平成26年度スマートコミュニティ構想普及支援事業 成果報告書(要約版) 1. 2. 3. 4. 補助事業者名:株式会社NTTネオメイト 株式会社NTTファシリティーズ 国立大学法人山口大学 対象地域:山口県柳井市、下松市(近隣の岩国市、和木町、光市も含めた山口県東部エリア) 補助事業名:市庁舎・支所・集合住宅および大規模ビル空間を利用したエネルギーマネジメント事業化調査 内容 事業の概要・目的 昨年度、事業化検討した山口県岩国市での「地産地消+地産地省=地産地笑モデル」をベースに、 スマートなコミュニティ作りに寄与し、明るく元気な地域を目指す。 省エネやエネルギー需要の平準化について、下 松、柳井両市の規模・特性にベストミックスした方 法を議論し、FS調査とともに目標設定することを目 指す。 更に、地産地笑社会の実現のため、地域で経済 が循環するモデルを構築し、安定かつ継続した雇 用創出を目指す。 持続的で経済的なDRに貢献するとともに、最終 的には、電力のピークを20%以上削減できること を目指す。 安定かつ安価な再生エネルギー事業の効率的運 用と、地方が抱える社会問題を解決する、地方創 生への寄与を目的とする。 目指すスマートコミュニティーの姿 スマートコミュニティ構想に基づいた「中山間地域活性化モデル」を目指す。 県・自治体等(F)は、「既存電力より安価」と「地産 地省」を理由として電気の一部を地域エネルギー 事業者(A)から購入する。(大部分は中国電力等 から購入) Aは再エネ発電事業者(B)から電気の一部を購 入する。 Bは、ソーラーメンテナンス業務を山口県東部活 性化事業協議会(C)に委託する。 Cは、移動販売担当者(D)へ移動販売車両を提 供する。Dは、提供された車両で、移動販売と見 守り、メンテナンスを継続的に提供する。 EはDへ移動販売用の商品を提供する。 事業性評価 地域エネルギー事業 事業性を確保し安定した事業運営を行うためにはベース 電源である域内の水力発電から1割以上の電源が不可欠 であることがわかった。 山口県東部活性化事業協議会 初期は、移動販売車4台で事業化し、再エネ発電所の拡 大や自治体との連携により、最大8台の移動販売車支援 ができることがわかった。 事業化スケジュール 地域エネルギー事業: 2015年12月に事業会社設立を、2016年4月に売電開始を目指す。 再エネ発電事業: 2016年1月、5月末に2箇所竣工売電開始を目指す。 山口県東部活性化事業協議会:2015年11月設立、2016年1月と5月にメンテナンス業務開始を目指す。
© Copyright 2025 ExpyDoc