51 Jan .1 0/ 2 015 岩手看護短期大学図書館 運命の言葉 : 『本能の領域は我々のあらゆる学説が見逃している法則によって支配されている』 (ファーブル『昆虫記』) おすすめの本 「ユマニチュード入門」との出会い 生体の化学 担当 ←『ユマニチュード入門』 医学書院 2014. イヴ・ジネスト;ロゼット・マレスコッティ[著] ある日、学内で本屋さんに呼び止められ、 「この本、 知ってますか? クローズアップ現代でも紹介され た認知症ケアの話題の本です」と声を掛けられました。 「ユマニチュード?」聞いたことない言葉、認知症ケ アの本、私の専門分野でないけれど、日本の 65 歳以 上の高齢化率 24.1%(2014 年) 、他人事ではなく私も その予備軍、 「読んでみませんか?」の言葉に誘われ、 ピンク色の帯に「魔法? 奇跡? いえ技術です。」 「こ の本には常識しか書かれていません。しかし、常識を 徹底させると革命になります。 」と魅力的なキャッチ コピーから思わず手に取りました。読み始めると学生 の皆さんにも紹介したいと思い、早速に図書室に出向 いた所、なんと驚き!既に DVD「ユマニチュード 優 しさを伝えるケア技術」がありました(視聴するとユ マニチュードの理解が深まります) 。 准教授 片倉 久美子 本田 美和子[訳] 係をつなぐものは知性ではなく感情と述べ、自分の考 えや受けとめ方と違うあなた(人)がいることが強調 され「あなたが私を人として尊重し、人として話しか けてくれることによって、私は人間となるのです。」 という印象深い言葉があります。 偶然に出会った本から、新しい世界の扉が開かれ気 づかされることも多くあります。学生の皆さんにも 様々な本や人に出会い、広く世界に眼差しを向けた 日々を過ごして欲しいと、未年のはじめに願っていま す。 ********************* 図書館より・・・ この本の内容を紹介すると、題名のユマニチュード (Humanitude)は、フランスの「ネグリチュ−ド」 (黒 人らしさ)を語源にフランス人の体育教師、イヴ・ジ ネストとロゼット・マレスコッティによって “人間 らしくある”を表す言葉として考えられ、欧州各国や カナダの医療機関・施設や看護大学のカリキュラムに 導入された認知症ケアの技法が書かれてあります。認 知症の人は、脳活動の低下や過剰反応によってとる行 動や言動は、私たちの認識とは異なる世界(状況)に あると考え、高齢な認知症の患者に一人ひとりの尊厳 を基本において、 「見る」 「話す」 「触れる」 「立つ」の 関わり方を、人間関係をつなぐ優しさのメソッド(技 法)として挿絵入りで易しく紹介しています。人間関 片倉先生、ありがとうございました! D VD 『ユマニチュード』 1 20分 医学書院 → ご紹介くださった『ユマニチュード入門』およびDVD 『ユマニチュード』は、地域看護学専攻の先生方からもご 推薦頂いております。最近出版された“話題の本”という こともあり、看護学科のみならず、専攻科の学生さんにも 広くおすすめします。 なお、当館では、既に本を配架しております。また、D VDの閲覧を希望する方は、受付までお申し出ください。 んどい目をしなくても片付けられるが、しょせん女と水仕事は切り離せ ないものがある。(中略) いまはすべて機械が手助けしてくれるけど、洗濯もたまには冷たい 水をざぶざぶと使ってハンカチやくつ下など小物を洗えば、しみじみと 水仕事の実感が湧いてくる。ぞうきんも使いすてのものでなく、一枚の 布を水でもみ出しもみ出し長く使えば、ちょっとした満足感もあるし、料 理もごく気軽に、自分にできるものを心を込めて作ればいい。いま私 が五十年をふりかえってみて、女として花の時代だったと思えるのは、 家中の水仕事を一手に引き受けて奮戦していたころではなかったろう か。水仕事を嫌がらず、いつも楽しめる女でいたいと、これはいつでも 思うことなのである。(pp.201-203 / 1980.) == 寄贈図書のお知らせ == From 片倉 久美子 先生 『人が病気で死ぬワケを考えてみた』 森皆 ねじ子[著] 主婦と生活社 2014. ↑ 看護の中の基礎医学(N190)の棚に配架しております! 漫画感覚で学べる、医師による“病気が及ぼす死”の解説書♪ 最近、エコブームになってきて、風呂敷をつかったり、ショッピングバックを持 ち歩いたりする機会も増えてきました。エコの大切さは、宮尾さんをはじめ先代 の知恵から学ぶのが一番です。(KM) From 宮澤賢治記念館 様 『修羅はよみがえった』 宮沢賢治没後七十年「修羅はよみがえった」刊行編集 委員会 [編] 宮澤賢治記念会 2007. ■ 図書館インフォメーション ■ 読初の小品佳(よ)しや 読み返す (古屋 秀雄) 季語は読初(ヨミゾメ)。 「講書始」が始まりといわれます。 人文・社会・自然科学を一冊ずつ読むのを目標に。 ↑ わが県を代表する“宮澤賢治”は、一体どのような人だったの? そして、その後の賢治像は、どう変化していったの? 「自由活動旬間」での参資料となりそうです♪ ● 看 護 学 団体貸出 計 助産学専攻 2 1 2 7 7 9 9 0 9 0 1 4 0 1 3 1 1 0 ― ― ― ― ― 3 1 3 0 8 1 1 4 0 計 1 36 1 4 6 ― 1 5 6 1年 2年 3年 地域看護学専攻 From 三田 弥生 先生 『女の人差し指』(ほか多数) ● 看 護 学 向田 邦子 [著] 文藝春秋 1982. 1 2月の図書貸出冊数 ● 医 学 一 般 書 団体貸出 計 助産学専攻 8 2 2 2 7 0 0 6 3 2 0 0 4 0 5 0 0 ― ― ― ― ― 9 2 5 3 4 0 0 計 1 11 1 1 9 ― 1 3 1 1年 2年 3年 地域看護学専攻 「ドラマ脚本家デビューのきっかけを綴った話、妹と営んだ小料理 屋「ままや」の開店模様、人間町からアフリカまで各地の旅の思い 出、(中略)名エッセイの数々を収録。日々の暮しを愛し、好奇心 旺盛に生きた著者の溢れるような思いが紡がれた作品集。 」 (BOOK による) 1 1月の図書貸出冊数 ● 医 学 一 般 書 !!図書館資料返却のお願い !! 寄贈書『母のたもと』の一節から 昨年 12 月 30 日に、作家宮尾登美子さん(享年 88)が亡くなりました。太宰治 賞や直木賞、女流文学賞など、数々の受賞歴をもち、近年ではジャニーズの 滝沢秀明さんが主演した大河ドラマ『義経』、同じく宮﨑あおいさん主演の『篤 姫』の原作者としても大変よく知られています。長編の時代小説を書く女流作 家であること、また、女性にスポットをあてた作品を多く手掛ける文筆家として、 近代を代表する人となりました。確かに、宮尾登美子さ んの描く小説には、 様々な女性の姿が登場します。女として、妻として、母として、勤め人として― ―。その生きるもどかしさや、理不尽さ、楽しさや面白さなどを、小説だけでなく エッセイ等に残しています。寄贈書のなかに、昭和 55 年発刊の宮尾登美子著 『母のたもと』(エッセイ)があります。この本タイトルを聞いても意味がよく分か らないという学生さんも多いことでしょう。宮尾さんの母世代は、日常的に着物 生活の人もいました。“たもと”は、辞書的な意味でいえば、「和服の袖付けか ら下の、袋のように垂れた部分」のことを言いますが、「袂を分かつ、袂を連ね る、袂を絞る」など熟語からも分かるように、“たもと”には人間的な感情が込め られます。『母のたもと』という本に綴られる物語を一部紹介します。 水仕事のたのしさ 水仕事、というなつかしいことばを、いまの若いひとはどれだけ知っている のだろうか。読んで字の如く、水を使ってする仕事、つまり拭き掃除、風呂洗 い、洗濯、料理などのことだが、火事のなかでもこれは、裁縫や編み物など 坐ってする上の仕事に対し、労力の必要な下まわりの仕事という意味あいが ある。 いまはすべて便利になって、これらは大ていワンフロアで処理できるし、し 当館は、春休みに年度末の整理期間に入ります。図書の返却期 限が遅れている方(特に卒業年次生)は、至急ご返却ください。 加湿器設置のお知らせ 国家試験も間近です。感染症対策として、館内(本館図書館・e-ライブ ラリーに各 1 台ずつ)加湿器を設置してもらいました。快適で安全な環境 のもと、勉学に励んで頂きたいと思います。もう少しです!受験生は、頑 張ってください。他学年の皆様も手指消毒等をお忘れなく! 【編集後記】 いよいよ国家試験も本番!力の限り、頑張ってください。館長はじめ、図書館ス タッフ一同、応援しています! * 【Li b ra ryNe ws枠内】小池文庫所蔵 人生の言葉シリーズ 「人生の言葉」編集部[ 編] 『運命の言葉』 p.7 日本ブックエース,20 0 9 . L i br a r yN e wsN o. 5 1( J a n. 1 0 /2 0 1 5) 岩手看護短期大学図書館 図書館スタッフ編集 ( 隔月 10日発行) 〒020 ‐0 75 1 滝沢市大釜千が窪 14 -1 phone : 019-687-3864 / fax : 019-687-3894 e-mail : [email protected] web site : http://www.iwate-nurse.ac.jp/library/
© Copyright 2024 ExpyDoc