学校便り 第9号(28年7月20日)

家庭数で配付
平成28年度
第9号
平成28年7月20日発行
田名北だより
本 校 HP
URL
相模原市立田名北小学校
http://www.sagamihara-tanakita-e.ed.jp
1学期をふりかえって
校長
牛島一美
<1年生>
学校生活にも慣れ、朝休みには汗をか
いて走り回る姿が定番になりました。
交歓給食では、6年生のお兄さんお姉
さんとスイカにかぶりつきながら楽し
く給食時間を過ごしていました。6月には、給食のトウ
モロコシの皮むきを行いました。ひげの数と粒の数が同
じ こ と に び っ く り ! 1 粒 1 粒 、 味 わ い ま し た 。「 甘 い ! 」
<2年生>
地域の農家の方から購入した夏野菜の世話を毎日行い
ました。ナスやトマトがいっぱいなりました。時には必
要以上の水をあげていることもありますが、自分の野菜
を大切にしていることが伝わります。また、髙橋フルー
ツ農園さんのブルーベリーもぎ取り体験をさせていただ
きました。自分の手で収穫し、畑で食べた上におみやげ
もいただき、至れり尽くせりでした。タウンニュースで
も紹介されました。
<3年生>
初めての学習が多い3年生。前向きに何でもチャレン
ジする姿にたくましさを感じます。北っ子朝会では、リ
コーダーで演奏。いくつかの音でしたが、きれいな音に
満足の笑顔でした。リコーダーの学習が
始まりわずか3ヵ月なのに、子どもの上
達の早さには驚きです。また、四季の俳
句の大きな絵カードを見せながらみんな
で気持ちと声をリズミカルに合わせ、一
生懸命の顔に中学年への成長を感じまし
た。
♪古池や 蛙とびこむ 水の音
♪さじなめて 童たのしも 夏氷
<4年生>
畑で育てるヘチマ・ヒョウタンの水やりを担任と朝し
ています。実がなるまで育て上げてほしいと思います。
ヘチマやヒョウタンはこの後どのような姿に変身するの
で し ょ う か 。 楽 し み で す 。 北 っ 子 朝 会 で は 、「 ケ チ ャ 風
お 茶 づ け 」 「手 拍 子 カ ノ ン 」 を 発 表 し 、 4 年 生 自 身 だ け で
はなく全校みんなで見て聴いて楽しみました。♪ベスト
フレンド♪を合唱した時には子どもたちの後ろに虹が登
場!子どもたちのアイディアだそうです。しっとりとし
た歌に優しさが加わり、ナイス アイディア!でした。
-1-
<5年生>
4月に野外体験教室「若あゆ」へ出かけ、1泊2日の
体験から仲間との絆を深めました。自分が選択した体験
学習とキャンプファイヤ-、部屋でのグループ活動など
どれも楽しく充実した経験になったようです。キャンプ
ファイヤ-では、火の神と火の子が薪に点火し、赤々と
燃え上がる炎を囲み、各クラスの出し物やダンスで楽し
む子どもたちの顔が炎よりも熱く紅潮していました。
学校でも、第2のリーダーとして委員会活動や登校班
などでもリーダーシップを発揮しています。
<6月6日
お別れ会>
<6年生>
6月下旬に日光へ修学旅行に行ってきました。歴史的
建造物は修復作業中で残念でしたが、ほぼ予定どおり活
動でき一安心の3日間でした。大谷資料館では、幻想的
な 空 間 で 練 習 を 重 ね た 「 COSMOS」 を 美 し く 歌 い 上 げ 、
気持ちよさそうに余韻に浸る子どもたちでした。戦場ヶ
原では日光の大自然にふれ、グループで協力してハイキ
ングを楽しんでいました。友だちの気持ちを考えての行
動は、さすが最高学年でした。10月には、いよいよ小
学校生活最後の運動会があります。6年生の大きなやる
気で運動会を創り上げてほしいと期待しています。
人のいやがることをしない!
させない!
許さない!
「りりと」に続き、孔雀のパ
ールが3日に亡くなってしまい
ま し た 。2 0 年 間 ほ ど 生 き 続 け 、
寿命のようですが、寂しくなり
ました。
<たくましく
大空へ羽ばたけ!>
4月8日に飛来したツバメが
2回卵を産み、あと少しで2回
目の雛4羽が旅立ちそうです
「かわいい-」と子どもたちが
見守ってくれています。親鳥が
来ると鳴き声を上げ、思い切り
口を開け餌をねだっています。
~来年も戻っておいで・・・~
1学期をふり返ると一人ひとり成長したことがいっぱ
いありました。終業式では、各学年の私が感じた成長や
よさについて話をしました。
しかし、よいことばかりではありません。友だちから
の 冷 た い 言 葉 「 ば か 」 「 死 ね 」 「 き も い 」「 ど け 」 な ど に
悩み「学校へ行きたくない」と感じている人がいること
を忘れてはいけません。言われた人の立場になってみて
ください。言った方は、何気なく発した言葉かもしれま
せんが、相手のことを思ったらそれは辛い、悲しいこと
です。ほかにも、肌や髪の毛の色、言葉などで辛い思い
をしている人もいます。本人だけではなく、大切に愛情
をかけて育てているご家族にとっても悲しいことで許さ
れ る こ と で は あ り ま せ ん 。 田 名 北 小 学 校 は 、「 ひ ろ く -
やさしく思いやりのある子」をめざしています。2学期
には、全員が安心して笑顔で楽しく学校生活を送れるよ
う、人のいやがることを言ったり、したりしないよう意
識して指導していきたいと思います。ご家庭でも話題に
し、ご指導をお願いいたします。
不審者にご用心!
最近地域で、プールを覗いたり、子どもに声をかけた
り、洗濯物が盗まれたりということが起きています。夏
休みには一人で留守番をすることもあるかと思います。
夏休みの約束を再度読み、危険に巻き込まれないようご
家庭でもご注意ください。
-2-