副籍 Q&A - 東京都立青山特別支援学校

平成 27年9月7日(月)
相談支援部 No.3 (通巻 No.7)
都立青山特別支援学校長 黒澤 一慶
相談支援部主任
栗原順美子
本号作成
新井 清嗣
平成27年度 青山特別支援学校の副籍について
副籍制度とは、
「都立特別支援学校の小・中学部に在籍する児童・生徒が、居住する地域の区市町村立小・
中学校(地域指定校)に副次的な籍(副籍)をもち、直接的な交流や間接的な交流を通じて、居住する地域
とのつながりの維持・継続を図る制度」
(H26 副籍ガイドブックより)です。平成27年度より、新入生は
全員が副籍をもつ制度に変わりました。
副籍交流実施者(全校)
副籍交流実施者(小学部)
副籍交流実施者(中学部)
副籍を実施
副籍を実施
副籍を実施
副籍を未実施
副籍を未実施
副籍を未実施
実施者約25%
新入生の副籍(小学部)
実施者約31%
新入生の副籍(中学部)
交流を実施
交流を実施
交流を未実施
交流を未実施
実施者約64%
実施者約13%
※都内特別支援学校全体の副籍実施
率は平成23年度で約37%。
※新入生は、原則全員が副籍をおく
が、交流を実施するかどうかは選
ぶことができる。
実施者約14%
直接交流の交流例
【小学部】
・朝の読み聞かせを聞いて朝の会に参加する。
・音楽、体育、生活などの教科に参加する。
・給食を一緒に食べる。
・保育園との交流や集会に参加する。
・展覧会、運動会の参観。
など。
【中学部】
・音楽の授業に参加する。
・特別支援学級の授業に参加する。
など。
交流内容について
直接交流
間接交流
直接交流約48%
平成27年度の地域指定校
(港区)赤羽小、御成門小、高輪台小、御田小、青南小、芝浦小、白金の丘小、港南小、青山小、
港南中、三田中
(渋谷区)千駄谷小、長谷戸小、上原小、神南小、鉢山中、広尾中
特別支援教育地域実践セミナー つまずきがある子への実践力アップ講座
~あしたのために、今まなぼう。特別支援教育を深める一日に~
平成 27 年 7 月 21 日(火)
、22 日(水)に本校主催の研修会を開催しました。今回で2回目の公開研修会は、
1 日目を特別支援学級・幼稚園・保育園・療育機関他、2日目を小学校・中学校・高等学校の通常級他と対象
を分けて開催しました。本校の教員6名が講師を務め、以下のテーマで講演・実践報告を実施しました。
7 月 21 日(火)
(1)就学相談で大切にしたいこと
(2)情緒が不安定で他害行動が見られる子との信頼関係を築くには
(3)特別支援学校における AT(支援技術)の活用
(4)認知やことばの発達を通して社会性を育てるコツ
講師:栗原順美子
講師:紺野理鼓
講師:新井清嗣
講師:川上康則
7 月 22 日(水)
(1)保護者の理解をうながすときに大切にしたいこと
(2)応用行動分析(ABA)を活用した子供理解と指導支援のあり方
(3)どの子も大切にする授業と学級経営のコツ
講師:岩本真奈
講師:福永 顕
講師:川上康則
当日は、支援エリアの港区・目黒区・渋谷区をはじめ、様々な地域から教育・療育関係者、教育委員会の先
生方、学習支援員の皆様など、両日合わせて約 130 名の方々に御参加いただきました。実施後のアンケートで
は高い評価をいただくことができました。
■本日の研修内容は理解できましたか。
「とてもわかりやすかった」を5点としたときの回答の平均
【21日】
【22日】
4.8点/5点
4.3点/5点
4.8点/5点
4.4点/5点
4.8点/5点
4.4点/5点
■本日の研修内容は満足できましたか。
「とても満足した」を5点満点としたときの回答の平均
■次回以降も本校の研修会に参加してみたいですか。
「ぜひ参加したい」を5点満点としたときの回答の平均
≪ご感想(一部抜粋)≫
○青山特別支援学校の先生方のレベルの高さを感じる研修でした。日々の子どもとの指導に生かせる内容が多
く、そうかと思うことばかりでした。ありがとうございました。
(小学校)
○いつも具体的な話をありがとうございます。当てはまるクラスの子も多く勉強になります。
(小学校)
○今回初めて参加させて頂きましたが、大変わかりやすく演習もあり分かりやすかったです。すぐにでも活用、
実践できる内容でした。校内にも広めていきたいと思います。ありがとうございました。
(小学校)
○今日の研修会で 2 学期の見通しがもて教材研究や子供たちに再会して学級をつくっていくことが楽しみにな
りました。学校でも伝えられたらと思います。ありがとうございました。
(小学校)
○実際にいろいろ体験でき良く理解できました。ありがとうございました。
(訪問介護事業所)
○今日はありがとうございました。参考になるお話や教材もありましたので実践してみます。
(幼稚園)
○幅広い講演内容でとても勉強になりました。
(障害保健福祉センター)
○基本的な事から現場の声まで教えて頂き、有意義な時間となりました。ありがとうございました。福祉と教
育の違いと共通点様々感じました。
(相談支援事業所)
○初めての参加でしたが 2 日間とても有意義な時間を過ごすことができました。今後ともよろしくお願いしま
す。ありがとうございました。
(港区教育委員会)
○具体的な内容が多く用意していただいて大変貴重でした。現場に少しでも伝えられれば、生かせればと思い
ます。
(就学相談員)
このほかにも、たくさんの温かいメッセージをいただきました。御参加くださった皆様、ありがとうご
いました。