中国消費市場の最新動向 株式会社中国市場戦略研究所 じ ょ こ う と う 徐 向東 代表取締役 XU XIANGDONG 消費が経済成長の最大の牽引力に 中国政府も消費成長のテコ入れ政策を強化し ている。その一例として今年導入した日常生活 中国政府は、 今の経済状況を「新常態(ニュー 用品やエコカーなどの消費税率の引き下げが挙 ノーマル)」と名付けている。7% 以上の高成 げられる。もう1つは都市化の拡大である。大 長は難しいが、6~7% の「中高速成長」を何 都市周辺の衛星都市の整備、そして農村地域の とか維持しようとしている。欧米や日本など先 都市化がかなり急ピッチで進んでいる。こうし 進諸国からの投資が大きく伸びる可能性がない た新しい都市が増えれば自然に消費拡大につな 中、習近平政権は今、国内消費の拡大を経済成 がっていく。 けんいん 長の新しい牽引力とする戦略を前面に出してい る。 幸い今、中国の国内消費はかなり良い勢いで 巨大な国土のあちらこちらでここまで都市化 伸びている。2015 年1月に、中国の国家統計 が進むと、宅配サービスとネット通販が急速に 局が発表した 2014 年の全国住民1人当たり可 伸びることも必然の流れである。銀座にやって 処分所得は2万 167 元(約 40 万円、1元= 20 きた 30 代の中国人夫婦に聞くと、共働きが当 円、以下同) 、前年比 10% 増を実現している。 たり前の中国では、普段の日用品はほとんど 価格要素を控除した実質成長は8%、GDP の ネット通販で買っていると言う。 成長率(7.4%)を超えている。ただしマイホー 中 国 政 府 統 計 局 の 今 年 年 初 の 発 表 で は、 ムやマイカーなどの耐久消費材の需要は一巡し 2014 年中国全土ネット通販総売上は2兆 7898 たので、今は海外旅行、健康、レジャーと教育 億元(約 55 兆円) 、前年比 49.7% アップの成長 などの消費が成長の主役になっている。 を実現している。中国の消費総額全体の 10% 最近、中国の株価暴落のニュースが日本でよ く取り上げられている。8月初旬の週末に日本 の雑誌社と一緒に、銀座と新宿で日本に買物に やってきた 20 組ほどの中国人に話を聞いてみ 24 ネット通販が小売の主役に 以上はネット通販が占めており、そしてその割 合はさらに急速に拡大しているのだ。 安全・安心ニーズがさらに拡大 たが、ほとんどの人は「株価暴落は、普通の消 中国は今、供給過剰の時代。商品はいくらで 費生活にそれほど影響を及ぼしていない」と答 もあるが、問題は安全で安心できる商品、そし えていた。 経済成長のスピードは落ちているが、 て健康に寄与する商品がまだ少ないことだ。そ 大多数の中国人は経済も所得もまだまだ伸びる のため、中国人の中では今、「安全・安心・健康」 と、将来への期待感が依然として強い。 のニーズが以前にも増して高くなっている。こ 2015年9月号
© Copyright 2024 ExpyDoc