プラント運転管理ソフト「j5」が急成長

 My Opinion
j5Japan 取締役社長 大坂 宏氏に聞く
プラント運転管理ソフト「j5」が急成長
全世界 500 サイトで導入、今年第2四半期にはメジャーバージョンアップ
マン島に本社を持ち、開発拠点を南アフリカのケープタウンに持
つ「j5」。同社が開発したプラント運転管理システム「j5」が急
成長している。この5年間の平均売上増加率は35%、この2年間では
60%という高率で売上高が伸びている。昨年には、日本にも日本法人
j5Japanが設立され、その後に開催されたワークショップには、120名
が参加した。わが国でもすでに、オイル&ガス会社が導入しており、
今後も市場を拡大する気配だ。j5Japanの取締役社長である大坂宏氏
に、好調の要因について語ってもらった。
ENN:海外で開発された、パッ
ケージソフトウェアが日本で売れた例
はあまりありませんが、「j5」は順調
にユーザ数を増やしています。「j5」
はどのようなソフトウェアなのでしょ
うか。
大坂:海外のパッケージですから、た
しかに日本企業が導入することに難し
さはあります。しかし、当社の開発者
はプラントの運転管理については、30
年近い経験があり、この豊富な経験を
ベースにして開発されたのが、「j5」
です。最初にリリースされたのが1985
年ですから、商品としては、すでに成
熟しています。主に、プロセス産業の
運転管理に使われています。
技術的な特徴は、拡張可能な「j5」
のフレームワーク上に様々な運転管理
とHSEのアプリケーションを統合で
きることです。このため、シンプルで
使い勝手が良い点が受け入れられてき
たと思います。
このシステムを基盤として、海外案
件の経験をリファインして、ソフトに
反映させています。こうしてお客様と
プラクティスを作って、ユーザに提供
していることが、高評価をいただいて
いる理由です。
ENN:世界では、どのようなプラ
ントで稼働しているのですか。
大坂:全世界で異なる約10の産業分
野、約500サイトで稼働していますが、
主にオイル&ガスと、発電プラント向
けに多くの納入実績があります。地域
的に導入業種が異なりますが、北米で
はオイル&ガスと電力の両方、豪州
では電力に使われた実績が多くありま
す。最近では、プラントの新設が多い
中東のオイル&ガスのプラント向けが
増加しています。
プラントの新設、改造・増強のいず
れにも対応でき、この点も導入実績が
増加して一因です。
全世界で約500サイトで稼働
ENN:「j5」を日本に導入しよ
うと考えた理由は何ですか。
大坂:私 自 身 、 石 油 会 社 、 エ ン ジ
ニアリング企業、ソフトのプログラ
マ ー を 経 験 し て きました。つまり、
プラントのエンドユーザ、コントラク
ター、ソフトウェ ア ベ ン ダ ー と し て
勤務した経験があります。その経験を
持った目で、「j5」のパッケージを
見た時に、ピンときました。当時、日
本には、この種のオペレーション管理
ソフトは、個別の小さなパッケージが
ある程度で、インテグレートされたも
のは無かった。そこで、手応えを感じ
ました。
手応えを感じたので、南アフリカの
ケープタウンにある「j5」のオフィ
スを訪ねたのですが、小さな会社です
が、エンジニアは高学歴で技術オリエ
46
ENN
2015.3.25
j5Japan 取締役社長 大坂 宏氏に聞く
第2四半期に
「j5 2015」をリリース
ENN:今後の事業展開について
は、いかがですか。
大坂:グローバルでは、これまでに
対応ができていない、中国、ヨーロッ
パやアジア・大洋州諸国へのアプロー
チを強化します。このために、グロー
バル・パートナーである、シュナイ
ダーエレクトリック、IBM、アクセ
ンチュアなどとの関係を強化し、プラ
ントの新設および改造・増強の双方に
対応します。
ENN:製品のバージョンアップに
ついては、いかがですか。
大坂:今年、第2四半期には、メ
ジャーバージョンアップを行う「j5
2015」をリリースします。
バージョンアップにより、エンド
ユーザが容易に組み込み可能なソフト
ウェア構成が可能になり、ユーザイン
タフェースの大幅な改良により使いや
すくなります。同時に、運転・保全・
HSEに関する新たなパッケージを製
品として投入します。
また、グローバルスタンダードに準
拠した製品開発にも引き続き、取り組
みます。
ENN:日本国内での事業展開につ
いてはいかがですか。
大坂:国内では引き続き、グローバ
ル・パートナーや複数のシステムイン
テグレーターと市場の掘り起こしを行
います。
これまでオイル&ガスを中心に実績
を上げてきましたが、今後は下流の石
油化学・化学分野やディスクリート系
にも市場を拡大し、従来の運転管理中
心から、保全、HSE分野にも展開し
ます。
j5Japanとしては、日本を取り巻くア
ジア諸国にアプローチします。
ENN:ソリューションの面ではい
かがですか。
大坂:基本的には、業務プロセス、
ワークフロー、業務の可視化、目標管
理といったマネジメントシステムのシ
ステム化を進めます。
大坂 宏(おおさか ひろし)氏
1956年、秋田県生まれ。1979年新潟大学
工学部化学工学科を卒業。石油精製エンジ
ンニア、産業用リアルタイムシステム構築
システムエンジニアを経て、1992年にプロ
セスエンジニアリングとシステムエンジニ
アリングを融合させたエンジニアリング・
サービスを提供する大坂システム計画を創
業。2014年には、j5の日本代理店j5Japan
を設立。
運転管理では、モバイル環境での巡
回点検やSOP(標準運転要領)の分野
に注力します。
保全分野では、CMMS(コンピュー
タを活用したメンテナンス管理システ
ム)との連携、作業許可などの拡充を図
ります。
HSEとしては、事故管理、ヒヤリ
ハット管理、変更管理、コンプライア
ンス管理などが対象となります。
ENN:昨年、j5Japanを設立し、滑
り出し好調ですが、当面の事業目標は
いかがですか。
大坂:目標は、サイト数の増加とと
もに、アプリケーション数の増加で、
お客様にバリューを提供し、売上高の
50%増です。
ENN:ありがとうございました。
2015.3.25 ENN
47
In Depth
ンテッドな会社という印象を持ちまし
た。そこで会社を視察させていただい
て、「商品コンセプトは日本市場に合
う」という印象を持ちました。
ENN:グローバルな販売ネットワー
クは、どのようになっていますか。
大坂:この2年間で、「j5イン
ターナショナル」「j5ノースアメ
リカ」「j5オーストラリア」「j5
シンガポール」「j5EMEA(ヨー
ロッパ・ミドルイースト・アフリカ)」
「j5Japan」の6拠点を設立し、グロー
バルに対応しています。
ENN:急成長されていますね。
大坂:過去5年間の平均で年率
35%、2年間では年率60%売上が増加
しています。
ENN:日本国内での実績はいかが
ですか。
大坂:2010年からの5年間で、天然
ガス、石油精製を中心に約50サイトで
導入されました。約5,000人の方が生産
現場で使用されています。
ENN:導入のポイントは、どのよ
うなところにありますか。
大坂:ユーザの業務フローが適正化さ
れていないと、導入しても意味があり
ませんから、業務フロー改善をユーザ
の方々にお願いします。そのうえで、
お客様に、作業指示、運転ログ、申し
送り帳といった運転管理のアプリケー
ションの導入をお奨めしています。
最近では、モバイルを使った巡回点
検やHSEソリューションの導入実績
も増えています。
ENN:j5Japanは昨年、設立されて
いますが、これまでの活動実績はいか
がですか。
大坂:昨年9月に第一回目のワーク
ショップを開催し、120名が参加され、
「j5」の関心は相当に高いという印
象を持ちました。
ENN:日本での販売体制はどのよ
うになっていますか。
大坂:現在、ダイセック、千代田シ
ステムテクノロジーズ、日揮情報シス
テム、三菱化学エンジニアリングの4
社にシステムインテグレーターをお願
いしていますが、システムインテグ
レーターは今後も増やしていきたいと
考えています。