宮代町郷土資料館では、笠原沼に関する特別展 「笠原沼と笠原沼台用水」を開催しています。笠原 沼は寛永 2 年(1625)、大河内金兵衛により造成さ れ、その後、享保 13 年(1728)に井沢弥惣兵衛によ り新田開発されました。 今回の展示は、平成 11 年度に開催した「笠原沼 ~その開発と歴史」で取り扱わなかった笠原沼の造 展示風景(笠原沼田んぼの暮らし) 成の年代やその後の水争いで重要な場所であった笠 原沼北側の湿地の状況などを分かりやすく図を使い 解説しています。この他にも笠原沼の開発後の笠原 沼代用水の管理団体である黒沼笠原沼台用水組 合のことや笠原沼代用水の分水堰をめぐる水争いに ついても詳しく解説しています。 さらには、昭和時代の笠原沼田んぼの暮らしにつ いてのコーナーもあり、当時使用されていたノロアゲジ ョレンやノロアゲシャクシなどの民具も展示しています。 是非、この機会に笠原沼に関わる古文書や絵図、 民具、写真等多数の歴史資料を見学しに来て下さ 万治元年(1658)頃 溜沼争論絵図 い。 字中島地内の若宮八幡神社に、文化財案内板 「まちしるべ」が設置されました。 若宮八幡神社の由来や、所蔵する幟端、境内 にある石塔、付近にある青蓮院のことなどにつ いて解説されています。 文化財案内板は、平成8年度から設置され、 今回の設置で28基目を数えます。ふるさと歩 道の案内板も入れると、町内36箇所にたてら れています。 宮代町内の文化財をネットワーク化すると ともに地域の歴史等に触れていただくため、各 個所に案内板や標柱を随時設置しています。 町内各地域の歴史や文化、行事などについて 理解を深めるきっかけとして、この案内板を利 用し、町内散策など行ってみてはいかがでしょ うか。 ※ 現在設置されているところについては、 前ページに地図を掲載いたしましたので参 考にしてください。 若宮八幡神社の案内板 7月27日~ 8月31日 郷土資料館に行こう 11 月 25 日 子ども体験講座 「紙すき体験」 7月30日 土器づくり教室 12 月 子ども体験講座「ソバの石臼粉ひき体験」 7月30日 移築民家と「アタラシイ」ゲキ3 1 月~4 月 企画展 「身のまわりの生活史 5 8月 4日 かやぶき民家で聞く昔話 8月 7日 西光院遺跡試掘調査 2月 8月 8日~ 8月24日 学芸員実習 2 月~3 月 8月 8日~ 8月10日 教員5年次研修(1回目) 8月22日~ 8月24日 教員5年次研修(2回目) 9月 8日 宿源太山遺跡試掘調査 9月12日 道仏北遺跡試掘調査 9月12日~9月15日 収蔵庫くん蒸消毒 9月30日~12月24日 特別展「笠原沼と笠原沼代用水」 8月25日 10月 3日~10月 4日 道仏北遺跡試掘調査 10月11日 逆井遺跡試掘調査 10月12日~10月20日 山崎遺跡試掘調査 10月21日 わら細工体験教室 10月22日~11月 4日 古文書講座(全3回) -着 物-」 子ども体験講座「綿くり体験」 郷土史講座 ※詳しくは、広報等をご覧ください。 宮代町郷土資料館だより 宮代町郷土資料館だより えんがわ 28号 28号 発行 宮代町郷土資料館 郵便番号 345-0817 住所 埼玉県南埼玉郡宮代町字西原289番地 電話番号 0480-34-8882 HP http://www.town.miyashiro.saitama.jp
© Copyright 2025 ExpyDoc