資料2-3 東京都における社会的養護の体系(PDF:152KB)

東京都における社会的養護の体系
<国制度>
※平成21年4月改正
乳児期
出生
短期条件付養育家庭
養育家庭(親族)
社
会
的
養
護
家
庭
的
養
護
養
育
家
庭
等
専門養育家庭
親族里親
15歳
進学・就労
18歳
20歳
原則として、2ヶ月以内の短期間の養育を必要とする児童を養
育する家庭
児 童
養
育
里
親
他の里親が養育している児童を一時的に養育する家庭
両親の死亡等により養育が出来ないなどの一定の要件を満た
す児童を引き取り養育する、児童の扶養義務者ではない親族
家庭
専門的ケアを必要とする被虐待児、非行等の問題を有する児
童及び障害児を、養子縁組を目的とせずに、一定期間養育す
る家庭
両親の死亡等により養育が出来ないなどの一定の要件を満た
す児童を引き取り養育する、児童の扶養義務者及びその配偶
者である親族家庭
養 護 施
保護者のいない児童、虐待さ
れている児童その他環境上養
護を要する児童を入所させて、
養護を行う(※)
乳児院
フレンドホーム:施設に入所している児
童に家庭生活を体験させる
専門里親
親族里親
設
自立援助ホーム
義務教育終了後就職した児童等に対
して、共同生活を営むべき住居にお
いて相談その他の日常生活上の援助
及び生活指導を行う
保護者のいない乳幼児
や保護者の疾病等の理
由により、保護者によ
る養育が困難又は不適
当な場合に、その乳児
を養育する
自立支援
児童養護施設(グループホーム)
本体施設から独立した民間住宅等を活用し、養護を行う(※)
養子縁組里親
ファミリーホーム
(小規模住居型児童養育事業)
養子縁組を目的として、児童を養育する家庭
養育者の住居で5~6人の児童を養育する事業
※平成21年4月創設
児童養護施設や乳児院に入所している児童に家庭生活を体験
させる家庭
フレンドホーム
グ ル ー プ ホ ー ム
地域の中で家庭的な雰囲気の下、6人程度の児童を養育する
小規模施設
養子縁組里親
養育家庭等
養育者の住居において、家庭的な環境の下で児童を養護する(委託児童は最大4
人まで。実子がいるときは実子を含めて最大6人まで)(※)
ファミリーホーム
児童養護施設
家
庭
的
養
護
養育者の住居において、子供同士の相互作用を活かしつつ、家庭的な環境の下で児童を養
護する(定員5-6人)(※)
※ 児童の状況に応じて、児童が満20歳に達する月まで措置延長が可能
児
施
設
養
護
6歳
学齢期(高等学校)
養子縁組を目的とせずに、一定期間児童を養育する家庭
養育里親
レスパイト限定養育家庭
学齢期(義務教育)
幼児期
1歳
養育家庭
資料2-3
童
相
談
所(児童相談センター)
社会的養護の必要な児童を養育する施設
子供の家庭、地域環境、生活歴や発達、性格、行動等について調査、診断、判定の実施
入所措置・措置解除等の決定、家庭復帰等の支援
乳
児
院
社会的養護の必要な乳幼児を養育する施設
ふらっとホーム
児童養護施設等の退所児
が集まり、意見交換や情
報交換を行う場