野焼きに関する注意喚起 須賀川消防署鏡石分署 TEL 0248-62-4511 春先は野焼きの不注意により、 火災が多発します。野 焼きは危険と隣り合わせの作業であることを常に意識して ください。また、身の安全や延焼拡大を防止するうえで、 強風時や空気が乾燥しているときには実施しないようにし ましょう。 1 野焼き実施前の注意点について (1)一人では行わず、必ず複数の人と協力して実施する。また、 高齢者のみでは行わない。 (2)水バケツやスコップなど消火用具を事前に準備する。 (3)厚手の生地の衣類を着るなど、着火しにくい服装とする。 (4)開始前に消防署へ電話連絡する。 2 野焼きの特徴 (1)火をつけると風が起こる。また風向きが急に変わることがあ る。 (2)傾斜地では、炎の速度が非常に早くなる。地形や風向きに 注意し緊急時にはどちらに逃げるかを考える。 (3)尾根の上では、下から炎が勢いよく上がってくる時がある。 (4)風が強く乾燥している場合は、他に飛び火し延焼拡大する。 3 野焼き実施時の注意事項 (1)建物やビニールハウスなどの近くでは実施しないこと。 (2)一度に大きな野焼きや、小規模でも一度に数箇所の野焼 きはせず、少しずつ行うこと。 (3)飛び火を防止するため、分散して人を配置する こと。 (4)火をつけたら消火するまでその場を離れないこと。 (5)野焼きが終わったら、確実に消火すること。 4 着衣に着火してしまった場合の対応 (1)止まる(走ると風が起こり勢いを大きくする) (2)倒れる(燃えているところを地面に押し付ける) (3)転がる(地面に倒れ左右に転がり、窒息消火する) 5 火災が発生した場合 (1)無理に消そうとせず、速やかに消防署へ119番通報する。
© Copyright 2025 ExpyDoc