伝説がある。
継体天皇陵とされる前方後円墳
Ⅲ-A
5分
❹太田茶臼山古墳
築 造は古 墳 時 代 中期(5
世紀代)の全長226mに
も及ぶ巨大古墳。
阪急茨木市駅
Ⅱ
❼まるまた
(レンガ造りのトンネル)
Ⅲ
参勤交代の大名も利用した、椿が咲き誇る西国街道の宿場
Ⅰ-B
A
❿国指定史跡 郡山宿本陣
摂津市
10
:
00~16
:
00
要予約:☎072-643-4622
5人以上のグループで10
日前までに。
休館日 月・火・祝(月・火曜日
の時は水曜日)、年末・年始休。
クーポン情報
ちょっと寄り道
B
吹田市
伏見屋本店
C
10
地元茨木で創業明治
二 十 四 年の老 舗。豆腐・
こんにゃくのお店。
10:00~18:30
☎072-631-7422
無休・田中町2-21
巻末クーポン参照
みしま館
市内産農産物及び加工
品を中心としたJA茨木
市農産物直売所。
9
:
30~18
:
00
☎072-645-7100
水休・庄二丁目26-22