平成26年度 賀茂小学校 後期学校アンケートに対する保護者意見と回答 今年から半袖体操服の下に長袖下着などを重ね着してはいけなくなり、長袖体操服を着 用するようになったそうですが、6年生がこの時期に購入しなければならないのですか? 長袖体操服は良いと思いますが、移行期間を設けていただけないでしょうか。上記のこと が、子どもから聞くだけでほんとうはどうなっているかもわからない状況です。保護者に 手紙などで連絡があるとよいのですが。 体育の服装やジャージの件、靴下の件について親が耳にすることが学年によって違って います。服装の件について学校側から一度提示していただけるとありがたいです。 学校が指定体操服を変更する場合など、変更がご家庭に不合理な負担をかけしてしまうことが予 想される場合、十分な配慮がなされるべきであると考えます。ご意見にあるような移行期間を設ける ことなどはよい方法だと思います。しかし、25年度の長袖体操服の導入は、これまでに冬の体操服 がなく、寒い時期の体育で半袖の体操服を強いるのは子どもにとって気の毒だということで進めて きた経緯があります。子どもや保護者のみなさんの選択肢が増えたと考えていただきたいと思いま す。この時期に6年生がしばらくの間しか使わないものの購入をお願いしているのではありません。 一方、昨年度に長袖体操服の導入をしながら、今年になってこのようなご意見をいただいたことに 対して、学校の説明が不十分であったことは反省すべきであると思います。今後このようなことがな いよう、長袖体操服について来年度の新入生も含めて今一度説明していきます。また、服装の件 について学校から提示するようにというご意見についても上記と合わせて対応します。 部活の練習試合や試走の時急にお迎えを頼まれても、また子どもを通してだけ言われて も対応ができないことがあります。事前に言っていただくとか、タクシーで送迎していた だけていたのが急に変更となってしまったのは困りました。 練習試合や試走、大会などの交通費は PTA 会計から支出していますが、タクシー代がかさみ、 保護者のみなさんに送迎をしていただけると大変助かります。しかし、基本的には学校からタクシ ーを利用することが原則であり、「可能な場合は」ということでお迎えをお願いしました。このことが子 ども経由で正しく伝わらずにご迷惑をおかけしました。これまで同様、お迎えができない状況であり ながらご家庭に無理をおかけしたり、お迎えがなく寂しい思いをする子どもがいたりしないよう配慮 しながら今後もお迎えをお願いしていきたいと考えていますのでよろしくお願いします。無理な場 合は、遠慮なく部活担当者へご連絡ください。 夏休みのプール当番の時に水泳部の練習を見ましたが部活という感じには見えなかった です。試合が近かったからあのような練習だったのかどうか、部活に入っている子と一緒 の時間帯でないとできないのでしょうか。 賀茂小学校の水泳部は、市内の大会でよい記録が出せることも確かに一つの目標としています が、同時に泳ぎの苦手な子も受け入れ、個々の技量や記録の向上を少しでもめざそうとする子ども を育てたいと考えています。そのためには、個別のメニューや指導が必要ですが、教員数が少なく、 担当教員は夏休みにも出張が多いため十分な時間確保や指導ができないでいます。そこで出張 による水泳部担当者の不在で活動できない日がないように、また、夏休み中の子どもの活動は、な るだけ登下校が集団でできるよう配慮して計画し、全体の水泳指導と部活動を一部併行して活動 しています。ご指摘のように部活らしい指導がなされていないことについて、現状でどのような対応 が可能か、また、市内水泳大会への参加はせず、夏休みの水泳指導に一本化するという選択肢も 排除せず検討していきます。このことについて、建設的な意見をお聞かせください。 夏休みに入る前に娘から「学校へ行きたくない」という口には出さないけど、朝の不安げ な表情を見ることが度々あった。子どもの話を一方的に聞くと気が滅入ってしまいそうに なったが、懇談会で相談してみると、とても楽になりました。今では以前の娘と思うと精神 的にも強くなり、 「早く学校へ行く」と元気で行ってくれるので安心です。 子どもさんの様子の変化に気づき、相談してくださったことに感謝します。子どもを育てるには、家 庭と学校が両輪となって進んでいくことが大切であると言われます。本件は、学校と家庭が補い合 って子どもを成長させた貴重な事例だと思います。うまくいくことばかりではありませんが、賀茂小学 校は子どもたちのために精一杯やらせていただきます。今後ともご家庭のご協力ご支援をよろしく お願いします。 学芸会のバックの絵がとても素晴らしかったです。雰囲気が出ていて子どもたちの演技 も上手ですごくよかったです。先生方のご指導のおかげだと思いました。これからもよろ しくお願いします。 各学年1学級の賀茂小学校では、学校行事に際し、学年の準備を担任一人で進めていかなけ ればならないことがあります。そのために早めの計画や準備を心がけています。今回の背景は、他 の小学校から借用したものですが、担任はあらかじめ、どこの学校にどんな背景があるかを調べ、 対象校と交渉し、書類を作成して借用しました。実際に絵を描くのも大変ですが、借用にも手間や 時間がかかります。できる範囲で精一杯取り組んでいる職員に対しての保護者の方々からのこうし た声は、職員のやってよかったという励みになります。ありがとうございました。 児童数の減少に伴い、学校行事の内容や回数などを見直しても良いのではないかと思い ます。先生方や役員の負担を軽減すると同時に、子どもたちががっかりすることのないよ うにできればよいと思います。 賀茂小学校では各行事終了時点で活動を見直し、次年度に向けてよりよいものに変えています。 ご指摘のように様々な観点から活動を見直すことも今後心がけていきます。後半の「子どもたちが がっかりすること」という点は、どのような事例なのか分かりませんので、教えていただければありが たいです。 年間行事をHPにて確認しようとする際、PDFファイルにて記載をされているが、文 字化けしてしまって字が読みにくいので改善していただけたら助かります。 ホームページを活用していただいてありがとうございます。年間行事のファイルは、ダブルクリック すると拡大されますが、拡大された状態では一部しか閲覧できないことがご指摘によってわかりまし たので、さっそくなおします。貴重なご意見をありがとうございました。 中学校へ行く準備のため、石巻各小学校との交流の場を増やしてほしいです。 賀茂小学校では、5年生が西郷小と合同で工場見学に行っている他、玉川小とバスケットの練習 試合をしています。また6年生には石巻中学校の体育祭に自主参加する機会があります。今のとこ ろ石巻中学校区各小学校との交流はこれ以外にはありませんが、十分な教育的な効果が得られ、 移動や時間の条件がそろえば今後交流活動を進めたいと考えます。 交通当番の時に見守り隊の方が一緒に立ってくださるので助かっています。他の地区で も立っていただけると助かります。 賀茂校区では現在26名の方に子ども見まもり隊として登録していただいています。子どもの下校 時刻に合わせて毎日同じ場所に立ってくださる方もみえますが、基本的には時間や場所を指定せ ず、無理なく、できる範囲で子どもたちを見守っていただくようお願いしています。地域差が生じる こともありますが、ご近所の方で見まもり隊にご協力いただけそうな方がいらっしゃったら声をかけて いただくなどして校区全体で見まもり隊活動を充実させていきたいと思います。また、子どもの安全 については、不審者対応や交通安全など子どもへの指導を強化していくことも重要なことです。学 校でも今一度指導を強化させますので、この機会にご家庭でもご指導をお願いします。 今年の運動会での音楽部の演奏はダンスもあってとても楽しく見ることができました。 学芸会でも同じ演奏だったので少し残念でした。 音楽部の子どもたちの成長を認めていただき、うれしく思います。賀茂小学校では、子どもたちに 様々な活動をさせるという方針のもと、音楽部と運動部のどちらの活動にも参加できるように週ごと に活動部活を決めています。運動会での演奏披露を頑張ってきた子どもたちは、しばらくの間球技 大会を目標に運動部の活動に努力していきます。球技大会後は、約3週間で学芸会を迎えるので、 バリエーションを拡げることが難しい現状であることをご理解ください。 英語教育にフォニックスを取り入れていったら良いと思う。アメリカの子どもたちはア ルファベットを覚えたら1,2年生くらいで徹底してフォニックスをやっていました。iPad もクラスに2,3台あり、ゲームのようにスペルを覚える学習をしていました。 フォニックスの教育効果は大いに認められるものの、豊橋市の英語活動は、英語に親しんだり慣 れたりすることを重視しており、スペルは扱わない方針となっています。しかし今後、英語の教科化 等でスペルの指導を進めていくことになった場合に、賀茂小では、フォニックスを取り入れた指導も 取り入れたいと思います。保護者の方からこのような情報提供をいただき、教員としても一層研修を 深めていかなければならないと感じ、身の引き締まる思いです。
© Copyright 2024 ExpyDoc