平成27年4月7日 合い言葉 「わくわく登校 にっこり下校」 鹿児島市立松元小学校 http://keinet.com/matsumos/index.htm 校長 德留 光郎 朝早くから校内に響き渡る子どもたちの声に,新年 度に向けた喜びや希望が感じられます。あいにくの雨 でしたが,期待に胸をはずませて登校してきました。 3日に登校して,入学式準備の手伝いをしてくれた 5・6年生のみなさん,ありがとう。 後ろ姿がとても 頼もしく見えました。期待していますよ。 80名のかわいい1年生が入学しました。来賓,保 護者の皆様や在校生,職員に囲まれ,式場は爽やかで 新鮮な雰囲気に包まれました。これからの日本を担う 【シンボルツリーのクスノキとサクラ】 大切な子どもたちです。社会人として,立派な行いのできる心豊かな人づくりをめざし,全職員一 丸となり取り組んで参ります。子どもたち437名全員が,合い言葉「わくわく登校 にっこり下 校」できるように,保護者や地域の皆様の御理解と御協力を 行事にあわせて,早めの調整を! よろしくお願いいたします。 日 6 9 13 曜 行 事 名 月 新任式 始業式 入学式 校庭にどっしりと腰を据えるクスノキ,樹齢180年とは 木 学級PTA(組織決め) 驚きです。まさに松元小学校のシンボルツリー。ご神木とし 月 1年生給食開始 て有名な蒲生の大クスは樹齢1500年。松元小のクスノキ ※木曜校時 は1000年経っても学校を守り続ける大切なツリーなので 14 火 尿検査(~ 16 日) す。クスノキのように大きくたくましく育ってほしいと願い, 16 木 ひまわり・あすなろ学級入級・進級を祝う会 次の子どもを目指していきます。 ※月曜校時 20 月 家庭訪問①(福山・松陽台①) ① あいさつがしっかりとできる子ども 21 火 家庭訪問②(松陽台②) ・あいさつはすべての基本。「はい」と返事,「おはよ 全国学力・学習状況調査(6 年) うございます」と明るく元気な声であいさつができる。 22 水 家庭訪問③(上谷口) ② 読書が大好きな子ども 家庭訪問④(内田) ・本から学ぶことは無限大・・・。知識,想像力,表現力 23 木 ※家読(うちどく)の日 ・あこがれ,夢や希望・・・読書習慣は今のうちに 知能検査(2・4・6年) ・年間一人平均130冊以上,図書室の本を借りる。 蟯虫卵検査(~27日) ③ 体のあせ,心のあせ,頭のあせをいっぱいかく子ども 24 金 家庭訪問⑤(折尾,田原春, ・朝の体力つくり(朝のかけ足,縄とび運動)を続ける。 柿元,松陽台③) ・進んで朝の清掃活動(ボランティア活動)に励む。 27 月 1年生を迎える会(児童集会) ・「いもこじ」活動等を通して,他学年の友達に優しく 授業参観,学級PTA 思いやりの気持ちをもつ。いじめは絶対にしない。 28 火 PTA総会 あいご会総会 ・先生や友達など,人の話をしっかりと聞く。 PTA主催歓迎会 ・わかるまで,あきらめずに勉強をする。 30 木 交通安全教室(2~4 校時) ・自宅学習「60・90運動」を実行する。 ※上記の他,身体計測も行われま ※生活の基本「早寝・早起き・朝ごはん」 す。週報等を御覧ください。 +「ノーメディアタイム」への御協力を! -1- 六 年 森山 滉 平 春になり、ぽかぽかとした暖かい日が続いていま す 。いよいよ新学期がスタートしました 。ぼくには 、 今年がんばりたいことが三つあります。ぼくは、四 年生から金管バンドに入っています 。六年生になり 、 部長を任されました。金管バンドでも、男子の部長 は久しぶりということで、先生に「きりっと、しゃ き っ と が ん ば っ て 。」 と 言 わ れ ま し た 。 金 管 バ ン ド の 伝統がぼくたちの代で終わらないようにがんばりた いと思っています。~~~最後は、松陽台のジュニ アクラブの副リーダーです。リーダーの手助けがで きるようにがんばりたいです。六年生は、最後の小 学校生活となるので悔いの残らないように楽しく過 ごし 、 思 い 出 をた く さ ん 作り た い と 思 いま す 。 JRの担当者と協議をし,上伊集院駅のプ ラットホーム内に黄色いラインを引いていただくこ とになりました。子どもたちは,改札口から 左側のライン内に並んで待機することになり ます。また,駅にも看板を設置し,他の乗客 にも理解していただくことになりました。 保護者の皆様にも,御理解の上,御協力く ださるようお願いいたします。子どもたちに は,学校で指導をいたします。(次週) 上伊集院駅プラットホーム 待 機 場 所 改札口 ※特別支援学級在籍児童は再掲です。 学年 学級 男子 女子 計 学年 学級 男子 女子 計 1 12 15 27 4 1 17 20 37 1 2 12 15 27 2 17 21 38 3 12 14 26 5 1 15 12 27 1 9 16 25 2 16 12 28 2 2 9 15 24 6 1 19 13 32 3 9 15 24 2 19 14 33 3 1 14 15 29 あすなろ 5 1 6 2 14 15 29 ひま 1 3 0 3 3 14 16 30 わり 2 4 2 6 男子209名 女子228名 計437名 月 日 曜 5 13 水 15 金 26 火 28 木 31 日 6 22 月 7 2 木 3 金 17 金 23 木 24 金 10 4 日 27 火 担 当 校 長 教 頭 1年1組 1年2組 1年3組 2年1組 2年2組 2年3組 3年1組 3年2組 3年3組 4年1組 4年2組 5年1組 5年2組 6年1組 6年2組 行 事 修学旅行(6 年生~ 14 日) 15 日は振休 一日遠足(1 年生~ 5 年生) スケッチ大会 体力運動能力調査(5・6年生) 日曜参観 親子下校(6/1 は振休) 星ヶ峯地区合同宿泊学習(あすなろ・ひまわり学級) 水泳学習参観(高学年) 水泳学習参観(低学年) 一学期終業式 市小学校水泳記録会6年生大会 市小学校水泳記録会5年生大会 秋季大運動会 集団宿泊学習(5年生 ~ 29 日) 氏 名 德留 光郎 内村 英人 鶴田 末枝 山野 香織 久見木 綾子 德重 祐希 諏訪園 百子 福盛 昭人 橋本 寛 竹山由希子 小田 裕人 松田 和子 坂元 博良 米森 和久 下村千恵子 前之園 太志 矢野 正也 担 当 あすなろ ひまわり 1 ひまわり 2 指導方法 指導方法 理科専科 音楽専科 養護教諭 栄養教諭 学校事務 学校主事 主事代替 図書司書 事務補 支援員 育休中 計 氏 名 今村 裕美 上野 清英 瀬戸山 久美 鮎川 浩英 肥後 百合子 森田 英一 牛濵 裕子 今給黎 文 有村 香織 上久保 晃 福永 純一 檜物 卓也 大園 美千代 古城 美穂 濵田 マミ 今村 千穂 33名 平成27年10月から2月までの各月第2土曜日 に,「土曜授業」を実施します。御理解・御協力の ほどよろしくお願いいたします。詳細については, 後日お知らせいたします。 ○趣旨 学力向上をはじめとする学校の教育課題に対応し, 児童一人一人の生きる力の育成をめざすため。 ○内容 ・午前中の3時間授業で月1回(第2土曜日)実施 ・教科学習を中心に,活用する力を育む補充・発展 的な学習や習熟に応じた個別指導の実施 ・学校行事や体験活動等の実施 等 -2- -3-
© Copyright 2025 ExpyDoc