要約学習法 Expired Expired Expired Expired Expired <全ターム共通資料 要約学習法> 予備校の現代文の最初の授業はなかなか印象的であった。スーツを着た講師が登場し、 いきなり次のような発言をした。「現代文の点数を上げる方法は一つしかありません。それ はずばり、問題文を要約するというトレーニングを積むことです。」講師はながながと説明 をはじめた。それによると要約を作るトレーニングを繰り返すことで文章への理解が深ま り、設問にも答えやすくなる、というものであった。簡潔にまとめることが重要であると 語りながら要約の重要性を 30 分にわたって演説し、しかも最後に「ようやく要約の話は終 わりです。」という極めて温度の低いギャグを発したために、その場の雰囲気は非常に冷た いものとなった。 具体的なトレーニング方法は、毎回解き終わった問題を 400 字詰原稿用紙にまとめる、 という単純なものであった。しかし実際にやってみると非常に難しいもので、何千字かの 文章を原稿用紙一枚にまとめるためには本当にポイントが押さえられていなくてはならず、 かつ文章を完全に理解していないといけなかったわけである。初めてやったときは 2 時間 以上かかり、しかも講師に書き直しを命じられたので、終わったときは思わず「ようやく おわった」と自らの体温を急激に下げるような発言をしてしまったものである。禁断のオ ヤジギャグの世界を自らに見出した瞬間であった。 さて、私は ICU 関連のあらゆる塾に通ったが、それぞれの講師が適当なことを言うわけ である。あるものは一般能力対策として国語の資料集を全部暗記せよという。あるものは 知識と英語の両方が身につくアラマック(英語版のイミダスのようなもの)を全部読め、 などと無謀なことを言っていた。CNN を聴きまくれとか、英英辞典をすすめる講師も多か った。しかしながらこれらの方法はいずれも挫折した。そんなことができるならとっくに ICU に受かっているわけだし、こういうマニアックな対策をやっていると受験勉強はどん どん違う方向にすすんでいってしまう。 ICU 受験はその特殊性ゆえに適当な情報で受験生を煽り、 「裏技伝授!」みたいなもので 受験生を釣ろうという講師が確かに存在する。そういう講師達は「やれば受かるだろうけ ど、そんなことできる人は最初から受かってる」というおよそ現実的ではないアドバイス ばかりをしていた。こんなアドバイスは誰だってできる。英語の文法書を完全暗記せよ。ICU 講師の書いた書物を全部読め。英字新聞を購読し、FEN を聴け…などである。そんなもの は受験生には無理だし、実行不可能な勉強法のアドバイスは挫折感を招き、有害でしかな い。講師達は勉強不足であり、アドバイスは受験生の立場になっていなかった。が、ICU 受験を通してこういうアドバイスは何度も受けた。そしてその度に「そんなもんできる か!」という結論に達するわけである。 で、話はそれたが、結局のところ予備校の講師からもらったアドバイスで役立った数少 ないもののひとつが、予備校 1 日目に聞いたあのアドバイスであった。つまり要約である。 以下においては要約を作るメリットと、その方法を解説していく。なおここでは ICU の人 文、社学を前提に話を進める。 1 BUCHO.NET 要約学習法 Expired Expired Expired Expired Expired 1.要約を作るメリット 一度解いた問題を要約してみる、ということには以下のようなメリットがあげられる。 a.なんといっても重要ポイントをすばやく抜き出す技術が身につく。 b.問題を解きっぱなし、という状態を防ぐ。復習の重要な機会となる。 c.たくさん要約をこなすうちに論文のパターンというものが見えてくる。 d.なんだかものすごく勉強したような気になる。次の問題を解くモティベーションとなる。 e.文章を読むことに自信がつく。自身をもって解答できるようになる。 f.自分の理解していない部分は要約することができない、つまり自分がどこがわかっていな いかということがはっきりする。 などである。 2.要約の作り方 a.要約を作る前にまず問題を解く。全部答えあわせをする。わからない用語などは辞書で調 べる。 b.要約は章ごと段落ごとに行う。各段落をなるべく短く要約するよう意識する。いらないと 判断した段落は飛ばしても良い。 c.なるべく自分の言葉を使って書く。 d.筆者の主張と、それをサポートする例の部分を区別する。 e.各章の役割、および章のつながりを意識する。 f.必ず章の結論はなんであるのか、論文全体として何が言いたいかということを書く。 3 要約の実際 ここでは 88 年度人文を要約してみる。 2 BUCHO.NET 要約学習法 Expired Expired Expired Expired Expired オデュッセイアにおける自然と人間 1. 古代ギリシア人の人間観、自然観というものはどうのようなものであったか、ホメロスの 叙情詩『オデュッセイア』のなかにそれを見いだしていきたい。 2. オデュッセイアは 3 部において構成されている。 1 部 - オリュンポス会議および、テレマコス(オデュッセウスの息子)の物語 2 部 - コトパゴイ(蓮食人の国)→キュプクロス(巨人ポリュフェモスとの戦い)→カリ ュプソ島幽閉→フェイエケス(ナウシカとの出会い)→イタケ島 3 部 - テレマコスとの対面、ペロネペイア(妻)との再会。復讐。 論文では特に 2 部について扱い、特にキュプクロス(巨人ポリュフェモス戦い)と、フェ イエケス(ナウシカとの出会い)について取り扱う。 3. キュプクロスは農耕つまり文化を持たない民である。海外との交流がなく、ネガティブと しての野生が現れている。法律や海外との公益を持つギリシアとは対極にある存在である。 さらに、彼らはフィオクセニア(客人の歓迎) 、つまりゼウスの掟を守らない。 キュプクロスにおける一つ目巨人ポリュフェモスの蛮行と、それに対するオデュッセウス の逆襲には、暴力と欺瞞が内包されており、文化の両面性が端的に表れている。 4. フェイエケスはメルヘンと現実、神の生と人間の世の橋渡しの役割を果たしている。フェ イエケスにおいてオデュッセウスはナウシカに出会うが、それはフィロクセニアの掟を守 ったものであり、客人として歓迎される。 5. 物語には 3 人の重要なギリシアの神が登場する。 アポロン=「汝自らを知れ」死すべき人間の存在、人間の限界とそこにおける自由=ギリシ ア的ヒューマニズムの代弁。音楽の神。 3 BUCHO.NET 要約学習法 Expired Expired Expired Expired Expired アルテミス=穢れなさ、乙女の純潔と自由、アポロンの双子 アテネ=身近な神(遠く存在であるアポロン) 、軍神、国家の守護神、技術、知性、実際的 な神。 6 オデュッセウスはフェイエケスの王、アルキノオス王からも歓待を受ける。もの語りにお いてフェイエケスは神に近い「桃源郷」の世界として描かれている。しかしながら野蛮な 民であるキュプクロスも、同じく神に近い存在であり、自然は多用な形でその姿を現す。 神的なものの多様性を表している。 7. フェイエケスにおいても、あるいは幽閉されていたカリュプソにおいても、オデュッセウ スは安楽な世界への誘いを断り、苦悩に満ちた人間的世界への帰還を希望する。そこには ギリシア的なヒューマニズムの原型である「汝自らを知れ」という精神があり、 「死すべき 人間」への自覚が見られる。獣性と神性という両極端を持つ自然から、人間である、とい う状態を保つことこそ、人間の根元的な営みであり文化なのである。その後オデュッセウ スは故郷イタケ島への帰還を果たし、父ラエルテスと再会する。痩せこけた土地を額に汗 して働くラエルテスの姿こそ、ギリシア的な人間理解を端的に表現したものであると言え よう。 88 年度人文を解いた方はおわかりかと思うが、実際に読んでみると専門用語が多かったり、 物語が前後したりして一見理解が難しいように思われる。しかし要約をしてみると、論文 の多くがあらすじであり、そこから筆者の考えを抽出していくと、論文の論旨がはっきり と現れる。 4.まとめ というわけで要約のメリットと作り方について書いてみた。 面倒ではあるが、簡単にできるし、せっかくなので解いた問題はぜひ要約を作っていただ きたい。文章の理解度がぐっと違ってくること請け合いである。最初は 1 時間かかるかも しれないが、慣れると 20 分で作れる。ぜひこれを機会に、論文を読みっぱなしにせず、論 文全体を理解する習慣をつけて頂きたい。自分としてはこの要約作業を繰り返すことで ICU に合格できたと思っている。 4 BUCHO.NET 要約学習法 Expired Expired Expired Expired Expired <追記> 要約学習は毎回できれば理想だが、実際にはかなり時間がかかるので、特に苦手な受講 生ほど負担になる傾向が見受けられる(別の言い方をすれば論文系統の試験が得意な生徒 は積極的に要約をするので、だんだんと短時間で要約がこなせるようになり、ますます得 意になる)。よって無理にまでやる必要はない。「要約を作らなくては」ということが負担 になって論文を読み解く試験そのものに挫折することの方が怖い。まずは一度要約を作る 作業をしてみて、どれくらいの労力を要するかを計り、自分なりに「何回に 1 回かは要約 を作る」というペースを決め、取り組んでいいただきたい。なお解答・解説に書かれてい る要約は時間をかけて作ったものなので、実際の要約はもう少し簡単に手早く作ること。 5 BUCHO.NET
© Copyright 2024 ExpyDoc