“おいしいお米”が育つ茨城! - 茨城県産米専用 プレミアム付お米券

おいしさ
再発見!
“おいしいお米”
が 育つ茨城!
堂々 5位!
日本有数の収穫量
久慈川、那珂川、利根川など、多くの河川を有し、清らかな水に恵まれている茨城県。
気候も温暖なことから、古来より稲作が盛んに行われてきました。こうした長い歴史と
豊かな風土が、おいしい「いばらきのお米」を育んできたのです。今でも、関東一の米ど
ころとして知られ、全国お米コンテストでも日本一を獲得するなどそのおいしさは折り
紙付きです。
「コシヒカリ」は、県内で生産されるお米の約8割を占める品種で、炊き立てのご飯は
ツヤ・コシ・粘りというおいしいお米の要素を全て兼ね備えています。その他にも「あき
たこまち」、
「ゆめひたち」、
「ミルキークイーン」や「一番星」などがあり、どれも食卓の主
役をはれる自慢のお米ばかり。茨城の海の幸や山の幸といっしょに、茨城のお米をお
召し上がりください。
五ツ星お米マイスター
順位
1
2
3
4
5
6
都 道 府県 名
収穫 量(トン)
位
新潟県
656,900
位
北海道
640,500
位
秋田県
546,500
位
山形県
423,000
位
茨城県
409,400
位
宮城県
397,400
(出典:農林水産省 平成26年産作物統計)
いばらきのお米は
が 教える
“近藤利夫”
おいしいご飯の一口アドバイス
美味しいですよ!
残りご飯の活用法
お米の保存方法
お米は少しずつ買って、冷蔵庫の野菜室に入
れておく。米びつは、日の当たらない風通し
の良い場所に置きます。
ご飯は、あまってからではなく、炊きたての温
かいうちにラップに包んで小分けして冷蔵庫
に入れます。
美味しいご飯の炊き方
五ツ星お 米マイスター
ご飯を「炊く」とは『煮る』
『焼く』
『蒸す』の三つの工程のことで、これを複合加熱といいます。
昔から「はじめチョロチョロ、中パッパ、ブツブツいう頃 火をひいて、ひと握りの藁燃やし、
赤子泣いても蓋取るな」と、言い伝えがあり、今でも炊飯器の原理になっています。
美味しいご飯を炊くには、最初が肝心です。お米を正しく計量し、洗うことから始めます。
ご飯を炊く
順番
肝心
はじめが
4 つのト
ポイン
1
近藤利夫 さん
お米マイスターとは?
お米マイスターは、日本米穀小売商業組
合連合会が主宰する、お米に関する専門
職経験がある人のみに受験資格がある、
いわば、
お米の博士号とも言える資格です。
計 量 ▶ 洗 米 ▶ 加 水 ▶ 浸 漬 ▶ 加 熱 ▶ 蒸らし▶ 保 温 ▶ ほぐし▶ 盛付け▶ 喫 食
ポイント1
ポイント2
計量
洗 米
昔は研ぐと言ってましたが、
今では精米技術が向上したため、
研がずに洗うだけで十分
ポイント3
ポイント4
加 水
浸 漬
お米は計量カッ
最初は、たっぷりのミネラル水に
ミネラル水で1
浸漬時間は、1合のお米の
プにすり切りで、
つけて、すばやく流します。次か
合 カップ 加 水。
場 合、夏場で15分、冬 場
キッチリと 計 量
らは水道水で2∼3回洗い、水が
ミネラル分が多
なら30分で十分です。2
しましょう。
澄んできたら、最後にミネラル水
いほどツヤが出
時間以上浸漬しないこと
を入れて流します。
ます。
が肝心です。
お米マイスターもおすすめ!
茨城を代表 するおいしいお米
県内各地でおいしさや安全・安心にこだわりをもった生産に取り組む産地が増加してきています。 お米マイスターもおすすめする茨城を代表するお米を、是非この機会にお得にお買い求めいただき、
ひと味違う茨城のお米を味わってみてください。
茨城県マスコット
ハッス ル 黄 門
常陸太田市産こしひかり
みずほちゃん
奥久慈の恵 うまかっぺ
山林から流れ出すミネラルを多く含む水を利用
し、
「土づくり・減化学肥 料・減農薬」の3つの技
術に一体的に取り組み、美味しくて安全・安心な
お米を生産しています。また、米の情報提供シス
テムへの登録を行い、穀物検定協会による米の
食味、DNA鑑定、残留農薬等の分析結果を提供
しています。
久慈川の清流と山々の澄んだ空気が育ん
だ、厳選コシヒカリ。米職人達が化学肥料
と農薬の使用量を半分以下に減らし、丁寧
に栽培しました。厳しい品質基準をクリア
したものだけをお届けしているので、安全・
安心は折り紙付き。一口食べた瞬間に広が
る旨味をご堪能ください。
問合先 JA常陸太田地区営農経済センター
☎0294-70-3488
奥久慈うまい米生産協議会
問合先 JA常陸大宮地区営農経済センター
☎0295-52-4514
めぐみちゃん
大子町
「天の恵み、自然の恵み」という由来のもと
名付けられた「めぐみちゃん」。沖積土壌の
肥沃な水田地帯で、
有機質50%以上の肥料
を使用し、
農薬は慣行の半分以下に抑えて、
徹底した管理体制のもと栽培されています。
さわやかな 香りと甘 味 のある、美 味しい
コシヒカリです。
県北地区
かさまのう米
常陸大宮市
常陸太田市
常総市東町特栽米耕作者組合
問合先 JA常総ひかり水海道地区センター米穀課
☎0297-22-0656
笠間市
古くから品質の高い米が生産されてい
る笠間市を中心に「かさまのう米」の名
称で販売しています。いばらきエコ農産
物 認 証 を 取 得し、他 の 地 域 を 上 回 る
2.0mmの網目で調製した大粒のコシヒ
カリで、食味値による基準を設けている
ので、美味しさも保証つきです。
JA常陸笠間地区稲作部会
問合先 JA常陸笠間地区営農経済センター
☎0296-74-4700
県央地区
潮来あやめちゃん
県西地区
筑波山
鹿行地区
つくば市
筑波北条米
豊かな大地と良質な水に恵まれた全国屈
指の米どころ筑波から、とことん食味に
こだわった産地限定のコシヒカリです。
ふわりとした弾力と粘り、
噛み締めるほど
深い甘み、冷めるとさらに際立つ旨味が
特徴です。
万葉の時代から愛され続ける、
極上の逸品をご賞味ください。
JAつくば市最良食味米生産部会
問合先 JAつくば市営農経済部販売課 ☎029-857-3114
常総市
県南地区
美浦村
河内町
うまさ駆け抜ける
「美浦そだち」
霞ケ浦湖畔の豊かな水と肥沃な大地、米づくりに
かける農家の情熱で育てられた質の高いお米です。
美浦トレーニングセンターから出る、敷きわら由
来の完熟堆肥を施用した、安全・安心の特別栽培。
うまさ駆け抜ける「美浦そだち」を、サラブレッド
にかける夢とともにお召し上がりください。
JA茨城かすみ特別栽培米研究会
問合先 JA茨城かすみ営農経済部
☎029-885-0125
潮来市
「潮来花嫁さんはふ∼ねでゆ
く」と歌われている、水郷筑波
国定公 園内にある温 暖な 水
郷地帯で生産されているコシ
ヒカリ。健 康な土づくりの励
行、種子更新100%、減農薬・
減化学肥料にこだわり、収量
をおさえ食味を重視して栽培
しています。
潮来市大規模稲作研究会
問合先 JAなめがた
営農経済センター潮来 ☎0299-80-1230
おかずのいらないかわちのお米
利根川流域の肥沃な大地と温暖な気候のもと、
安全・安心はもちろん食味にとことんこだわった
お米です。土を元気にするオリジナル資材
「かわち
エース」
を用いて地力を高め、
減農薬で育てたコシ
名前のとおり、
おかずがいらないほどおいし
ヒカリ。
いお米です。
お米本来の風味を味わってください。
問合先 (株)ふるさとかわち ☎0297-60-4158
その他情報は
「いばらき 食と農のポータルサイト うまいもんどころ」
HPを参照ください! ▶ http://www.ibaraki-shokusai.net/
この他にも、こだわりのお米「地域オリジナル米」の
情報が満載!こちらも是非ご覧になってください。
2