平成27年度 尾瀬登山ガイド検定(レスキュー検定・実地検定)募集要項 尾瀬ガイド協会では、尾瀬国立公園において、利用者に安全で快適な、質の高い自然体験を提供する ため、高いガイド技術や正確な救急法を備え、尾瀬と周辺地域の魅力を解説できる知識と能力を持ち、 自然保護の原点ともいえる尾瀬において自然保護の精神や環境保全、適正利用への理解と啓発を行うこ とができるガイドの認定を行います。 平成27年度の尾瀬登山ガイド検定試験を以下のとおり開催します。認定方法等の詳細については、 別紙「尾瀬認定ガイド制度要綱」をご覧ください。 なお、尾瀬自然ガイド取得者で(社)日本山岳ガイド協会が認定する登山ガイド以上の資格保有者に ついては、試験を免除することができます。該当する方は「10. (社)日本山岳ガイド協会認定の登山ガ イド以上の資格保有者について」をご確認いただき、所定の手続きを行ってください。 1.募集内容 尾瀬登山ガイド検定(レスキュー検定・実地検定) 2.日程 ①レスキュー検定 ・群馬会場 9月8日(火) 会場:片品村内 ②実地検定 ・至仏山コース 9月9日(水) ・各検定とも日帰りでの開催です。詳しい内容は[8.スケジュール]をご確認ください。 ・各検定とも尾瀬の山岳域をガイドする服装と装備でお越しください。 3.受験資格 受験者は次の①~③のすべてを満たすこととします。 ① 尾瀬自然ガイド資格を有している者 【添付書類】尾瀬自然ガイド認定証の写し ② 至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、田代山、帝釈山を直近3年間で10日以上山行 【添付書類】 (様式1)尾瀬国立公園登山実績証明書(所属団体の長が証明すること。) ③ 損害賠償の補償がある保険に加入している者(所属団体の保険加入も可) 【添付書類】保険加入を証明する書類の写し 4.受験料 ・レスキュー検定 10,000円 ・実地検定 15,000円 ※傷害保険料を含みます。昼食や集合場所までの交通費、駐車場代等は各自ご負担ください。 ※受験料の返金請求ができるのは、以下の場合のみです。それ以外の場合は、いかなる理由があっ ても払込済の受験料は返金しません。 ・受験料を払い込んだが受験申込をしなかった、または申込が受理されなかった場合。 ・受験料を二重に払い込んだ場合。 5.テキスト 各検定に使用するテキストは、受検票と同封して発送されますので、受験当日にご持参ください。 6.受験票・修了証 レスキュー検定、実地検定をお申し込み後、協会事務局から「受験票」をお送りしますので、試 験の際に必ずお持ちください。 レスキュー検定、実地検定を修了された方に対し、協会事務局から「修了証」をお送りします。 修了証は大切に保管しておいてください。両方の検定を修了されると尾瀬登山ガイドとして認定し ます。認定証等は協会事務局からお送りします。 なお、評価の結果不合格となった方へはその旨ご連絡します。 7.各検定の申し込み方法 受験希望者は、申込用紙を記入し必要書類を添付の上、下記の申込期限までに下記送付先に送付 してください。受験料は銀行振込によりお支払いください。なお、振込の控えの「写し」を申込用 紙に同封してお送りください。 申込期限:平成27年 8月7日(金)【必着】 [申込書等送付先] 〒371-8570 群馬県前橋市大手町 1-1-1 群馬県庁 17 階 (公財)尾瀬保護財団内 尾瀬ガイド協会 尾瀬登山ガイド検定試験係 [振込先] オ ゼ ガ イ ド キ ョ ウ カ イ 口座:群馬銀行県庁支店 普通 0560431 尾瀬ガイド協会 8.スケジュール ①レスキュー検定 時間 内 容 7:45 ~ 8:00 集合・受付 時間 8:30 ~ 15:30 検定(休憩、昼食含む) 事務連絡 8:00 ~ 8:30 尾瀬登山ガイドの概要説明 検定内容説明 内容は変更になる場合があります。 ◎群馬会場 9月8日(火) 会場:片品村内 内 容 15:30 ~ 16:00 講評・解散 ◎検定内容 ・フィックスロープ ・ショートローピング ・ロープワーク ・懸垂下降 ・搬送 ・その他 ②実地検定 時間 時間 内 容 6:45 ~ 7:00 集合・受付 内 容 7:30 ~ 15:30 実地ガイディング(休憩、昼食含む) 事務連絡 7:00 ~ 7:30 尾瀬登山ガイドの概要説明 検定内容、評価方法説明 15:30 ~ 16:00 講評・解散 内容は変更になる場合があります。 ◎至仏山コース 9月9日(水) ルート:【集合】鳩待峠登山口→山の鼻→至仏山→オヤマ沢田代→鳩待峠登山口【解散】 ●受験に際しての注意事項 ・集合時間に遅れた場合は検定を受験できないことがあります。 ・各検定とも昼食は各自ご用意ください。 ・集合・解散場所への交通費等、駐車場代等は各自ご負担ください。 ・尾瀬の山岳域をガイドするのに必要な服装、装備でお越しください。 ・検定当日は筆記用具をご用意ください。 9.実地検定における評価 実地検定では、受検者が実際にガイディングを行い、検定員が評価を行います。評価内容は次の とおりです。なお、評価の結果によっては実地検定の修了となりませんのでご了承ください。また 当日は筆記用具をご用意ください。 区分 評価項目 服装・装備 □ □ □ □ □ □ □ □ 服装 □ ストック □ コンパス □ 雨具(予備含む) □ 水(2本) □ スリング □ ハーネス □ ツェルト □ 出発の準備 注意事項の説明等 □ □ □ □ □ 参加者の体調・健康確認 □ トイレ □ ストレッチ □ 行程説明 □ 危険箇所説明 □ 天候の把握・予測 自己紹介 オーダー 水場・トイレ・休憩説明 ルール・マナー説明 安全管理能力 □ □ □ □ □ 歩行時での注意 □ 危険等の予見 □ 歩行速度の配慮 □ 天候・自然災害への対処 □ 休憩場所の選定 □ 落石・浮石の注意 危険箇所通過のサポート 体力・疲労への配慮 休憩の間隔 休憩時の案内・サポート等 読図 現在地把握ルートファインディング ガイディング技術 保全、マナー □ □ □ □ □ □ 帽子 □ 登山靴 ザック □ 地形図 救急セット □ 携帯トイレ クッカー □ 行動食 カラビナ(2個) ロープ(8㎜×30m) ヘッドランプ(2個) ガイド資料(植物手帳等) 観天望気 □ 山座同定 動植物の知識 □ 地誌 歴史・文化・生物多様性等 踏み外し・踏みつけ・動植物への配慮 登山道荒廃への配慮 □ ごみの取り扱い トイレの取り扱い □ ルール・マナー遵守 ホスピタリティ お客様に対しおもてなしの心と行動・態度があるか 体力 山岳域をガイドするだけの体力を有しているか (×と判断された場合は未修了とする) 10.(社)日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド以上の資格保有者について 受験資格を満たしている者のうち、 (社)日本山岳ガイド協会が認定する登山ガイド以上の資格保 有者については、書面による申請で認定することとします。対象者は「尾瀬登山ガイド認定申請書」 に所定事項を記載し、①尾瀬自然ガイド認定証の写 ②(社)日本山岳ガイド協会が発行する認定 証の写、③尾瀬国立公園登山実績証明書、④認定証用顔写真(縦 3.0 ㎝×横 2.5 ㎝)1枚を添付して、 以下の期限までに協会事務局あて送付してください。あわせて、認定事務手数料として2,000 円を下記口座にお振り込みください。 申請書送付期限:平成27年 8月7日(金)【必着】 オ ゼ ガ イ ド キ ョ ウ カ イ 口座:群馬銀行県庁支店 普通 0560431 尾瀬ガイド協会 11.お問い合わせ・申込書送付先 ●検定全般の問い合わせ、各検定申込書、試験免除申請書送付先 尾瀬ガイド協会事務局((公財)尾瀬保護財団内) 所在地:〒371-8570 TEL:027-220-4431 群馬県前橋市大手町 1-1-1 群馬県庁17階 FAX:027-220-4421
© Copyright 2024 ExpyDoc