NO.150 とろみ食について

み
み
診る看る
「とろみ食について」
天満病院便り 5 月
第 150 号
お茶やお味噌汁を飲むとき、ムセることはありませんか?
年齢をかさねると食べたり飲んだりするために必要な噛む能力、口や舌の運動機能、のどの筋力などが低下
していき、一般的には液体である、お水・お茶・お味噌汁・ジュースなどが上手く飲めなくなります。お水のように
サラサラした(粘土の低い)液体は、のどを通る時の動きのスピードが速く、口の中で広がりやすく、誤って気管に
入りやすいからです。そこで、「と・ろ・み!」とろみをつけることで液体がとろっとし、
のどを通る時の動きのスピードがゆっくりになり、また、口の中でまとまりやすくなるため、
スムーズに飲むことができるようになるのです。
【とろみを加えながら、20~30 秒
当院で使用しているとろみ剤使用法
かき混ぜてください】
飲み物をかき混ぜながら、少しずつ
とろみを加えてください。
例1
① とろみを先に乾いた容器に入れておきます。
② ある程度の水流で飲料を流しいれます。
例2
例3
牛乳・スポーツドリンク・果汁飲料・濃厚流動食品など、とろみの付きにくい飲み物は一度、よく
かき混ぜ、数分~10 分置き、再度よくかき混ぜてください。
※とろみを付ける物により、時間が異なります。とろみの状態をよく確認してください。
とろみの状態を確認してください
とろみを弱くしたいときは、同じ飲料で薄めます。
とろみを強くしたいときは、濃いとろみ液を別に作って加えます。
注意点
ゆっくりかき混ぜるとダマになることがあります。温かい飲料
は、冷たい飲料よりダマになりやすいので、ご注意ください。とろみが付いた
飲料に、とろみ剤を粉末のまま加えると、ダマになります。ダマができた場合は取り除いてください。
※とろみをつけすぎると逆に飲みづらくなり、誤嚥や窒息の原因となることがあるので注意が必要です。
適切なとろみの状態には個人差がありますので、ご使用前に医師や専門家にご相談ください。
(株)フードケア資料参照
マルチスライスCTスキャナのご案内
当院では、最新のマルチスライスCTスキャナを設置しております。この検査
では、患者様が寝台に横になるだけで、苦痛なく頭部や胸部、腹部の断層像(輪
切り)が鮮明に撮れます。脳出血・脳梗塞・脳腫瘍・頭部外傷から胸部疾患およ
び腹部臓器(肝・胆・膵・腎・膀胱・その他)疾患にいたるまで、全身の
診断が可能です。いつでもご相談ください。
水痘ワクチン 定期接種のご案内
対象 生後 12 カ月から 36 カ月(3 歳の誕生日前日)までのお子様・・・2 回
水痘ワクチンをご希望の方は電話にてご予約ください。
・ご持参いただくもの
①予診票(お忘れの場合接種していただくことはできません)
②母子手帳
肺炎球菌ワクチンのお知らせ(大人用)
肺炎球菌ワクチンの接種受付をしています。
肺炎球菌ワクチンを接種することによって肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し重症化を
防ぐことができます。予約制となりますので、ご希望される方は、外来受付までお申し出ください。
大人
1回
7,900 円
糖尿病教室のお知らせ
天満病院 3F にて 13:00~13:40
糖尿病療養指導士による教室
5 月13 日(水)担当:管理栄養士「糖尿病の食事療法について」
5 月20 日(水)担当:理学療法士「糖尿病の運動療法について」
糖尿病専門医・井野口 千枝先生による教室
5 月27 日(水)
「糖尿病について」
井野口 千枝先生による糖尿病教室は学会等により日程が変更になることもあります。
どなた様でもご参加いただけますのでおこしください。参加費・予約は不要です。
天満病院
〒770-0047 徳島市名東町 1 丁目 91 ☎088-632-1520
診療時間
月曜~土曜 9:00~17:30
天満病院 地域連携室
☎088-633-7560
日曜・祝日
FAX 088-632-1014
休診
(入院のご相談等はこちらまで)
こどもリハビリテーション
☎088-633-8646(お休みの連絡はこの留守番電話にお願いします)
天満病院通所リハビリ
☎088-632-1663
Homepage http://www.eijyukai.com
e-mail [email protected]