平成 27 年度 高次脳機能障害相談支援研修会開催要領

平成 27 年度 高次脳機能障害相談支援研修会開催要領
1
目
的:高次脳機能障害者は地域社会生活において様々な問題を抱えている。それら多様なニーズに
対しフォーマルサポート(行政機関、医療機関、福祉・介護機関、労働関係機関、教育機関等)
やインフォーマルサポート(当事者及び家族等)を包含した切れ目のない支援体制が求められ
ている。
そこで、高次脳機能障害者が安心して地域で暮らせるよう、支援者の相談スキル向上と共に
関係機関間の相互理解と連携を深め、包括的な地域支援ネットワークの推進を図ることを目的
に標記研修会を開催する。
2
主
催:長崎県高次脳機能障害支援センター
3
共
催:長 崎 市、長崎地域リハビリテーション広域支援センター
佐世保市、佐世保地域リハビリテーション広域支援センター
4
対
象:行政機関、医療機関、福祉・介護機関、労働関係機関等で相談支援に携わっている者
5
開催日時と会場:
(1)平成 27 年 10 月 23 日(金)14:00~17:30
長 崎 会 場…良順会館(専齋ホール)
(2)平成 27 年 10 月 24 日(土) 9:00~12:30
佐世保会場…燿光リハビリテーション病院(コミュニティホール)
6
内
容:
23 日
24 日
内
(長崎)
(佐世保)
13:30
8:30
受付開始
14:00
9:00
オリエンテーション
14:05
9:05
開会あいさつ
容
基調講演①「高次脳機能障害の理解と地域支援ネットワーク」
講師:徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
地域医療福祉学分野 教授 白山 靖彦
基調講演②「高次脳機能障害者の経済・生活支援」
講師:愛媛県高次脳機能障害支援拠点機関
(松山リハビリテーション病院 高次脳機能障害支援室)
相談支援コーディネーター 伊賀上 舞
14:10
9:10
15:25
10:25
15:55
10:55
休憩
16:05
11:05
事例説明、グループワークの進め方オリエンテーション(15 分)
16:20
11:20
事例検討、グループワーク・発表(検討 40 分 発表 20 分)
17:20
12:20
総括コメント(10 分)
17:30
12:30
閉会
7
参加定員:各会場100名(定員になり次第締め切らせていただきます)
8
参 加 費:無料
9
後
援:長崎県医師会、長崎県精神科病院協会
10申し込み方法及び問い合わせ先:FAX にて事前申し込みが必要。(申し込み〆切 10 月 16 日)
長崎県高次脳機能障害支援センター TEL 095-844-5515 FAX 095-846-8920
担 当:井戸・森田