栗橋小だより

平成27年度
久喜市立栗橋小学校
第6号
栗橋小だより
学校教育目標 ○よく学ぶ子 ○思いやりのある子 ○よくきたえる子
平成27年8月25日
児童数661名
【めくりん】
HPアドレス:http://www.kuki-city.ed.jp/kurihashi-e/
目標達成とは、計画は5%、実行が95%!
校長 金子 孝雄
45日間の長い夏休みが終わり、元気な子どもたちの声が学校に帰ってきました。夏休み期間中、子
どもたちは、水泳学習(水泳特別教室を含む)やサマースクール、消防体験学習(4年)、2泊3日の
林間学校(5年)、1泊2日のイングリッシュ・キャンプ(6年)等体験をし、思い出に残る夏休みと
なったことと思います。特に今年は、サマースクールでは、栗橋東中学校及び栗橋北彩高校の学習支援
ボランティアの皆さんに、8月22日に実施した親子除草には多くの皆様にご協力をいただきました。
また、保護者や地域の皆様には、子どもたちが安全に過ごせるよう見守っ
てくださり、感謝申し上げます。子どもたちは、多くの頑張りや体験で、
心身共に成長したことと思います。この成果が2学期のスタートの大きな
原動力となることを期待しています。これから一人一人の子どもたちが夏
休みの生活から切り替えて、学習や運動に力を発揮できるよう教職員一同
力を合わせて取り組みます。引き続き保護者や地域の皆様には本校の教育
活動にご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
栗橋北彩高校生による学習支援
さて、夏休みに入る前に「夏休みの計画」を立てましたが、計画どおり
できたでしょうか。実際にやってみると計画どおりにいかなかったことが多いのではないでしょうか。
夏休みの計画などは半分もできなかったという声をよく耳にします。計画は立てたけれど、実行できな
くて三日坊主で終わったということもよく聞きます。
日本や外国で有名な自動車会社を経営しているカルロス・ゴーンさん
は、「計画は5%、実行が95%」と言っています。これは「目標を成し
遂げることを全体と見れば、どんなに立派な計画であっても全体の5%
にしかすぎない、残りの95%が実行すること」ということだそうです。
計画を立てているときは夢があり、何かもうすぐ実現しそうな気がし
ます。しかし、それは現実のこと、実際のことではありません。計画は
頭の中のこと、計画を書いた紙のうえのことなのです。計画を実現する
ためには、次の日から計画にそって一つ一つ実行していかなくてはならないのです。実行しない限り計
画は実現しません。問題はそこにあります。実行できるかどうかです。頭を使い、手や足など体を動か
さなくてはなりません。そして、実行すればうまく実現できるとも限りません。やっていることがいつ
もうまくいくとは限りません。時には失敗もするでしょう。なかなか思うようにできないということも
あるでしょう。計画どおりにいかなくて計画より遅れるということもあるでしょう。そうこうしている
うちに、最初のころのやる気が萎えてきて、実行しないことが多くなったりもします。計画倒れです。
時には、計画を忘れてしまうこともあるかもしれません。そうしたことを乗り越えていかなくては実現
できないのです。ゴーンさんは、このことを「計画は5%、実行が95%」と言っています。計画にそ
って実行を継続しやり遂げるには、「最初の目標を見失わないようにすること」「折々に計画を見直すこ
と」などの努力や工夫が必要です。その努力や工夫が目標
の実現や成功につながることを考え、立てた計画を着実に
実行することを大切にしてほしいと思います。
宇都宮線栗橋駅開業130周年記念
駅長賞
金
賞
1年
間下
こども絵画展
綱太
1年
比企
珠希
1年
水野
葵
2年
中島
天海
2年
稲村
亮佑
3年
齋藤
姫凪
3年
溝口
慧茉
大自然の中で有意義な林間学校を過ごしました。
5年生は、7月22日~24日の2泊3日で、志賀高
原へ林間学校に行ってきました。天候が心配されました
が、みんな元気よくキャンプファイヤーやハイキングを
楽しむことができました。大自然の中、友達とのふれあ
いを楽しみ、有意義な時間を過ごすことができました。
親子除草作業ありがとうございました。
8月22日(土)に、親子除草がありました。曇り空の
蒸し暑い日でしたが、児童や保護者の皆さんがたくさん
参加し、校庭の雑草もなくなり、隅々まできれいになり
ました。これで、2学期の運動会に向けての準備ができ
ました。朝早くから、親子除草に参加していただきまし
て、ありがとうございました。
4年生が消防体験をしました。
7 月 30 日、久喜消防署にて消防体験が行われました。
本校から 7 名の児童が参加し、放水や応急手当の訓練、
車両見学など、貴重な体験ができました。火事を想定
した場が設定され、暗く狭い中での避難体験は、実際
の災害現場を実感できました。
秋季
26日(土)は運動会になり
ます。まだまだ暑い日が続きま
すので、子どもの体調維持の為
睡眠や食事等に気を配っていた
だきますようお願いします。
また、当日の応援もよろしく
お願いいたします。
日 曜
おもな行事
1 火 3 時間 始業式 P 理事会
2 水 避難訓練 身体測定(低)給食開始
3 木 読み聞かせ(低)発育測定(高)くるりん
4 金
5 土 久喜市防災訓練
6 日
7 月 口座振替 一斉下校 ゆうゆう
8 火 安全点検
9 水 音楽朝会
10 木 読み聞かせ(高) なかよし 運動会係打合せ
11 金 運動会全体練習 クラブ
12 土
13 日
14 月 ゆうゆう
15 火 運動会全体練習
16 水 児童集会 読み聞かせ(昼) 特別支援学級合同遠足
17 木 なかよし
18 金 運動会全体練習・運動会係打合せ
19 土
20 日 交通安全パレード(6 年生参加)
21 月 敬老の日
22 火 国民の休日
23 水 秋分の日
24 木 運動会全体練習 なかよし
25 金 1~4 年:4 時間 運動会準備・係打ち合わせ
26 土 秋季運動会
27 日 運動会予備日
28 月 振替休業日
29 火
30 水 お話朝会 くりっこ絵画展
【10月のおもな予定】
10/ 1日(木) くりっ子絵画展(~ 2 日)
3日(土)・4日(日)市内科学展
5日(月) 口座振替日 家庭教育学級 ゆうゆう
7日(水) 児童集会
9日(金) 就学時健診(短縮4時間)
14日(水) 修学旅行 弁当の日
15日(木) 修学旅行 弁当の日
17日(土) 静御前まつり
18日(日) 市民まつり
19日(月) 6年プラネタリウム学習 ゆうゆう
20日(火) 1・2年生生活科校外学習
24日(土) 土曜授業 栗小まつり
27日(火) 3年社会科見学 給食試食会
29日(木) 4年社会科見学 幼稚園交流会
防災週間 8月30日~9月5日
防災の日 9月1日
日頃から、地震や暴風雨、雷等、自然
災害に備え、ご家庭でも必要な準備等に
ついて話し合ってみてください。。