修学旅行新聞 第7号 9月 25 日発行(出発まであと23日!) シルバーウィーク課題「沖縄に関する漢字の書き取りと読みのテスト」の回答です! 問1:次の 線の漢字の読み仮名を書きなさい。 (1)沖縄本島北部は、山原と呼ばれ自然が豊かだ。 (2)テレビを見ていたら、東江メガネのCMが流れた。 (3)なは空港から豊見城町を通過して南部に向かった。 (4)T字路に魔物を避ける石敢當が設置されている。 (5)観光コースは、世界遺産の今帰仁城を見学予定です。 問2:次の 線の言葉を漢字に直して書きなさい。 (6)私達の乗った飛行機は、なは空港に定刻に到着した。 (7)事前学習でせんかく諸島問題について勉強した。 (8) 「平和のいしじ」でクラス記念撮影する予定です。 (9)沖縄は昔、りゅうきゅう王国と呼ばれた。 (10)退村式の後は、平和きねん資料館に向かいます。 やんばる あがりえ とみぐすく いしがんとう なきじん 那覇 尖閣 礎 琉球 祈念 ↑間違えやすい 出来ましたか? 提出者で最高点は、ミスなしの 100 点1名、その他は全員80点でした。 参加者には豪華粗品(ちんすこう) 、最高得点 100 点の3組 K 君には、沖縄で有名な琉神マブ ヤーキャラのハンドタオルをちんすこうに加えて差し上げます。おめでとうございます! さぁーて(2)を解説しましょうね!(沖縄の人は「○○しましょうね」とよく言います!) 沖縄では東西南北を次のように言います。 東=あがり、西=いり、南=ふぇー、北=にし 東は太陽が上がるから「あがり」 、西は沈むから「いり」と、東西はわかりやすいのですが、 南北は難しく、特に「北」を「にし」というので混乱してしまいます。 「北風」のことを「にし かじ」と言うのです。 沖縄の人に、○○は「にし」の方向にあるよ!なーんて言われたら、 西に行ってよいのか、北に行ってよいのか、困りますね。また、石垣島など八重山に行くとさ らに別の読みもあるので大変混乱します!(例)南風=「ふぇーかじ」 、八重山では「ぱいかじ」 (3)の補足 沖縄では、お城のことを「グスク」って呼びます。世界遺産になっているものが多いです。 (4)の補足 中国由来の魔よけで、魔物(ま じむん)は直進する性質があると され、T字路などでは突き当たり にある家に魔物が入ってきてし まうことを防ぐため、石敢當をお いて進入を防いでいるそうです。 魔物は石敢當にぶつかると、砕け 散って消えてしまう効果がある と信じられていて、現在では災い がやってこないように、おまじない的に設置されています。 (写真は阿嘉島にて 相川T撮影) いろいろなタイプがあるので、沖縄で探してみてね!(民泊する家周辺を探してみてね!) いつもの「おまけ」コーナー ★その1★ 今回は荷物関連の話題です。 事前発送荷物のサイズ・個数について 10月16日(金)朝の HR 前に、事前発送荷物をトラックに積み込みます。 サイズについてですが、これからかばんを購入する人は、 「3泊4日用」を目安に準備する と良いでしょう。サイズに制限は特にありませんので、既に大きなスーツケース等が自宅 にあれば、わざわざ購入する必要はありません。 次に個数ですが、送ることが出来る荷物は「一人1つ」です。 例年、スーツケースの上に小さい鞄を重ねて強引に一緒に送ろうとする人がいますが、 一人2つ計算になるので送れません。 ★その2★ 持っていく荷物について どのくらいの量を持っていくのか?は、人それぞれかと思います。着替えを頻繁にする 人は必然的に多くなります。通常の3泊4日旅行分の着替えが標準ですが、神奈川は寒く、 沖縄は暑いという気候差を意識して考えてください。沖縄はエアコンを入れるほど昼間は 暑くなります。外では T シャツやポロシャツ、短パン姿で OK! バス車内では神奈川出 発到着時の薄いジャンパーなどを利用し、エアコン対策するような感じでしょう。 1泊目は民泊となるため、寝間着(部屋着)やお風呂用のタオル(またはそれに代わる もの) 、歯ブラシ、自分でお気に入りのシャンプー&リンスなどは各自で準備しましょう。 2日目、ガマ入壕時、運動靴のような底が平らな靴が必要となります。また、靴や服が 汚れる(泥汚れ)可能性があるので、捨てても良い運動靴を持っていったり、汚れ落とし 用にウエットティッシュを持っていったりすると良いでしょう。 3日目体験日に必要な持ち物(主催会社のパンフレットより) 「シュノーケルコース」 ・・・水着、ビーチサンダル、着替え。(バスタオル無料貸し) 「やどかり島&洞窟探検」 ・・水着、ビーチサンダル、着替え。(バスタオル無料貸し) 「マングローブカヤック」 ・・濡れても良い服装(水着がベスト!)着替え、タオル。 「観光コース」 ・・・・・・・特にありません。 沖縄に送るときは、スーツケースに「スキマ」を出来るだけ作って、帰りにお土産を入れ るスペースにすると良いでしょう。相川先生の場合、100均などで売っている旅行用の 「衣類圧縮袋」を使って空きスペース(お土産スペース)を確保しています。 ★その3★ 気をつけなければならない荷物について 事前発送荷物も、当日持っていく荷物も飛行機で運びます。 ・・・・ということは、通常 では何の問題がない荷物でも、 「持ち込み禁止」となる物品が出てきます。 「事前発送荷物」・・・スプレー缶、電池、香水などの液体入ボトル や瓶は、絶対に入れないでください。 可燃物で危険であったり、爆発物などと区別がつかないため、万が一入っていた場合 羽田空港留となり高額な別料金が発生します。 「機内持ち込み手荷物」 ・・・ハサミやナイフ、カッターなど、 他人に危害を与える可能性があるもの。 空港で引っかかった場合、 「放棄」すれば大丈夫ですが、筆箱にいつも入れているカッ ターなど要注意! 捨てることになるので持っていかないようにしよう! その他、いろいろあるので「ANA」や「国土交通省」のWebサイトを確認してね。 (相川)
© Copyright 2025 ExpyDoc