高麗川小だより 平成27年6月1日(月)No.3 6月号 日 高 市 立 高 麗 川 小 学 校 児童数 5/1 現在 男子 505 名 女子 486 名 計 991 名 学 校 教 育 目 標 ・よく考える子 ・思いやりのある子 ・ねばり強い子 日本一の高麗川小学校~修学旅行から~ 5 月 21 日(木)22 日(金)と、6 年生は日光方面に修学旅行に行ってきました。大きな 怪我や病気もなく、子供たちも皆、楽しそうに過ごしていました。さまざまな見学地、バス の中のレクリエーション、宿の夜など、たくさんの思い出ができたようです。 そんな中、私が一番心に残ったのは 2 日目の見学先の日光東照宮、日光山輪王寺、その最 後に見学した薬師堂でした。 薬師堂の天井には、龍の絵が描かれています。その龍の顔の下で拍子木を打つと、拍子木 の音が反響して、龍が鳴いているように聞こえます。有名な鳴き龍です。この鳴き龍は、顔 の下以外の場所で拍子木を打っても、音が響きません。不思議な現象です。 この鳴き龍の見学ですが、多くの見学者がいるので、一人一人が拍子木を打つわけにはい きません。実際にはお坊さんが説明をしながら拍子木を打ってくれて、周りの見学者がその 不思議な音を聞くようになっています。 高麗川小学校の子供たちも、他のお客さんに混じって神妙に鳴き龍の音を聞いていました。 貴重な体験を終えた後、子供たちは順次外へ出て行きました。私も子供たちの後を追って出 ていこうとしたのですが、その時、担当のお坊さんが「先生、優秀なお子さんたちですね。」 と声をかけてくださいました。何が優秀なのかと思ったら、高麗川小学校の子供たちは、帰 り際、拍子木を打って説明してくれたお坊さんの前を通る時に 「ありがとうございました。」と一人一人がお礼を言っていった というのです。先生方が、強制したわけではありません。高麗 川小学校の 6 年生が、自然におこなった行為です。普段の生活 がそのまま出たのでしょう。 毎日毎日たくさんの学校が日光にやってきます。多分、日本 で一番多くの小学校が集まる場所ではないでしょうか。このお 坊さんも毎日たくさんの子供たちに鳴き龍の説明をしているこ とと思います。その方が、高麗川小学校の 6 年生の態度をほめ てくださいました。高麗川小学校 6 年生の態度が日本一と認め られたのではないかと、校長として非常に誇りを感じました。 <引き渡し訓練、ありがとうございました。> 5 月 16 日(土)の引き渡し訓練は、大変お世話になりました。保護者の方々のご協力に感謝いた します。 その後、25 日(月)に、関東地方に大きな地震がありました。子供たちは混乱もなく、しっかり 校庭に避難することができました。改めて、日ごろの訓練の大事さを実感しました。 <文責 校長・中村> 6月の行事予定 1日(月)家庭訪問④ 2日(火)家庭訪問⑤お話朝会 3日(水)家庭訪問⑥ 4日(木)委員会 5日(金)ランランタイム フレンドリースクール(3年) たんぽぽ校外学習 8日(月)短4〔職員が小中交流会のため〕 ランランタイム 9日(火)体育朝会 10日(水)知能検査(2・4・6年) 11日(木)5年宿泊学習 12日(金)5年宿泊学習 13日(土)土曜授業 6月の生活目標 16日(火)除草 17日(水)耳鼻科検診(4・5・6年) 18日(木)クラブ 19日(金)演劇鑑賞教室 21日(日)日高市硬筆展 23日(火)音楽朝会 学校公開保護者会(3・4年) 硬筆展① 24日(水)学校公開保護者会(1・2年) 硬筆展② 25日(木)学校公開保護者会(5・6年) 硬筆展③ 26日(金)学校公開保護者会(たんぽぽ) 硬筆展④ 6時間授業(4~6年) 27日(土)交通安全子供自転車埼玉大会 30日(火)講話朝会 ろうかは 静かに右側を歩きましょう! 梅雨の時季は外に出て運動することが少なくなり、校舎内で過ごすことが多くなります。 子供たちの安全を第一に考え、廊下を走らず落ち着いた行動をとるよう指導していきます。 さつまいもの植え付け 学校応援隊の方々が整備してくださった畑 に1年生・たんぽぽ学級が、さつまいもの植 え付けをしました。暑い中でしたが、子供た ちはとてもいい顔をしていました。収穫が楽 しみです。 交通安全教室 交通指導員さんに指導いただき、安全な歩行 の仕方 と自転車 の乗り方について 学習しまし た。自転車を貸してくださったご家庭には感謝 いたします。おかげさまで、充実した交通安全 教室を行うことができました。 ~空調設備工事が始まります~ 2学期からの空調設備の使用に向けて、6月17日(水)より工事が始まります。校 舎北側職員駐車場は、業者の出入りのため使用できなくなります。皆様が送迎等で来校 の場合は、JAいるま野の向かい東門(イチョウがあるところ)からの出入りとなりま す。ご迷惑をおかけしますがご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
© Copyright 2024 ExpyDoc