山梨の貧しい家に生まれ、東京の女学校で英語を学び

山梨の貧しい家に生まれ、東京の女学校で英語を学び、故郷での教師生活を
へて翻訳家の道に進んだヒロイン・花子は、震災や戦争を乗りこえ、子供たち
に夢と希望を送り届けていきます。
戦後、日本中の若い女性たちの心をつかんだ「赤毛のアン」は、花子にとっ
て生きた証ともいえる作品でした。アンのように、明日を信じ、夢見る力を信
じて生きた花子。その波乱万丈の半生を描く、連続テレビ小説の舞台(シーン)
で使用された「花子の生家と教会」のロケセットです。
■韮崎市民俗資料館:韮崎市藤井町南下條786−3
℡ 0551-22-1696
■受
付
■参 加 費
午前8時00分より現地
1,000 円
※中学生以下/500 円
(先着 100 名・保険代含む)
※特典:深田祭オリジナルバッジプレゼント
:ゆ∼ぷる にらさき(日帰り温泉)割引
■記念登山
受付後随時出発(登り 2.5h・下り 1.5h)
■碑 前 祭
参加自由:午後 1 時30分∼
※献花・献酒ほか
■そ の 他
○山行のできる服装で昼食・雨具等を持参
JR中央線韮崎駅より送迎バス(無料)有り
■行き:
JR中央線韮崎駅 → 深田記念公園駐車場
午前7時15分始発
以後30分ごとにAM10:15まで運行予定
■帰り:
深田記念公園駐車場 → JR中央線韮崎駅
午後1時30分始発
以後30分ごとにPM4:00まで運行予定
○記念バッチ販売(500 円/限定 50 個)
■日本百名山紹介コーナー(深田記念公園特設会場)
※バスが満車で乗り切れない場合は、次発のバ
スをご利用ください。
トレラン界で“ヤマケン”の愛称
で親しまれ、日本を代表するトレ
イルランナーでもある山本健一さ
んによるトレイルランニング講座
を開催します。
地元山岳会・白鳳会のインストラクターの案内(同行)
により、深田記念公園から茅ケ岳山頂を目指して、自
然や景観を楽しみながら歩く、初心者∼中級者向きの
トレッキング教室です。
●受
●出
付
発
●参加費
8時00分∼8時45分
●受
付
9時00分∼9時45分
深田記念公園登山道入口
深田記念公園登山道入口
※現地集合・現地解散
※現地集合・現地解散
9時00分(予定)
●出
一般/1,000 円
●参加費
中学生以下/500 円
発
10時00分(予定)
一般/1,000 円
中学生以下/500 円
※当日徴収(保険・記念品付)
※当日徴収(保険・記念品付)
※4月10日(金)まで(先着50名)
※4月10日(金)まで(先着30名)
お問い合わせ・申し込みは・・・深田祭実行委員会(℡0551-22-1991)まで
※記載の内容は変更になる場合があります。
●電車で
お問い合わせ先…・・・韮崎市観光協会
新宿駅→JR 中央本線特急(約1時間 30 分)→韮崎駅
松本駅→JR 中央本線特急(約1時間 10 分)→韮崎駅
〒407-8501 山梨県韮崎市水神 1-3-1
(韮崎市商工観光課内 ℡ 0551-22-1991)
h ttp: // www.n i ra sak i-k an k ou .j p/
●お車で
調布 IC→中央自動車道(約1時間 30 分)→韮崎 IC
長野 IC→長野自動車道∼中央自動車道(約1時間 45 分)→韮崎 IC
青く澄み渡る空と白く輝く残雪の富士山、
そして、桃の花のピンクと菜の花の黄色…。
パステルカラーが春の音色を奏でる新府桃
源郷。県内で最も開花が遅いここ新府桃源
郷は、4月中旬、一面約60haに鮮やか
なピンクの花が咲き誇り、ほのぼのとした
農村風景を華やかに彩ります。
ここで収穫される桃は新府の桃のブラン
ドで、全国から高い評価を得ています。
JA梨北新府共選場:韮崎市中田町中條3515番地
武田勝頼が築いた新府城跡に祀られる新府藤武
神社の祭典で、春の風物詩として古くから親しま
れているお祭りです。
お祭りの最大の見所は新府城跡へと続く249
段の石段を一気に駆け上がる御輿渡御。力強く進
む御輿と担ぎ手の必死の形相は、まさに圧巻です。
春爛漫の新府桃源郷を目指して、諏訪からの50km
を踏破するウルトラウォークとファミリーや友人と自然
や歴史に触れながら武田の里を歩くエンジョイウォーク
15kmがあります。
ゴールとなる新府共選場では、様々なおもてなしが皆
さまをお待ちしています。お申し込みは3月20日まで。
ウルトラウォークは定員600名になり次第締切りとな
りますので、参加希望者はお早めにどうぞ。
お問い合わせ…武田の里ウォーク実行委員会
(0551-22-8062)
●地元特産品販売
●神楽奉納
●カラオケ大会
●御輿渡御 など
■お問い合わせ先
新府藤武神社氏子総代
0551-22-2271
サクラの開花情報・・・韮崎市観光協会HP
http://www.nirasaki-kankou.jp/
韮崎段丘の中央、こんもりと盛り上がった塚の上に立つ孤高の一本桜。残雪の
八ケ岳を背景に咲き誇る姿は、凛とした美しさで訪れる人々を魅了しています。
日本武尊の王子・武田王が、この地で治をなし、ここで亡くなったため「王仁
(わに)塚」とする説や、また、現在、塚は原形を失っていますが、塚の形が鰐
口に似ていることから「鰐(わに)塚」とする説など、わに塚の名のいわれには
様々な説があります。
『わに塚のサクラ』はエドヒガンザクラで、樹齢は約320
年とも言われており、根廻り3.4m、目通り幹囲3.3m、四方に枝を伸ばす
樹勢旺盛な市内屈指の巨木です。
(韮崎市指定文化財)
=臨時駐車場
駐車台数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
武田八幡宮
わに塚周辺への路上駐車は
ご遠慮願います。
神山体育館
(大型バス)
神山スポーツ広場
神山公民館
徳島堰
県道武田八幡神社線
わに塚のサクラ
広神社
韮崎・南アルプス中央線(旭バイパス)