ダウンロード - 静岡市女性会館

静岡市女性会館主催
外国人女性が抱える問題と
支援の課題 @ 静岡
3/8
13:30~16:00
静岡県は外国人登録者数が全国で 8 番目に多い地域です。
静岡で暮らす外国人女性はどのような生活をし、どのよう
な困難を抱えているのか。現状をよく知る方々の報告から
外国人女性支援の大切さを考えます。
① 静岡で暮らす外国人女性の困難とその背景
外国人相談員
加山
福井
勤子さん
ユミさん
静岡県立大学大学院
学生
太田
貴さん
静岡済生会総合病院
ソーシャルワーカー
岩崎
圭介さん
弁護士
伊藤
みさ子さん
高畑
幸さん
静岡県国際交流協会
総務課長
② 外国人女性の子どもに関わる問題
③ 健康と医療の問題
④ 離婚、在留資格について ~司法支援の現場から~
⑤ 外国人女性が抱える問題と支援の課題@静岡
静岡県立大学国際関係学部
准教授
日
時:
2016 年 3 月 8 日(火)13:30~16:00
会
場:
静岡市女性会館(アイセル 21)4 階 研修室
対
象:
女性支援、教育、福祉、心理などの支援者ほか関心のある方 15 人
受 講 料:
無料
申し込み方法:
2月 10 日(水)10:00 から電話または
HP の専用申し込みフォームにて(先着順)
〒420-0865
静岡市葵区東草深町 3-18
TEL 054-248-7330
アイセル 21
http://aicel21.jp
検索
アイセル 21
静岡市女性会館
(指定管理者)NPO 法人男女共同参画フォーラムしずおか
加山 勤子さん (公財)静岡県国際交流協会総務課長
民間企業海外事業部での勤務を経て、(公財)静岡県国際交流協会に勤務。主な業務は、在
住外国人支援事業として、外国人住民相談員に関わる専門家との体制づくりを目指し、連携
や研修事業等を担当している。特に今年度は、DV・女性相談等を含む福祉や医療、防災事業
をテーマとして事業を進める。
福井 ユミさん (公財)静岡県国際交流協会 医療通訳者
南米パラグアイ出身、日系二世。1998 年来日、現在(公財)静岡県国際交流協会医療通訳者
として、病院に週 1 回勤務。前外国人支援アドバイザー。在住外国人の行政や日常生活の手
続に関する相談等について、スペイン語とポルトガル語で対応する。
講
師
紹
介
太田 貴さん 静岡県立大学大学院生
静岡県立大学で「日比国際結婚」について研究をしている沼津市出身の静岡県立大学大学院
生。日本人の父親とフィリピン人の母親のもとに生まれ、4 歳の頃に両親が離婚してからは
母子家庭で育つ。フィリピンに住んでいたこともあり、日本語とタガログ語のバイリンガル。
当日は自身の経験をもとに、外国人の親とその子どもが日本社会で生きていく上での課題に
ついて話す。
岩崎 圭介さん 静岡済生会総合病院 医療ソーシャルワーカー
地域医療センター医療相談室長。静岡済生会総合病院では「外国人のための無料健康相談と
検診会」を 3 年前から実施しており、その実行委員会事務局次長を務める。当日は「無料健
康相談と検診会」から見えてくる外国人女性の健康と医療の現状について紹介する。
伊藤みさ子さん 弁護士
1985 年弁護士登録。静岡県弁護士会所属。日弁連人権擁護委員会委員、静岡大学経営協委員
会委員、静岡県労働委員会公益委員として活動中。弁護士業務としては、企業等の倒産処理、
離婚、相続、後見等の家事事件、少年事件などを取り扱う。
高畑 幸さん 静岡県立大学国際関係学部准教授
大阪生まれ、秋田育ち。大阪外国語大学(現・大阪大学)大学院でフィリピン研究専攻、大
阪市立大学文学研究科後期博士課程(社会学専攻)修了。博士(文学)
。専門分野は都市社会
学、都市エスニシティ。特に在日フィリピン人を対象に、結婚移民の高齢化、子どもの教育、
介護労働等の調査研究をしている。
会場までのご案内
バス ・JR 静岡駅北口 10 番のりばより乗車、県立病院
高松線「アイセル 21」前で下車(15 分程度)
徒歩 ・JR 静岡駅北口より 30 分
・静鉄新静岡駅より 20 分
・静鉄日吉町駅より 15 分