テキストを保存

Press Release
e モビリティ
ボッシュが電気自動車向けの画期的なバッテリー技術を
取得
 米国カリフォルニアに拠点を置く SEEO 社をボッシュの傘下に
 純リチウムアノード:革新的に進化するセル構造
 全固体バッテリーセルにより 2 倍を上回る航続距離の実現が可能に
ヘイワード / シュトゥットガルト – ボッシュは、5 年足らずで量産準備が整うと見込まれ
る電気自動車向けの新しいバッテリー技術を世界に先駆けて発表します。ボッシュ取
締役会会長フォルクマル・デナーが「ボッシュはその知識と多額の資金を投入し、e モ
ビリティを躍進させようとしています」と述べるように、ボッシュは米国の新興企業である
SEEO(本社:シリコンバレー近郊のカリフォルニア州ヘイワード)を傘下に収め、これを
実現しようとしています。バッテリー技術の分野で独自の開発を進めてきたボッシュは
これにより、リチウムイオンバッテリー向けの革新的な全固体バッテリーセルに関する
重要なノウハウと広範囲にわたる特許技術を取得することになります。「全固体バッテ
リーセルは画期的な技術となる可能性があります。そしてその革新的な新技術が、グ
ローバルに事業を展開するボッシュの幅広いシステムの知識とそれを実現する資金力
に出会ったということです」(デナー)。これまで産業面で掲げられてきた目標は、2020
年までにバッテリーのエネルギー密度を 2 倍に引き上げ、コストを半分に引き下げるこ
とでした。しかし、この新しい全固体バッテリーセルがあれば、ボッシュはエネルギー密
度を 2 倍以上に引き上げ、コストも著しく引き下げることができると考えています。現在
の航続距離が約 150 km の電気自動車が、追加充電することなく、航続距離が 300
km 以上に伸びるうえ、それを低コストで実現できるようになるのも遠い先の話ではあり
ません。
既存のバッテリー研究を戦略的に拡大
SEEO の獲得は、ボッシュの e モビリティ戦略にも沿っています。ボッシュはすでに
モーター、パワーエレクトロニクスやバッテリーにいたるまで、広範囲にわたる e モビリ
ティ向けのコンポーネントを提供し、e モビリティに関する 30 件の量産プロジェクトを実
現してきました。また、エンジニアは技術のさらなる高度化に取り組んでおり、e モビリ
ティをよりいっそう実用的な提案にしようと努めています。ボッシュは 2025 年までに世
界の新車の少なくとも約 15%にハイブリッド パワートレインが搭載されると予測してお
Robert Bosch GmbH
E-mail
[email protected]
Corporate Communications,
Postfach 10 60 50
D-70049 Stuttgart
Phone
Fax
+49 711 811-6282
+49 711 811-5180386
Brand Management, and Sustainability
Senior Vice President: Dr. Christoph Zemelka,
www.bosch-press.com
2015 年 9 月 15 日
PI 9049 BBM FF/SL
り、欧州では新車の 3 分の 1 以上が電気駆動(多くがプラグインハイブリッド)となる見
込みです。そのため、よりパワフルなリチウムイオンバッテリーの開発を目指し、2014
年にボッシュは株式会社 GS ユアサおよび三菱商事株式会社とともに合弁会社のリチ
ウム エナジー アンド パワー社(Lithium Energy and Power GmbH & Co. KG)を設
立しました。そして SEEO の技術は、ボッシュが日本の提携企業と進めてきたこの作
業を補完するものとなります。これにより、ボッシュのシステムと技術的ノウハウ、GS
ユアサのバッテリーセル関連の技術、そして三菱商事の幅広い産業基盤に、この画期
的な新技術が加わることになります。
ボッシュが最初のサンプルを入手
自動車メーカーとサプライヤーはこれまで長年にわたり、よりパワフルなバッテリーを作
り上げようと努力を重ねてきました。電気自動車のバッテリーは相互に接続された大量
のセルで構成され、これらのセルが付加価値の相当な部分を占めています。このエネ
ルギー貯蔵装置の性能は、さまざまな方法で向上させることができます。たとえば電池
化学では、正極と負極(カソードとアノード)の材料が大きな役割を果たします。現在の
リチウムイオンバッテリーでは、アノードの大部分がグラファイトでできていることが、エ
ネルギー容量が制限される理由の一つとなっています。しかし、全固体電池技術を用
いることで、ボッシュは純リチウムからアノードを製造することができ、これによりエネル
ギー貯蔵容量が著しく増加します。さらに、新しいセルは電解液を用いずに機能するた
め、可燃性ではなくなります。「バッテリーセル構造において、この純リチウムアノードの
存在は非常に革新的な飛躍につながります」とデナーは述べています。ボッシュは
SEEO を傘下に迎え、最初のサンプルセルを入手しました。このセルは、耐久性と安
全性に関する自動車業界の高い水準を満たす大きな可能性を秘めていると言えるで
しょう。
報道用画像:1-BBM-21511-e、1-BBM-21559、1-BBM-21560
報道関係対応窓口:
Florian Flaig
電話:+49 711 811-6282
ボッシュ・グループ概要
モビリティ ソリューションズは、ボッシュ・グループ最大の事業セクターです。2014年の売
上高は333億ユーロで総売上高の約68%を占めています。モビリティ ソリューションズの売上
により、ボッシュ・グループはリーディングサプライヤーの地位を確立しています。モビリ
ティ ソリューションズは、自動化、電動化、ネットワーク化の3つの領域においてその専門性
を統合させ、お客様にトータルソリューションを提供します。その事業領域は主に、内燃機関
の燃料噴射テクノロジー/パワートレイン周辺機器、パワートレイン電動化の様々なソリュー
ション、安全システム、ドライバーアシスタンス システム/自動化機能、ユーザーフレンド
リーなインフォテインメントやCar-to-CarおよびCar2X通信、オートモーティブアフターマー
ケット向けのコンセプト/テクノロジー/サービスなどです。さらにボッシュは、電気駆動マ
ネジメントや横滑り防止装置ESC(エレクトロニック スタビリティ コントロール)、ディー
ゼル用コモンテールシステムなどの重要な革新自動車技術にも対応しています。
ボッシュ・グループは、グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディ
ング・カンパニーです。2014年の従業員数は約360,000人(2015年4月1日現在)、売上高は490
億ユーロ*を計上しています。事業はモビリティ ソリューションズ、産業機器テクノロジー、
2 / 3 ページ
消費財、エネルギー・建築関連テクノロジーの4事業セクター体制で運営しています。ボッ
シュ・グループは、ロバート・ボッシュGmbHとその子会社約440社、世界約60カ国にあるドイ
ツ国外の現地法人で構成されており、販売、サービス代理店のネットワークを加 えると、世
界の約150カ国で事業展開しています。この開発、製造、販売のグローバル・ネットワークが、
ボッシュのさらなる成長の基盤です。2014年に ボッシュは全世界で約4,600件の国際特許の基
礎特許(第一国出願)を出願しています。私たちボッシュ・グループはコネクテッドライフに
向けたイノベーションの提供を戦略的目標に定め、革新的で人々を魅了する全製品とサービス
を通じ、人々の生活の質を向上します。つまりボッシュはコーポレートスローガンである
「Invented for life」-人と社会に役立つ革新のテクノロジーを生み出していきます。
*公表された2014年の売上高には、現在では完全子会社化されたかつての折半出資の合弁会社
であるBSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH(現在はBSH Hausgeräte GmbHに社名変更)お
よびZF Lenksysteme GmbH(現在はRobert Bosch Automotive Steering GmbHに社名変更)は含
まれていません。
さらに詳しい情報は 以下を参照してください。
www.bosch.com ボッシュ・グローバル・ウェブサイト(英語)
www.bosch-press.com ボッシュ・メディア・サービス(英語)
https://twitter.com/BoschPresse ボッシュ・メディア 公式ツイッター(ドイツ語)
www.bosch.co.jp/ ボッシュ・ジャパン 公式ウェブサイト(日本語)
https://twitter.com/Boschjapan ボッシュ・ジャパン 公式ツイッター(日本語)
https://www.facebook.com/bosch.co.jp ボッシュ・ジャパン 公式フェイスブック (日本語)
https://www.youtube.com/boschjp ボッシュ・ジャパン 公式YouTube(日本語)
3 / 3 ページ