給食だより

平成28年3月 7 日
横浜市立常盤台小学校
栄養士
山口
恭子
3 月となり、今年度の給食もあとわずかとなりました。3 月は卒業と進級を祝う
メニューや子どもたちの思い出に残る人気メニューがたくさん登場するので、給食を
楽しみにしてくれている子どもたちが多いです。
今月の給食
○子どもたちの思い出に残り、楽しく食べられるような献立を取り入れました。
(あげパン・ポークカレー・ソース焼きそば・ビビンバ)
○卒業を祝う献立として、赤飯を取り入れました。
○ひな祭りの献立として、菜の花ずしを取り入れました。
○季節の食品のキャベツ・こまつな・みつば・いよかんを取り入れました。
給食目標「楽しい会食をしましょう。」
栄養目標「バランスのよい食事を考えましょう。」
今月の独自献立
◎3月11日(金) デザートに手作りフルーツゼリーを追加します。
〔りんご缶・みかん缶・アガー・砂糖・水〕
この日は「お別れ給食」があります。6 年生が1~5年生の
各クラスに分かれて会食します。給食室でフルーツの入った
ゼリーを作ってお祝いします。
◎3月17日(木) ほきの天ぷら ⇒ 魚の照り焼き
〔魚・しょうゆ・みりん・酒〕
魚を下味につけこんでオーブンで焼きます。
魚は出世魚としてお祝いの料理によく使われる「ぶり」を
予定しています。
お願い
○3月の給食は 17 日(木)までです。給食当番が持ち帰った白衣は、洗濯・アイロ
ン(殺菌のため)・補修をした後、担任にお渡しください。
〔回収締め切り日は後日お知らせします。6 年生は卒業前にお持ちください。〕
秋から毎朝『ときわグリーンランド』を見てだいこんの成長が気になっていました。
5 年2組が育てているだいこんが、冬になるにつれて青々とした葉っぱを茂らせ、
大きくなっていきます。
「大きくなっているかな」
「たくさんあるけど、収穫後はどう
するのかな」など思いながら、成長を楽しみに眺めていました。
2 月になって、職員室に数本の立派なだいこんがありました。太くて、まっすぐ、
とてもおいしそうです。それがグリーンランドのだいこんだというのです。「これは
すごい!」と思い、担任の溝上先生に相談しました。
「5年2組の育てただいこんを
給食で使わせてもらうことはできませんか」と。先生がクラスの子どもたちに「みん
なが育てただいこんを給食にして全校の人たちに食べてもらってもいいかな」と話を
すると、子どもたちは「いいよ!」
「使って!」
「食べてもらいたい!」と笑顔で快く
答えてくれました。
2月18日(木)
使用日前日
たくさんとれたよ!
(クラスで収穫・洗浄) ➡ (給食室にお届け)
2月19日(金)
使用日当日
合計29kgもあります!
おいしく料理
してください。
➡ (葉っぱをとりました。
)
『生揚げとだいこんの煮物』に使いました。
(愛情をこめて調理)➡(おいしい煮物になりました。)
(給食室前にも展示)
当日、5年2組が手書きした「もぐもぐ通信」を全クラスに配りました。ちょうど
「ありがとう給食」の日だったので日頃お世話になっている招待の方にも食べていた
だきました。子どもたちは「5年生の育てただいこんだって」「味が染みているね」
「おいしい!」と言いながらよく食べていました。この日の煮物の残りがいつもより
ずっと少なかった(1.7%)のでとてもうれしかったです。