12月クラスだより

平成 27 年 12 月 7 日発行
○
7日(月)・・・人形劇鑑賞 『かさじぞう』
○
9日(水)・・・老人ホーム訪問(うさぎ)
※8:45までに園服を必ず着て登園してください
○15日(火)・・・体操終了
○16日(水)・・・12月生まれの誕生日会
○17日(木)・・・ABC終了
○18日(金)・・・もちつき大会
あゆみ保育園 園長:江郷茂男
(きりんさんがもちつきをする
のを、うさぎ、りすは見学します)
◆ 担当:佐藤洋子
○24日(木)・・・クリスマス会食
吹く風が徐々に冷たくなり、朝晩も冷え込む季節になってきました。
○29日 (水)~1月3日(日)・・・年末・年始休園
今年もあと 1 ヶ月足らずですね。
11 月 28 日(土)の生活発表会には、多数の保護者の方のご観覧、ど
うもありがとうございました。お子様のがんばって練習してきた成果
を見て頂けたと思います。あゆみ保育園の劇では、普段生活している
異年齢クラスで劇を行っています。年長児が中心となって年下のお子
様を引っ張り、リードしてくれたり、年中児、年少児のお子様も年長児
に負けないくらい元気な声で台詞を言ったり踊りも楽しんでいまし
た。今回の経験を通して、お子様達はクラスの友達と協力して一つの
○もちつき大会で、きりんさんはエプロンと三角巾を使用致し
作品を作り上げる楽しさや物語の登場人物になって人前で演じる楽し
ます。前日まで(17日)にお持ちいただきますよう、お願い致しま
さを味わい、それが自信に繋がり一段と成長したのではないかと思
す。
います。保護者の方々にもいろいろとご協力を頂きありがとうござい
○ 年末の荷物のお持ち帰りにご協力下さい。保育最終日には、
ました。
布団・上履き・引き出しの荷物を必ずお持ち帰り下さい。
さて、今月より、ぺんぎんさんの移行が少しずつ始まりました。きり
んさんやうさぎさんは、お世話好きなお子様も多く、面倒を見てくれ
○感染症が流行する時期になりました。お子様の体調がおかし
たり、りすさんも年下のお子様が来た事でお兄さん、お姉さんぶりを
いと思ったら、無理せずご家庭で休養をとるようにお願い致し
発揮している子もいて、縦割りクラスならではの良い関係が見られて
ます。
います。
○個人用マスクは、外してしまうと誰の物か解らなくなってしま
います。ご使用される際は、名前を書いて下さい。
今月の保育目標
○冬の生活の仕方を知り(手洗い・うがい・薄着の習慣)
健康に過ごしていきます。
○人前で話す時には、恥ずかしがらずに話し、友達や先生
の話も静かに聞けるようにしていきます。
☆防寒着について
○ 寒い季節となりましたが、病気に負けない抵抗力を付ける
ため、薄着にご協力下さい。又、フード付きのジャンバーは危険
ですので園では使用できません。
○散歩等、寒い日の防寒着として、薄手の上着(フリース等)は
園に置いておくことができます。週末には持ち帰り、洗濯をお願
いします。
○登園時のジャンパーやコート等は置く場所がないため、保護
者の方の持ち帰りをお願いします。また、手袋やマフラーは首
等に引っ掛かりやすいので、朝の時点でお持ち帰り下さいます
みかん狩り
鈴木農園さんで、みかん狩りを行いました。当日は雨の予報でしたが、
様、ご協力よろしくお願い致します。
☆ぺんぎんさんの移行が始まりました!☆
お天気も無事にもち、おいしいみかんを食べることができました。みん
な笑顔でみかんを頬張り、楽しい思い出となりました。
12 月に、つき組に2名、にじ組に2名、ほし組に3名計 7 名のぺんぎ
んさんが順に移行します。1 月にも順に移行の予定でいます。
どうぞよろしくお願い致します。
生活発表会に向けて練習を頑張ってきた
にじぐみは【白雪姫】の劇を、きりんさんを中
11 月は劇の練習に一生懸命取り組ん
つきぐみさん。特にきりんさんは、沢山の
心に10月の運動会終了後より練習を頑張って
できました。早いうちから劇に取り組ん
台詞を覚えました。当日は笑顔で楽しみな
きました!当日はクラス全員で参加でき、少しの
できたので、きりんさんだけではなく、
がら演じられたと思います。舞踊に参加し
緊張と沢山の笑顔でとても素敵な劇となりまし
りすさんやうさぎさんも全体の流れをよ
たお子様も、素敵な踊りを見せてくれまし
た!沢山の台詞を覚え、劇を引っ張ってくれた、
く覚えていて、自分達で動いたり台詞を
た。大好きなご家族の方々の前で発表でき
きりんさん。うさぎさんは大きな声で台詞を言
言ったりすることが出来ていました。今
たお子様達は、満足感と自信に満ちていま
い、劇を盛り上げてくれました。りすさんは可愛
回の劇の練習を通して自分に自信を付け
した。発表会への取り組みを通して、お子
い動物で花を添えてくれました♪どのお子様も
たお子様が多く見られ、沢山の成長を感
様の成長をとても感じております。11 月 30
発表会を通し、【心】の大きな成長を見せてくれ
じることが出来ました。また、練習だけ
日より 2 名のぺんぎんさんが、こりすさん
ました!
でなく、お散歩や園庭遊びでは体を十分
として、つき組で生活しています。皆に優
移行してくるので、みんなで仲良く過ごしてい
しくしてもらって楽しく過ごしています。
ければと思います。
今月はぺんぎんさんも幼児クラスへ
に動かして楽しむことができました。
11 月は、運動会が終わってすぐに取
発表会では、合奏や歌、女の子は舞
幼児クラスになってからの初めて
り組んで来た、ピアニカや歌を舞台に立
踊と少し緊張しながらも頑張って発表す
の生活発表会では、お子様たちの生き
って取り組みました。やはり、舞台に立
ることができました。保護者の方からも
生きとした表情や、達成感に満ちた様
つと緊張する子もまだまだ多く、本領を
盛大な拍手もいただき、お子様達は頑張
子を見て頂いたと思います。練習後に
発揮出来ないで、何回も繰り返し練習す
った姿を見て頂きこれからの自信に繋げ
も、「楽しかったね」と皆で力を合わ
る事で、本番を迎える事が出来ました。
ていけたらと思っています。今度は作品
せて歌う楽しさを感じたようでした。
歌いながら手話をする事は、一見難しそ
展に向けての作品作りを頑張っていると
何より、お家の方に見てもらうのをと
うに見えますが、お子様たちにとって
ころです。どんな作品ができるか、楽し
ても楽しみに頑張っていました
は、振り付けと同じ感覚で、とても楽し
みにしていて下さい。
他にも成長を感じることとして、自
んで練習に取り組んでくれました。ピア
体操指導では、跳び箱を行いました。
分たちの行動をきちんと切り替えら
ニカやハンドベル、鉄琴も、自らこの楽
5月に行って以来なので、跳び方からも
れるようになってきました。散歩で帰
器をやりたいと言って、練習してきまし
う一度石川先生から教わり、2段跳びや、
るとき、園庭で遊んだ後に部屋に入る
た。やりたいお子様は、遅番行く前にも
出来るお子様は3段跳びにチャレンジし
ときなど声をかけるとすぐに行動に
練習をしたり、発表にとても意欲的でし
ていました。今月は縄跳びも行っていく
移せるようになり、自分たちが何をす
た。
予定です。がんばってほしいですね!
るのかを考えて行動できはじめてい
制作の面でも、勤労感謝の制作や、す
ABC では「TAKE
TORNS」大縄跳
るようです。
でに作品展に向け、一歩ずつ進めており
びやボールを使用して、縄を回す順番を
体操指導でも先生の話を聞き、跳び
ます。
代わって行ったり、二人組になって、
箱に取り組みました。「お手本をやり
体操は、運動能力測定があったり、跳
hand をつないで shake したり、体を使
たい人!」と言われると皆張り切って
び箱を取り組んだりしました。測定した
った英会話が多く行われました。すごく
手を挙げています。また、ABC では友
夏前よりも、ずっと成長した結果となっ
自然に覚えて行くのでお子様達も楽しむ
達と hug したり、hold hand をするゲ
ていました。
姿が見られました。
ームで盛り上がりました!
ABC では、動物の名前、をジェスチ
老人ホーム訪問やクリスマス会食・餅
今月からいよいよぺんぎんさんが
ャー付きで覚えたり、大きいのか小さい
つき大会・・・楽しみな事が一杯あるの
「こりすさん」となり移行してきま
のか等を教えて頂きました。又、Catch
で、体調を崩さないよう元気に登園して
す。今まではクラスで一番小さかった
the ball と言ってボールを手渡しするゲ
きて下さい。
りすさんですが、お世話をしたり、手
ームも行いました。
本となるようにな姿がみられるので
しょうか?楽しみですね。
※
メールでのご意見、ご相談をご希望の方は、あゆみ保育園のホームページ
(http://www.ayumi-hoikuen.jp/happymam/happymam.html)の「ふくろうかあさん」をクリックしてください。また、あゆみ保育園の
メールアドレスは
>>> [email protected]
です。