H27年度 児童虐待防止推進月間.pdf

しつけと虐待はまったく違うものです。暴力やお仕置きで子どもを従わせる事はしつけとは言え
ません。たとえ
になり
ます。虐待はどのような理由であっても、正当化されるものではありません。
どんな行為が
なの???
身体的虐待
・首を絞める、殴る、蹴る
・激しく揺さぶる、逆さづりにする、溺れさせる
・やけどをさせる、意図的に子どもを病気にさせる
など
ネグレクト(育児放棄)
・適切な食事を与えず、身体や環境を不潔なままにする
・子どもを家や車に残したまま外出する
・家に閉じ込める、登校させない
・子どもの情緒的欲求を無視する(愛情遮断など)
・保護者以外の同居人による虐待を保護者が放置する
・医療ネグレクト➾病気やケガをしても病院へ連れていかない
など
心理的虐待
・言葉でおどす
・子どもを無視する、拒否的な態度をとる
・きょうだい間で極端な差別的な扱いをする
・
「おまえなんかいないほうがいい」
「産まなけりゃよかった」
「もういらない」といった子どもの心
を傷つけることを言う
・子どもの目の前で配偶者などにDV(暴力・暴言・無視など)をする
性的虐待
・性的ないたずらをする
・性器を触ったり触らせたりする
・性器や性交を見せる
・ポルノグラフィーの被写体にする
など
など
【児童虐待の防止等に関する法律 第6条】
児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、速やかに、これを市町村、都道府県の設置する福祉
事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童
相談所に通告しなければならない。
児童虐待の通告は、法律で課せられた国民の義務です。
通告とは、役場や福祉事務所、児童相談所に「念のため調査してください」と連絡することです。
あざ
①子どもの泣き声が気になる、②不自然な痣がある子や養育放棄されている子がいる、③子育てに
疲れ、養育困難な親や養育者がいる、といった場合は下記機関へご連絡をお願いします。
※万が一、通報が間違いであったとしても、それにより責任が問われることはありません。
★嘉手納町役場 子ども家庭課 児童福祉係 ☎956-1111(内線121)
★沖縄県コザ児童相談所 ☎937-0859
★児童相談所全国共通ダイヤル ☎189
★おきなわ子ども虐待ホットライン
または
☎0570-064-000
☎886-2900
≪月~金/17:30~翌 8:30、土日・祝祭日/終日受付≫
★嘉手納警察署 ☎956-0110
◆現場を見ていなくても、匿名でもかまいません(お名前と連絡先を知らせていただけると、より
的確な対応に結びつきます)。
◆通告者の秘密は守られます。
◆心配なこと、気づいたこと、知り得た事実などを、できるだけ詳しく知らせることで、適切な対
応につながります!!
※緊急性が高いと思われる場合や、こんな時はすぐに110番へ!!
○夜遅くに、幼児が一人で外にいる
○異常などなり声や叫び声、物音、激しい泣き声が聞こえてくる
○子どもがひどいケガをしている
子育ては常に楽しいことばかりではなく、つらくて、大変なこともあります。子育てのストレス
が、時に子どもへの虐待の引き金となることもあります。子育てに悩んだときは、ひとりで抱え込
まず、周囲の人に相談してください。みんながあなたの子育てを見守り、応援しています。