診断結果のサンプル

就業規則診断サービスアウトプット例
第 30 条(休
職)
1.従業員が以下の各号の一に該当するときには休職とする。
①
業務外の傷病による欠勤が連続 1 ケ月以上にわたったとき。
②
業務の都合により出向した場合
③
地方公共団体の議員等の公職につき、労務の正常な提供が行えない場合
④
前各号のほか、特別の事情があって、会社が休職をさせることを必要と認めたとき。
お
客 様
へ
の
ア
ド
バ
イ
ス
・ 休職規定は、法律の義務ではなく、会社の任意の制度であることを踏まえて規
定しましょう。
・ 休職の発令権者は会社であることを就業規則に明記しましょう。
・ 欠勤が連続ではなく、数日の欠勤を何度も繰り返す場合でも、休職を命じるこ
とができるよう定めましょう。
・ 最近増加している精神疾患にも対応できる制度を構築しましょう。
・ 会社は、休職の判断をするため、会社指定の医師への診断を従業員に命ずる
ことができるように定めましょう。
条
1.
文
改
定
例
従業員が、次の各号のいずれかに該当したときは、会社は休職を命ずる。
①業務外の傷病により欠勤が、継続、断続を問わず日常業務に支障をきたす程度(おおむ
ね1か月程度以上とする。
)に続くと認められるとき
② 精神又は身体上の疾患により労務提供が不完全なとき
③地方公共団体の議員等の公職につき、労務の正常な提供が行えない場合
④逮捕、拘留又は起訴され、業務に従事できないとき
⑤業務の都合により出向した場合
⑥前各号のほか、特別の事情があって、会社が休職をさせることを必要と認めたとき。
2. 会社は社員が休職する必要があるかどうかの判断をするために、社員に会社指定の
医師への診断を命ずることがある。社員は正当な理由なくこれを拒否することはで
きない。
第 31 条(休職期間)
1.休職期間は次のとおりとする。
①前条①の場合
勤続 3 年未満
6カ月
勤続 3 年以上
1
年
但し情状により期間を延長することがある。
②前条②③④の場合
その必要な範囲で、会社の認める期間
2.休職期間中、賃金は支給しない。
3.
第1項にかかわらず、復職後1ヶ月以内に同一の事由により休職をする場合は、前後の休職期間は通
算する。
4.
前条第1号により休職し、休職期間が満了してもなお傷病が治癒せず就業が困難な場合は、休職期間
の満了をもって解雇とする。
お
客 様
へ
の
ア
ド
バ
イ
ス
・休職期間は会社の実態に合わせて規定しましょう。
・休職期間を勤続年数に通算するか否かは会社の裁量で決定できます。
・賃金の取扱い(有給・無給)について規定しましょう。
・私傷病による休職期間が満了しても復職できないときは、解雇ではなく、退職と
定めましょう。
・ 復職後再度休職する場合の前後の休職期間の通算については、休職期間満了の
退職と連動してきますので、慎重に検討しましょう。
条
文
改
定
例
1.休職期間は、休職事由を考慮のうえ、次の期間を限度として会社が定める。
① 前条 1 号、2 号の場合
勤続 3 年未満
6カ月
勤続 3 年以上
1
② 前条 3 号、4 号、6 号の場合
③ 前条 5 号
年
その必要な範囲で、会社の認める期間
出向期間
2.休職期間中、賃金は支給しない。
3. 休職期間は、原則として勤続年数に算入しない。ただし、前条 5 号の休職事由
による場合、勤続年数に算入する。
4.休職期間は、同一ないし類似の事由により再度休職に入った場合は通算する
5.休職期間満了後においても休職事由が消滅しない時は、満了の日の翌日をも
って自然退職とする。
第 32 条(復
1.
職)
休職の事由が消滅したときは、社員は速やかにその旨を会社に通知し、復職届を提出しなければな
らない。また、休職の事由が傷病の場合は、会社の指定する医師の診断書の提出を求めることがあ
る。
2.
会社は、休職事由が消滅したと認めた場合は、原則として休職前の職務に復帰させる。ただし、
必要に応じて旧職務と異なる職務に配置することがある。
お
客
様
へ
の
ア
ド
バ
イ
ス
・復職の決定権は会社にあることを定めましょう
・会社が、従業員の主治医と面談ができる規定を設けましょう。
・会社の指定医による診断の義務化を検討しましょう。
・治癒の定義を明確にしましょう。
・復職に関する手続きを明確にしましょう
条
文
改
定
例
1 会社は、休職事由が消滅したと認めた場合又は休職期間が満了した場合は、原則として
休職前の職務に復帰させる。ただし、旧職務への復帰が困難な場合又は不適当と会社
が認める場合には、旧職務とは異なる職務に配置することがある。
2 休職中の従業員が復職を希望する場合には、所定の手続により会社に申し出な
ければならない。
3 休職事由が傷病等による場合は、休職期間満了時までに治癒(休職前に行って
いた通常の業務を遂行できる程度に回復することをいう。以下同じ。)
、又は復職後
ほどなく治ゆすることが見込まれると会社が認めた場合に復職させることとする。
また、この場合にあっては、必要に応じて会社が指定する医師の診断及び診断書の
提出を命じる場合がある。
実際の就業規則診断では、上記のような形でアドバイス+改定例が問題のある条文
の全てに記載されますので、人事担当者が就業規則の変更を行うことが可能です。