私立大学・短期大学とは(PDF)

私立大学・私立短期大学について
私立大学、私立短期大学と聞いて、どのようなイメージが浮かびますか?おしゃれなキャ
ンパスライフ?幼稚園から大学までの一貫教育?教会での礼拝などの宗教教育?
◇ 私立大学、私立短期大学とは、
「学校法人」が設立した大学・短期大学のことをいいま
す
私立大学や私立短期大学は、
「学校法人」という法人が、設置して運営しています。一方
で、国立大学は、国が法律で作った法人である国立大学法人が、公立大学は、都道府県や市
町村といった地方公共団体または地方公共団体が作った法人である公立大学法人が、設置し
て運営している大学です。
参考
学校法人●●学園
設立・運営
●●大学
私立
私立大学
603 校
私立短期大学 334 校
国立大学法人▲▲大学
公立大学法人■■県立大学
設立・運営
▲▲大学
設立・運営
■■県立大学
国立
公立
国立大学
国立短期大学
86 校
0校
公立大学
92 校
公立短期大学
18 校
(平成 26 年 5 月現在)
※平成 26 年度「学校基
本調査」(確定値)より
※通信教育のみを行う
学校を除く
◇「学校法人」とは、どのような法人なのでしょうか?
まず、
「学校を作ってこのような人材を育成したい」
(建学の精神)という強い想いを持つ
創設者(私人)がいます。創設者は、自らの財産を、学校を作るために必要となる施設や設
備、教員等の雇用のために寄付し、学校を運営する法人の設立を文部科学大臣に申請します。
文部科学大臣は、学校を作るために必要となる施設や設備を持っているか、必要な教員をそ
ろえるだけの資金を持っているかなどをチェックして、国の定める基準を充たしていれば、
法人の設立を認可します。このようにしてできた法人を「学校法人」と私立学校法により定
められています。
1
挿絵は「日本私立大学協会」HP より
◇私立大学・短期大学には「自主性」と「公共性」が求められています
私立大学・短期大学は、私人である創設者が寄付した財産等によって作られて運営されて
いるために、自主性が尊重されています。創設者が大学を作るときに目指した「学校を作っ
てこのような人材を育成したい」という「建学の精神」に基づき、個性豊かで多様な教育活
動が行われています。
一方で、私立といえども法律で定められた学校である以上「公の性質」を持っています。
国公立の学校と同様に公教育の一翼を担っている立場にありますから、高い公共性が求めら
れています。例えば、私立学校法等において学校法人の組織や運営等について規制されると
ともに、国による財政上(補助金)・税制上(税の軽減)の支援が行われています。
2
◇私立大学・短期大学は日本の高等教育において大きな役割を果たしています
大学生・短期大学生の約 7 割が、私立で学んでおり、私立大学・短期大学は日本の多様な
人材育成に大きく貢献しています。
大学等の学生数比較
公立
148,042人
5.2%
国立
612,509人
21.4%
公立
11,222人
5.8%
大学
2,855,529人
私立
2,094,978人
73.4%
短期大学・
高専専門学校
194,211人
(57,677)
国立
51,725人
26.6%
※大学院を含む。
私立
131,264人
67.6%
( )は高等専門学校で内数である。
平成 26 年 5 月 1 日現在
平成 26 年度「学校基本調査」(確定値)より
◇この約 20 年間で大学へ進学する人が増えましたが、そのほとんどは私立大学が受け入れ
てきました
18 歳人口のピーク時である平成 4 年度に比べ、18 歳人口は約 87 万人減少していますが、
大学への進学者は、約 6 万人増え、大学進学率は 25.1%も上昇しています。この増加した大
学進学者のほとんどを各地域の私立大学が受け入れてきました。私立大学は大学教育の発展
や地域の活性化にも貢献しています。
区分
平成 4 年度
26 年度
18 歳人口のピーク
差
(26 年度-4 年度)
進学率
入学者
進学率
入学者
進学率
入学者
26.4%
541,604
51.5%
608,247
25.1%
66,643
国立
5.2%
105,598
8.5%
100,874
3.4%
-4,724
公立
0.8%
15,378
2.6%
30,669
1.8%
15,291
私立
20.5%
420,628
40.4%
476,704
19.8%
56,076
大学
18 歳人口
2,049,471
1,180,838
-868,633
文部科学省「学校基本調査」より
3
ところで…、このグラフを見てください。
日本の大学進学率(約 5 割)は、先進諸外国に比べると低いことを知っていましたか?
先進諸外国は、将来のそれぞれの国の行くすえを考えて高等教育に力を入れていることが
わかります。
100
96 93 89
84
80 77
76 76 74
71 68
65 65 65 63 63
60 60
50
62
33 33
28
OECD平均
ルクセンブルグ
メキシコ
ベルギー
トルコ
ドイツ
エストニア
スイス
チリ
イタリア
日本
スペイン
ハンガリー
アイルランド
イスラエル
チェコ
イギリス
オーストリア
スロバキア
デンマーク
オランダ
フィンランド
韓国
アメリカ*
スウェーデン
ノルウェー
スロベニア
ニュージーランド
ポーランド
ポルトガル
アイスランド
オーストラリア
0
56 54
52 51 49
47 44
43 42 40
OECD「Education at a Glance 2012」
*アメリカのみ、2年制の機関が含まれた値
※このデータには定義上、留学生の入学者が含まれている。
◇私立大学は、学生や保護者のニーズを大切にしつつ、学生の教育に力を入れています
私立大学の収入は約 8 割が、入学金や授業料、受験料などの収入で、約 1 割が補助金によ
る収入です。一方で、私立大学の支出は、約 5 割が教職員の給与等の人件費、約 3 割を教育
研究などのために使っています。
私立大学の経営は、学生から納められる授業料などを有効に使って、学生や保護者のニー
ズにきめ細かく対応しながら、学生の教育に力を入れています。
私立大学の収入(帰属収入)
平成 25 年度消費収支計算書
『今日の私学財政』より
経常費や施設設備への補助等
受験料等
入学金や授業料等
4
私立大学の支出(消費支出)
平成 25 年度消費収支計算書
『今日の私学財政』より
教職員の給与等
教育研究の経費
(参考)国立大学の収支状況
※附属病院収支除く
財産貸付料
収入
0.6%
その他
1.1%
一般管理費
4.7%
その他
9.6%
競争的資金
18.4%
経常収益
運営費
交付金収益
49.6%
教育研究経
費等
38.6%
寄附金収益
3.6%
経常費用
人件費
55.6%
学生納付金
18.2%
文部科学省「国立大学法人の平成 25 事業年度決算について」より
5
ちなみに…、また、このグラフを見てください。
私立大学や短期大学は、国から、大学や短期大学を運営するに当たって必要となる経費
(「経常的経費」)に対する補助金をもらっています。
(一般的に「私学助成」といわれます。)
私立大学・短期大学は、日本の人材育成に大きく貢献しつつ、その教育研究環境の向上に努
めてきたこともあり、経常的経費は年々増えていますが、それに対する補助金の占める割合
は年々減っているのが実態です。
私立大学等における経常的経費と経常費補助金額の推移
さらに…
私立大学・短期大学にとって注目すべき収入源として「寄付金」があります。
近年は、高度な情報機器の整備、経済的に困難な学生・生徒への奨学金など、学校運営に
必要な経費はますます増加しています。その一方で、収入は、学生生徒からの納付金や、国
や自治体等からの補助金が大半で、収入が伸び悩んでいます。そのため、より良い教育環境
を整備していくために、大きな可能性を秘めた収入源として、寄付金が注目されています。
私学事業団の調査では、全国の私立大学・短期大学を運営している学校法人への寄付は、
平成 25 年度で 1,390 億円でした。しかし、これは学校法人の収入のうち約 2%しかありま
せん。欧米の大学では、収入の半分以上が寄付金や、それによる基金の運用益によってまか
なわれている例も少なくありません。
日本でも、最近では、寄付がしやすいような税制が整備されるとともに、受け入れ側であ
る私立学校も寄付者に安心して寄付していただけるよう、積極的に情報を公開し、寄付者と
のよりよい関係づくりに努めています。
6
◇社会が求める人材を積極的に養成しています
この表は、私立大学や短期大学に入学する学生の増減を、学生が学んでいる分野別に集計
したものです。大きく増えたのは、薬学・保健系・家政学・教育学といった就職に強い専門
職養成の分野です。それと、例えば国際教養や社会安全といった新しい分野であるその他系
です。
多様な学生を受け入れつつ、社会的要請の強い分野や既存の枠組みを超えた分野でも積極
的に人材を養成しています。
学部系統別の入学者数の増減
(平成4年度と平成26年度の比較)
60,000人
国際や情報といった学際的な
分野や新しい学問領域
例えば…
国際教養、都市情報、
医療経営、社会安全、
スポーツ、メディア情報、
バイオ環境、生命工学、
リベラルアーツ など
50,000人
40,000人
看護師養成や
リハビリテーションなど
医療や健康に関する分
野
30,000人
20,000人
管理栄養士
養成など生
活や栄養に
関係する分
野
薬剤師
の養成
10,000人
小学校や幼稚園
の先生、
保育士の養成
0人
医
学
-10,000人
歯
学
薬
学
保
健
系
理
工
系
農
学
系
人
文
系
社
会
系
家
政
学
教
育
学
体
育
学
芸
術
系
そ
の
他
-20,000人
-30,000人
「学校法人基礎調査」より
最終更新日:平成 27 年 1 月 29 日
7