******** 学校教育目標 『かしこく やさしく たくましく生きる子どもの育成』 ******** 久米南町立神目小学校 平成27年 第 2 号 平 成27年度がスタートして1か月が過ぎまし た。いつの間にか、学校の周りの景色が新緑 の黄緑色に変わってきました。 子どもたちは新しい学年での生活に慣れ、落ち 着いて学習や運動に取り組んでいます。新芽がし だいに大きな枝葉になり、やがて豊かな花や実を つけていくように、これからの子どもたちの健や かな成長を願っています。 4月18日の授業参観、学級懇談会、PTA総 会には、お忙しい中、多くの保護者の皆さんにご 参加をいただきまして大変ありがとうございまし た。 授業参観では、各学年とも、はりきって学習に 取り組んでいる子どもたちの様子をご覧いただけ たことと思います。また、 アンケートにご協力いた だきありがとうございま した。お寄せいただいた 感想、ご意見を今後の指 導に生かしていきたいと 考えています。 本年度は、左の3項 目を重点に生活指導を していきます。 あいさつは、より良 い人間関係を築く第一 歩であり、重要なコミュニケーション能力です。 朝、児童玄関で登校してくる子どもたちを 迎える際、近くで会う人だけでなく、遠く にいる人にまで「おはようございます」の声を届 けようとする姿を見ると、すがすが しい気持ちになります。職員室では、 「おはようございます」や「さよう なら」のあいさつ(言葉)とともに、 子どもたちとハイタッチを交わしています。相手 の目を見て、あいさつに笑顔をのせると、さわや かな気持ちになります。また、「はい」の返事も大 切です。この場合、呼ばれた時の声の大きさと同 じくらいの大きさを出すように指導しています。 きもの・・・校内では下駄箱、ト イレ、図書室の前などが履き 替えの場所です。かがんで、手でも ちあげ、くるっとまわして揃えて置 く。たったこれだけのことですが、 トイレのスリッパなどは、なかなか揃いません。 習慣化するまでにはかなりの時間がかかるものと 思われます。粘り強く指導を続けていきます。 毎 は 「はきものを揃える」 藤本幸邦 はきものをそろえると 心も揃う 心が揃うと はきものも揃う ★★ 役員の方々には大変お世話になります ★★ (敬称略) 会 長 副 会 長 副 会 長 副 会 長 副 会 長 母親委員長 書 記 会 計 監 査 事 務 局 長 池田 修治 末田 直実(神目中) 近行美由紀(宮 地) 山本 武信(上神目) 山本 逸郎(学校:校長) 片山 晶子 山本富士子(学校:教務主任) 月本 幸常 安田 静子 牧野三千照(学校:教頭) ぬぐ時に揃えておくと はく時に 心が乱れない だれかが乱しておいたら だまってそろえておいてあげよう そうすればきっと 世界中の 人の心もそろうでしょう 年からそうじ時間は、音 今 楽をかけないで行ってい ます。静かな環境で、心を落ち 着かせ、掃き清めるといった感 覚といったらいいでしょうか・・・。必要最低限の会 話を除いて、“だまって”、“時間いっぱい”できる よう指導をしていきます。 全校朝の会で、学区見守り隊の方との対面式を行 いました。見守り隊の方から、 「みなさん一人一人の、 元気なあいさつの声や笑顔が、何よりうれしいんで すよ。 」というお話を聞きました。子どもたちが安全 に登下校ができることは何よりも大切なことです。 神目小の子どもたちのた めに、雨の日も風の日も、 毎日続けてくださってい ます。本当に感謝の気持 ちでいっぱいです。 異年齢集団での活動 は、学級の中では学べ ないことを身に付ける ことができます。本校 には、8つの縦割り班 があり、遊びや集会、 清掃を行っています。 高学年はリーダーとし て、自分を成長させる 良いチャンスにもなっ ています。 美咲警察署の生活安 全課の小林さん、スク ールサポーターの野元 さんにお世話になり、 防犯教室を開催しまし た。「いかのおすし」で 身を守ることや、防犯 ブザーの使い方の指導をしていただきました。 午前10時過ぎ、 給食室から出火した という想定で、避難 訓練を実施しました。 「おさない、はしら ない、なかにもどら ない、しゃべらない」を守り、ハンカチで鼻と口 をおさえて逃げることを学習しました。 津山の法務局の方、 久米南町と美咲町の人 権擁護委員さん、役場 の方が来校され、「人権 の花」の種、看板、プ ランター、土、じょう ろなどを寄贈いただきました。来月中旬には種をま いて、大切に育てていきたいと思います。 美咲署および神目駐在 所の岡邊さん、役場の方 にお世話になり、「交通 安全教室」が開かれまし た。実際に学校の周りの 通学路を歩き、横断歩道の渡り方や危険な個所が ないかなどを確認しました。 5月~6月の行事予定 日 1 7 8 11 曜 金 木 金 月 主 な 行 事 歓迎遠足(雨天中止)弁当の日 クラブ 交通指導 サツマイモの苗植え 全校朝の会 芸術鑑賞会 春の交通 安全県民運動(~20日) 12 火 ALT 心電心音検査 13 水 歯科検診 14 木 読み聞かせ 縦割り班遊び 15 金 プール掃除 18 月 全校朝の会 19 火 ALT 20 水 体力テスト 学級遊び 21 木 委員会 尿ぎょう虫一次 給食費集 金日 22 金 尿ぎょう虫一次 田植え 25 月 全校朝の会 学級費集金日 26 火 自由参観日 ALT 28 木 読み聞かせ 6/1 月 全校朝の会 2 火 ALT PTA役員会 3 水 尿ぎょう虫二次 4 木 学童歯みがき大会 5 金 6年修学旅行 6 土 6年修学旅行 8 月 全校朝の会 6年振替休業日 9 火 ALT 10 水 縦割り班遊び PTA評議員会 11 木 読み聞かせ 耳鼻科検診 教育相談 12 金 教育相談 <毎月10日・25日はリサイクルの日>
© Copyright 2025 ExpyDoc