Document

【4月の生活目標】規則を守り,学校・学級のすべり出しをよくしよう。 【4月の保健目標】自分の体の様子を知ろう。 【4月の給食目標】給食のきまりを守ろう。
平成 26 年度3月号
り強い心を育て,やがて社会に出たときに,その荒波に耐えていける強固な心になって
いきます。
第1225号
日置市立土橋小学校
平成 27 年3月 25 日発行
は
わざ
教育とは流水に文字を書くような果かない業である。
だがそれを巌壁に刻むような真剣さで取り組まねばならない。
日増しに強くなる陽射しや桜の開花に,春を感じる頃となりました。
お陰様をもちまして,子ども達の事故や大きなけが等なく,修了式の日
を迎えることができました。年度末に当たって,本年度のグランドデザイ
ンの4項目に沿って,大まかに振り返ってみます。
1
「学力を身に付けさせます。」
【一人一人の出番のある授業づくり】
1月に実施した観点別到達度学力検査の結果では,
一部の学年で国語が全国平均をやや
下回りましたが,その他は,全学年,全教科が平均を大きく上回り,子ども達は総じて相
応の学力を身に付けていると捉えています。
一方では,家庭学習の習慣化,自分の力で粘り強く考え抜こうとする態度の育成,深化・
発展,長文問題の解決スキルを高める取組みの推進,共に学び合い,切磋琢磨する態度の
育成などに取り組むことで,個人差への対応を図る必要があります。
2
4
「特色ある学校をつくります。
」 【通いたくなる学校,通わせたくなる学校づくり】
豊かな心を育てる体験活動として,ご家庭や地域の皆様の多大なご協力により,いちご
狩り,さつまいも栽培,収穫祭,大豆栽培・豆腐作りなどの体験活動が実施できました。
また,表現力を育てるとともに,多くの人前でも臆せず自信をもって行動できるように
するために,全校朝会や仲良し音楽等の集会活動で感想等を発表する機会や暗唱して発表
する場を設定してきました。併せて,詩・俳句・作文,絵画・版画等の指導の充実と新聞・
コンクール等への応募に取り組んできました。子ども達の頑張りで,本年度も感想文コン
クール等での特選等を始め,南九州美術展学校賞,同特別賞もいただきました。
左の標題は,教育哲学者の森信三先生の言葉です。…教育や子育てというのは,流れ
る川の水に文字を書くような,いつになれば書けるのか分からない,気の遠くなるよう
な作業である。だからといっていい加減に取り組むのではいけない,岩の壁に文字を刻
むような真剣さが必要だ…ということです。「流水に文字を書く」というのは,そもそも
書くことすらままならないものですが,それを巌壁に文字を刻むような真剣さで取り組めと。
課題もまだまだありますが,流水に何度でも何度でも文字を刻み込もうとする,この初心を
忘れないように,ただ根気強く,よりよい学校づくりに努めたいと思います。
この一年間,保護者や地域,関係機関の皆様方にはご多用な中にも関わらず,積極的にご
協力・ご支援いただきましたこと,厚く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
「豊かな心を育てます。」
【一人一人の心の居場所のある学級・学校づくり】
いじめや悩み等の防止,早期発見・早期対応に努めました。しかし,残念なことに,
心ない言葉などで嫌な思いをした子ども達も度々おり,全職員で情報を共有し,指導を
重ねてまいりました。思いやりの心の育成は,今後も指導課題です。
読書指導では,量的には一人平均で過去最高の貸出し冊数を数えました。「量から質
への転換を図る個別指導」という本年度の重点については,徐々にではありますが,変
容が見られつつあると捉えています。これからも長期的な視点で指導を進めます。
挨拶については,本年度,地域での挨拶を重点としましたが,校内でのそれと比べて,
まだまだ十分とは言えません。
「体力・気力を培います。
」
【自主的に体力づくりに励む子どもの育成】
朝(ランラン)や業間(ジャンピー)の体力作りには,特に3学期は,2学期の反省を
生かして,多くの子ども達が自分のめあてをもって取り組み,なわとび大会では新記録達
成者が 11 人出ました。
他方では,少しできなければすぐにあきらめたり,あるいは人に頼ったり,我慢でき
ないなどの姿が散見され,物事に粘り強く取り組む意欲や気力の育成を図る必要があり
ます。
「艱難(かんなん)汝を玉にす」と言います。人は困難や苦労などを乗り越えるこ
とによって,初めて立派な人間に成長します。ご家庭でも,できるだけ歩いて登下校さ
せる,少々の寒さは我慢させるなど,様々な耐性を育てる「鍛錬環境」を整えてくださ
い。小さな,小さな積重ねが,少々のことではへこたれずに頑張ってみようとする,よ
曜
行 事
金 入学式準備 新5・6年 9:00~
月 新任式・始業式 入学式 9:30~
火 1年生午前授業
8
水
3月24日(火),第68回卒業式が行われまし
た。12名の卒業生は,一人ずつ校長から卒業証書
を受け取り,六年間を締めくくる最後の卒業式を立
派に終えることができました。卒業生の皆さんのこ
れからの益々の活躍を期待しています。
1年生午前授業
土橋幼稚園入園式10:00~
PTA新旧評議員会19:30~
1年生給食開始 身体測定②
貯金日 委員会活動⑥
知能検査(2・4年)
10 金
校区歓迎会18:00~地区公民館
13 月 いじめ問題を考える週間 ~4/17
14 火 家庭訪問(上土橋・竹之山・校区外)
15 水 家庭訪問(中川・下土橋)
16 木 家庭訪問(中川)
17 金 家庭訪問(校区外)心臓検診9:00~
20 月 読書週間 ~4/26
21 火 全国学力・学習状況調査(6年)
23 木 青少年赤十字登録式③
家庭教育学級 PTA総会
28 火
学級PTA 1~2年⑤,3~6年⑥
9
3
※
日
3
6
7
木
登下校や休日は,交通安全に十分気を付け,交通事故に遭わないようにしましょう。また,不審者にも十分気を付け,一人で遊んだり,道路を歩いたりしないようにしましょう。