リーフレット表面[PDF:0.6MB]

きしょうけんきゅうしょ かい
あまつぶ かたち み
(気象研究所1F)
⑮雨粒の形を見てみよう ふ あまつぶ かたち み
くきほう あそ
だん ばこ くうき たいほう う
①色々なパラシュートを飛ばしてみよう (屋外)
段ボール箱をたたいて空気の大砲を撃ってみよう。
らっか やくめ たいけん
パラシュートを落下させて、パラシュートの役目を体験しよう。
おくがい
ほうきゅうたいけん ききゅう そら はな しおみず
ふた しおみず わ
2つのペットボトル、どっちが塩水か分かるかな??
こうそうきしょうかんそく しよう おお ききゅう はな
高層気象観測で使用されている大きな気球を放ってみよう。
たいけん
おお じしん お
ジャンプしてどれだけ大きな地震を起こせるか、ためしてみよう。
(屋外)
③オゾンゾンデ観測の見学 しゅう かい かんそく ようす み じっし
週に1回のオゾンゾンデ観測の様子を見てみよう。 実施 14:00 ∼
たんじょうび じしん
風をおこせる機械を見学できます。
おくがいしせつ
きしょうけんきゅうしょ かい
⑳誕生日の地震カード (気象研究所2F)
かぜ きかい けんがく
たんじょうび じしんかつどう ようす
あなたの誕生日の地震活動の様子をカードでプレゼントします。
整理券が必要です
ど ていおんしつ なか くも はっせい しく たいけん
マイナス 20℃の低温室の中で雲の発生の仕組みを体験しよう。
かいてんじっけんしせつけんがく
ちきゅう うご
地球を動かしてみよう!
④風速計検定用風洞施設見学 (屋外施設)
ていおんじっけんしせつけんがく
きしょうけんきゅうしょ かい
⑲ダジックアース (気象研究所1F)
おくがいしせつ
⑤低温実験施設見学 (屋外施設)
きしょうけんきゅうしょ かい
⑱マグニチュード体験 (気象研究所1F)
おくがい
ふうそくけいけんていようふうどうしせつけんがく
きしょうけんきゅうしょ かい
(気象研究所1F)
⑰どっちが塩水? (屋外)
②放球体験:気球を空に放ってみよう かんそく けんがく
きしょうけんきゅうしょ かい
⑯空気砲で遊ぼう (気象研究所1F)
おくがい
いろいろ と
気象研究所・高層気象台・気象測器検定試験センター共催
月 日︵水︶ 時∼ 時
受付 時 分∼ 時 分
降ってくる雨粒がどんな形をしているか見てみよう。
おくがいしせつ
はんしんだいしんさい しゃしんてん きしょうけんきゅうしょ かい
阪神大震災ミニ写真展 (気象研究所2F)
こうべし おお ひがい ねんまえ じしん しゃしん てんじ
神戸市などに大きな被害をもたらした 20 年前の地震の写真を展示
します。
整理券が必要です
(屋外施設)
⑥回転実験施設見学 かいてんだい の の ひと たいけん ちから かん
回転台に乗って、乗った人だけが体験できる「コリオリの力」を感
たつまきはっせいそうち きしょうけんきゅうしょ かい
竜巻発生装置 (気象研究所2F)
つか たつまき つく み
じてみよう。
ペットボトルなどを使って竜巻を作って見てみよう。
こうそうきしょうだい
つく (高層気象台)
⑦パラシュートを作ろう 整理券が必要です
つく 成人・保護者のみなさまへ
オリジナルのパラシュートを作ってみよう。
たいしょう しょうがくせいいか ようじ ほごしゃ つ そ ひつよう
対象は小学生以下です。(幼児には保護者の付き添いが必要です)
こうそうきしょうかんそく てんじ
こうそうきしょうだい
⑧高層気象観測などのパネル展示 (高層気象台)
なお、気象研究所1階に飲み物の自動販売機や販売所があります。
ちじょうこうそうきしょうかんそく そう しがいせん かんそく
・授乳・おむつ換えの場所をご用意しておりますので、案内係にお声掛け下さい。
み まな そら しゃしん てんじ
・喫煙所は、気象研究所玄関にあります。定められた場所でお願いします。
地上・高層気象観測やオゾン層・紫外線などの観測について、パネ
ルを見て学ぼう(空の写真も展示します)。
しがいせん はか
(高層気象台屋外)
⑨紫外線を測ってみよう ・よりよいお天気フェアにしていくために、アンケートへのご協力をお願いしま リアルタイムで紫外線の強さを計測してみよう。
整理券が必要です
きしょうつうほう つか てんきず じっさい か
気象通報のデータを使って天気図を実際に描いてみよう。
ちじきかんそくしょてんじ
30
の地震が発生した場合はイベントを中止させていただきます。
しがいせん つよ けいそく
てんきずこうしゅうかい きしょうけんきゅうしょ かい
9 5
・緊急時(大地震発生時など)は、職員の指示に従ってください。震度5弱以上 こうそうきしょうだいおくがい
(気象研究所1F)
⑩天気図講習会 8
・会場は暑くなることが予想されます。適度に水分を取るようにお願いします。 す。
15
お問い合わせ先:気象研究所企画室
電話 029-853-8546 FAX 029-853-8545
きしょうけんきゅうしょ かい
30 16
(気象研究所1F)
⑪地磁気観測所展示 ちじきかんそくしょ しょうかい
クイズやパネルで地磁気観測所を紹介します。
かざん まな
きしょうけんきゅうしょ かい
⑫火山を学ぼう! (気象研究所1F)
クイズラリー かいとうようし
せきがい りったい つか かざん まな
赤外カメラや立体パズルを使って、火山について学ぼう!
たいふう きょうふう ふ しく
きしょうけんきゅうしょ かい
(気象研究所1F)
⑬台風で強風が吹く仕組み クイズ①
クイズ②
クイズ③
たいふう ちゅうしん ちか かぜ つよ じっけん たし
つくばちびっ子博士 2015
まわ
3つの施設を回って、
あつ
きしょうけんきゅうしょ かい
スタンプを集めよう!
(気象研究所1F)
⑭地震の音を聞いてみよう じしん おと き
いろいろな地震を音にして聞いてみよう。
つくば
はかせ
し せ つ
なぜ台風の中心に近づくと風が強くなるのか、実験で確かめてみよう。
じしん おと き
10
クイズに答えてつくばちびっ子博士29番のスタンプをもらおう!