334KB

 町では災害に備え、物資の備蓄を進めていますが、被害が大規模な場
合、役場と食料品店などの在庫では足りない事態も考えられます。
ライフラインなどがストップしても、一定期間は自宅で生活が送れる
ように、各家庭での備蓄が重要です。
日頃から、
各家庭で必要な食料や生活用品などを備えておきましょう。
∼家庭内備蓄のポイント∼
4.「ローリングストック」で上手に備蓄
1.最低でも3日分の食品や飲料水
一度に大量の物資を用意するにはお金がかか
食品はカップ麺や缶詰、お菓子などを。
りますし、同時期に購入した食品は、同時に
飲料水は「大人1人につき1日3リットル」
賞味期限が切れてしまいます。
を目安に用意してください。
「ローリングストック」とは、家庭でいつも
2.生活用水も確保
購入しているものを常に多めにストックして
普段からポリタンクなどに汲んでおきます。
おき、一定の備蓄を保ちながら循環させる方
3.カセットコンロや灯油ストーブが便利
式です。賞味期限や使用期限の前に消費する
電気やガスが止まっても、お湯を沸かせます。
ことで、無駄なく、効率的に備蓄ができます。
家庭
庭内
内備
備蓄
蓄
家
災害に備えていますか?
備蓄品は他にも…
懐中電灯、ウェットティッシュ、
小型ラジオ、
MIZU
水
Water
備える
MIZU
水
トイレット
Water
ペーパー…
など
RADIO
क़ख़ॵ
買いたす
ॺॸॕ
ॵ३গ
ところで、役場ではどんな
対策をしているの?
食べる
使う
コープさっぽろ
中島則裕専務理事(左)
Q
備蓄を進めるとともに、
供給を充実させるための
災害協定を締結しました
A
㈱セイコーマート
丸谷智保社長(左)
町では災害時備蓄計画を策定し、物資の備蓄
プさっぽろやセイコーマートに要請すること
を順次行うとともに、行政備蓄と民間の流通在
で、町内の店舗・物流センター等から供給を受
庫備蓄が一体となった対策を進めています。
けたり、配送してもらうことが可能となります。
その一環として、避難者向けの食料や生活物
資の供給体制整備のため、昨年 12 月には「生
防災担当者が伺います!
活協同組合コープさっぽろ」と、今年4月には
地域で防災対策についての話し合いや、
「株式会社セイコーマート」と「災害時における
避難訓練などを実施する予定がありまし
応急生活物資の供給等に関する協定」を締結し
たら、役場から防災担当者がお伺いし、
ました。
お手伝いいたします。
これにより、災害時または災害のおそれがあ
役場総務課(防災担当・☎ 22-2311)ま
るときには、町が必要な食料品や生活物資をコー
でお気軽にご連絡ください。
広報うらかわ
6