名古屋学院大学+同 国際文化学部 公開シンポジウム

名古屋学院大学+同
国際文化学部
公開シンポジウム
地域で暮らす外国出身者が増えています。日本人と結婚して、生活する外国の方も多く、国際結婚の家族も身近
になってきました。そんな家族の実情を知り、苦労だけでなく明るい側面もみてみます。国際結婚の家族に対す
る支援政策が整った韓国からゲストも迎え、実情をお話しいただきます。そして、日本における支援のあり方、
ともに生きることの大切さを考えてみます。どなたでも自由にご参加ください。
日時:2016 年 7 月16日(土)
午後 1 時~5 時
翼館 4 階 クライン・ホール
会場:名古屋学院大学 名古屋キャンパス白鳥学舎
〒456-8612 愛知県名古屋市熱田区熱田西町 1-25
地下鉄 名城線
西高蔵駅、名港線
日比野駅より徒歩 10 分:駐車場がありませんので、
公共交通機関をご利用ください。詳しい行き方は名古屋学院大学ホームページ http://www.ngu.jp/outline/access.html をご覧ください。
参加費無料
進行
事前申込み不要 日本語(一部英語[翻訳文書・通訳付])
0:30 から開場 受付
第 1 部(1:00-2:10) 趣旨・国際結婚の夫婦
開会あいさつ: 名古屋学院大学
司会:金愛慶(名古屋学院大学)
学長 木船久雄
愛知県県民生活部 社会活動推進課
趣旨・国際結婚のあらまし
多文化共生推進室室長 宮澤祐子
佐竹眞明(名古屋学院大学)
報告:夫婦・外国人配偶者・・・賽漢卓娜(長崎大学)
[休憩
質疑応答
李仁子(東北大学) 佐竹眞明
2:10-2:20]
第2部(2:20~3:20)国際結婚の子ども
司会:金愛慶
報告:李原翔(あーすぷらざ[神奈川]) 李善姫(東北大学)
メアリアンジェリン・ダアノイ(名古屋学院大学) 津田友理香(四谷ゆいクリニック)
[休憩 3:20-3:35]
質疑応答
第3部(3:35~4:50)韓国の国際結婚家族・支援
韓国の多文化家族・支援:金愛慶
そして日本
司会:佐竹眞明
李ジャスミン(韓国・元国会議員[19 代])
日本の支援政策:近藤敦(名城大学)
質疑応答
司会 まとめ
閉会あいさつ
名古屋学院大学 社会連携センター長 家本博一
国際文化学部長
[通訳
主催
木村光伸
工藤泰三(名古屋学院大学)]
名古屋学院大学、
午後5時終了予定
同 国際文化学部
科研共同研究グループ「多文化家族への支援に向けて―国際結婚と多文化共生」
(代表 佐竹眞明 課題番号 26285123)
名古屋多文化共生研究会
後援
(代表 近藤敦)
愛知県、 名古屋国際センター
問い合わせ先: 名古屋学院大学 社会連携センター
名古屋市熱田区大宝 3-1-17 電話 052-678-4085
[本企画は科学研究費助成事業(課題番号
E-mail: [email protected]
26285123)を活用しています]