こちら。

第10章 大人になるために
第13回
7月9日
時間的展望の発達
• 時間的展望とは:ある時点における個人の心理的
過去および心理的未来についての見解の総体。
Question
• 子どもの頃のことを思い出してみよう
• あなたが最初に抱いた「大きくなったらなりた
いもの」はなんだっただろうか。
• それはなぜ 実現した/しなかった のだろう
か。
2歳~7歳の子ども
女の子
男の子
親
1
ケーキ屋さん
警察官
子供がなりたいもの
2
アイドル
バス・電車の運転士 公務員
3
お花屋さん
サッカー選手
薬剤師
4
パティシエ
野球選手
医師
5
お医者さん
お医者さん
看護師
6
お姫様
消防士
保育士
7
プリキュア(6位)
ヒーロー
弁護士
8
看護師(6位)
ゲームクリエイター
建築士(7位)
9
美容師(6位)
宇宙飛行士(8位)
会社員
10
パン屋さん
パイロット
警察官(9位)
青年期には…
• 自尊感情が低下する
– 自己評価が低下する
– 自己理解が混乱する(身体変化,地位の変化,
関係性の変化)
• 時間的展望が混乱する
– 未来展望の低下
– 空虚感の上昇
私とは一体何者なのか
どのように生きればよいのか
時間と自己の問題→アイデンティティ危機
アイデンティティの感覚とは
• 1.斉一性と連続性…自我同一性の感覚
– 私は私である
• 自分の個性的な存在のスタイルである自我の統合の方法
が、それ自体の斉一性と連続性を有しているという自覚
• 自分が、自分以外の何者でもなく、以前からも自分であり、
これからも自分であり続けるということの自覚
• 2.心理一社会的同一性の感覚
– 私には生きるための居場所がある
• 自分の個性的な存在のスタイルが、自分の属する共同体
の重要な他者に対する自己の意味の斉一性と持続性に合
致しているという事実の自覚
• 自覚される自分という存在のあり方が、周囲の人たちとの
関係の中でのそれと合致している状態
エリクソン:心理‐社会的発達理論
• 発達的危機
– フロイト:心理-性的なもの
– エリクソン:心理-社会的なもの
• 発達段階
– フロイト:青年期まで
– エリクソン:青年期以降、老年期までの発達過程
を見越した8段階
• 生涯発達の過程…“ライフサイクル”
Ⅷ
老年期
私の努力は
報われるの
か?
Ⅶ
成人期
Ⅳ
学童期
自分として
存在してよ
いのか?
世界を信じ
Ⅲ
ることは出
遊戯期
来るか?
親密性
対
孤立
自律性
対
恥、疑惑
基本的信頼
対
基本的不信
アイデンティ
ティ
対
アイデンティ
ティ拡散
自分の人
生をよりど
ころにでき
るか?
勤勉性
対
劣等感
自主性
対
罪悪感
Ⅱ
早期児童期
Ⅰ
乳児期
世代性
対
停滞、自己
耽溺
自分らしく
行動してよ
いのか?
Ⅵ
初期成人期
Ⅴ
青年期
統合性
対
絶望、嫌悪
私は何
者か?
何がで
きるの
か?
他者を
愛する
ことが
できる
か?
私は私で
よかったの
か?
11
図 エリクソンの漸成発達図式(エピジェネティックチャート)(Erikson, 1973より作成)
プラスの特質
(例:基本的信頼)
マイナスの特質
(例:基本的不信)
図 達成されるべき心的な特質(鑪, 1983)
12
プラスの特質
(例:基本的信頼)
マイナスの特質
(例:基本的不信)
マイナスの特質がプラスの特質を
上回ってしまい、心理的に生きづらい
プラスの特質
(例:基本的信頼)
マイナスの特質
(例:基本的不信)
プラスとマイナスの間で常に大きく
揺れ動き、安定できない
図 危機を乗り越えられなかった場合の例
(鑪, 1983)
13
図式の意味
• 第1は、自我の各部分は、それぞれ特に優勢
的に成長させるべき時期があるということ、
• 第2は、すべての素因はその成長が最優先さ
れる時期以前にも何らかの形で存在している
ということ、
• 第3は、各段階における心理・社会的危機は、
それに対する解決が見いだされたとしても、
次の段階ではそこに適した形でさらなる発達
を遂げていくということ
「どうしてこんな性格なんだろう。もっと違う
Ⅷ
老年期
人に生まれたかった。自分が嫌で仕方が
ない。」
Ⅶ
「皆が私を避ける。もう人に会いたくない。」
成人期
統合性
対
「何もする気が起こらない。何を
絶望、嫌悪
したらいいか分からない。」
世代性
「今はとりあえず休憩中。その時
対
停滞、自己
が来たらやるから。」
耽溺
親密性
対
孤立
Ⅵ
初期成人期
Ⅴ
青年期
時間的展望
対
時間的展望
の拡散
自己確信
対
自意識過剰
役割実験
対
否定的アイ
デンティテ
ィ
勤勉性
対
劣等感
Ⅳ
学童期
Ⅲ
遊戯期
達成の期待
対
労働麻痺
自主性
対
罪悪感
アイデン
ティティ
対
アイデンテ
ィティ拡散
性的アイデ
ンティティ
対
両性的拡散
指導性と服
従性
対
権威の拡散
イデオロ
ギーへの帰
依
対
理想の拡散
「どうせ○○みたいにはな
れない。ならばとことん逆
を行ってやる」
「(非行仲間が)初めて自
分を認めてくれた」
自律性
「どうしてこんなに苦しいことばっ
対
恥、疑惑
かりなんだろう。生きていることが
苦しくて仕方がない。」
基本的信頼
Ⅰ
対
「何もしないのに気づけば1日が
乳児期
基本的不信
終わってしまっていた。なんか時
16
間感覚がおかしい。」
図 エリクソンの漸成発達図式(エピジェネティックチャート)(Erikson,
1973より作成)
Ⅱ
早期児童期
アイデンティティ発達においては
コミットメント
(答え)の獲得
早期完了
達成
探求
拡散/混乱
モラトリアム
適応がすべてではない
Aさん
Bさん
Cさん
Dさん
・親が医者で、小さい頃から医者になるように
言われ続けてきた
・自分でもそのことを当たり前だと思ってきた
? 他の人が進路に悩む姿を見る
? 勉強をつらいなあと思う
× なぜ自分が医者になりたいの
かを改めて考える
× 自分の考えや価値観を改めて
問い直す
早期完了
○ 進路や価値観についての確固
たる答え
○ 親の価値にそのまま同一化
? 他の人が進路に悩む姿を見る
? 勉強をつらいなあと思う
× 親の価値にそのまま同一化
○ なぜ自分が医者になりたいの
かを改めて考える
○ 自分の考えや価値観を改めて
問い直す
○ 自分なりの答えを探す努力
モラトリアム
× 確固たる答え
拡散/混乱
? 他の人が進路に悩む姿を見る
? 勉強をつらいなあと思う
× 親の価値にそのまま同一化
× なぜ自分が医者になりたいのかを
改めて考える(以前は○の場合も)
× 自分の考えや価値観を改めて問い
直す(以前は○の場合も)
× 自分なりの答えを探す努力(以前
は○の場合も)
○ 本来とりくむべきこと以外の課題に
熱中
× 確固たる答え
? 他の人が進路に悩む姿を見る
? 勉強をつらいなあと思う
× 親の価値にそのまま同一化
○ なぜ自分が医者になりたいの
かを改めて考える
達成
○ 自分の考えや価値観を改めて
問い直す
○ 自分なりの答えを探す努力
○ 確固たる答え
アイデンティティ地位
アイデンティ
ティ地位
危機(役割の試 人生の重要な領
域に対する積
みと意志決定
極的関与
の期間)
アイデンティ
ティ達成
経験した
有り
モラトリアム
経験中
曖昧、確認中
早期完了
経験していない 有り
アイデンティ
ティ拡散
経験していない 無し
経験した
現在
• 達成に至ってもまだ発達し続ける:MAMAサイクル
– 広い探求→コミットメント形成
– 深い探求→コミットメントとの同一化
– 生涯発達モデルとして展開されている
コミットメント
(答え)との同一化
DIDS?
達成
コミットメント
(答え)の獲得
早期完了
深い
探求
達成
モラトリアム
探求
広い
探求
モラトリアム
拡散/混乱
3.9
DIDS_CM
3.7
DIDS_IC
3.5
3.3
3.1
2.9
2.7
2.5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
3.7
DIDS_EB
DIDS_ED
3.5
DIDS_RE
3.3
3.1
2.9
2.7
2.5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3