プレスリリース 報道・教育担当 各位 2015/6/1 名古屋学院大学学長 木船久雄 【国際文化学部主催】 特色ある授業の開放 ~世界 35 ヶ国で公演経験を持つサカクラ カツミ氏を招聘 ~ 名古屋学院大学国際文化学部では、授業の一環として、6月3日(水) 9時10分~10時40 分、高瀬 千賀子氏(国際連合地域開発センター所長)、羽田野 真帆氏(名古屋難民支援室)によ る講演を本学希館403教室にて、同日、サカクラ カツミ氏(ORIENTARHYTHM 主宰)によるパフォ ーマンスと講演を10時55分~12時25分、クラインホール(本学翼館4階)にて開催します。 一般の方も入場無料でご参加いただけます。 【講師紹介】 ■高瀬 千賀子 氏(国際連合地域開発センター(UNCRD)所長) 1981 年国際基督教大学卒(教養学士) 、1982 年英国サセックス大学大学院修士課程卒(開発経済学修士 号) 。2011 年 3 月より所長代行、2012 年 2 月より現職。 ■羽田野 真帆(はだの まほ)氏(名古屋難民支援室) 名古屋大学大学院博士前期課程修了。2009 年 6 月、 「愛知県立大学難民サポーターズ(APURS) 」を立ち 上げる。2009 年 12 月、難民を対象とした日本語教室「もっと日本語教室」設立。 ■サカクラ カツミ氏【ORIENTARHYTHM(オリエンタリズム)主宰、1986 年 3 月名古屋学院大学経済学部卒】 日本の伝統文化の持つ特異性(独特な身体の使い方やリズム、精神性)をエンターテイメントとして表 現するパフォーマー。プロジェクターからの映像とライブパフォーマンスを融合させた「プロジェクショ ンライブ」のパイオニアとして海外でも高い評価を得ており、世界 35 ヶ国から招聘されパフォーマンス を行っている。 【背 景】 国際文化学部(国際協力学科・国際文化学科)1 年次必修の授業「基礎セミナー」では、4 月の開講以 降、国際協力学科は 2 つのゼミに、国際文化学科は 4 つのゼミに分かれて講義を実施してきましたが、今 回の講演等は、各ゼミの合同企画により、学科全体で学びの時間を持つことを目的として開催します。 【講演① 国際協力の現場について考える】 ○日 ○講 時 師 ○場 所 : 2015 年 6 月 3 日(水) 9:10~10:40 (開場 9:00) : 高瀬 千賀子 氏(国際連合地域開発センター所長) 羽田野 真帆 氏(名古屋難民支援室) : 名古屋学院大学名古屋キャンパス白鳥学舎 「希館」 403 教室 ※地下鉄名港線「日比野駅」 名城線「西高蔵駅」徒歩約 8 分 【駐車場はありません】 ○授業開放 : どなたでもご参観いただけます。 ○主 催 : 名古屋学院大学 国際文化学部国際協力学科 【講演② 日本のカッコよさとは?】 ○日 時 : 2015 年 6 月 3 日(水) 10:55~12:25 (開場 10:45) ○講 師 : サカクラ カツミ 氏(ORIENTARHYTHM 主宰、本学卒業生) ○場 所 : 名古屋学院大学名古屋キャンパス白鳥学舎 「翼館」 4 階 クラインホール ※地下鉄名港線「日比野駅」 名城線「西高蔵駅」徒歩約 8 分 【駐車場はありません】 ○定 員 : 先着 150 名程度(どなたでもご自由にご参観いただけます) ○主 催 : 名古屋学院大学 国際文化学部国際文化学科 学校法人名古屋学院大学 TEL:052-678-4074 広報室 今井 辰也 名古屋市熱田区熱田西町 1-25 FAX:052-682-6812 e-mail:[email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc