NO.147 正しい靴の履き方について

み
み
診る看る
「正しい靴の履き方」
について
天満病院便り 2 月
第 147 号
自分の足について悩んでいる人は少なくありません。タコ、ウオノメ、外反母趾など・・・。
痛かったり、足の形が悪くなったり、お気に入りの靴も履けない・・・。足のトラブルとして、
まずいちばんにあげられるのが「外反母趾(がいはんぼし)」です。外反母趾は足の親指が「く」の字に曲がった状態のこと
ですが、親指の付け根に痛みなどの症状が必ず出るとは限りません。それよりも「形が悪くなることで親指が使えなくなる」
ことが問題なのです。親指がうまく使えないと、バランスが悪くなります。歩く姿勢が悪い、長く歩くと疲れやすい、すぐに転
ぶ、といったトラブルになってあらわれます。バランスを無理に正そうとして他の部位を無意識に緊張させてしまい、結果
それが体の歪みとなり、膝の痛みや腰痛の原因になります。
体の不調は靴が原因?
足指の曲りが体のバランスを崩してしまう
高齢者に多いとされる、膝関節の軟骨がすりへり、水がたまったり、痛みが出る「変形性
膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)」の人の足には外反母趾が多く見られます。また、共通して見られるのが、
親指が使えない、ということです。親指が使えないために歩き方のバランスが崩れて膝に負担がかかってしまいます。外
反母趾の原因のひとつは、足に合わない靴を履いているから。こう言われた時、おそらく多くの人は、「きつすぎる靴」を思
い浮かべるでしょう。しかし、合わない靴とは、きつすぎる靴ではなく、むしろ『大きすぎる靴』なのです。人は歩くときにバラ
ンスをとりながら歩いています。大きく、ゆるすぎる靴は横揺れを抑えられず、足が動きすぎてしまい、少しずつ足を痛め続
けていきます。これが日々繰り返されることにより、足のトラブルの原因となるのです。
正しい靴の履き方
1
2
3
4
① 靴ベラを使って靴を履きます。靴ベラを使わずに無理に靴を履くと、かかと部やかかとの履き口部分が痛み、型崩れ
の原因となってかかとのホールド性がダメージを受けるので靴ベラを使用します。
② 靴のかかと部分を床につけ、足のかかとがしっかり収まるようにします。
③ かかと部を床につけたまま、靴ひもをつま先に近いところから順にきっちり締めていきます。こうすることで靴を足にフィット
させ、部分的にゆるすぎたり、きつすぎたりしないようにします。また最後に靴ひもを結ぶとき、足首部分だけきつくなるこ
とを防ぎます。
④ 靴が甲全体にフィットするよう、足首部分で靴ひもをしっかり結びます。足全体にしっかりフィットさせることで、歩いている
うちに靴ひもが自然に緩んでしまうことを防ぎます。最後に靴がムダなく足全体にフィットしているか、つま先部分には
余裕があるかを指でさわって確認します。
足のトラブルを解決する際、靴の問題を解決することも忘れずに、安全で健康な暮らしを送りましょう。
ぴったり靴のポイント
◆甲まわり、かかと・・・柔らかすぎず適度に堅くなるべく隙間のない靴
◆つま先 ・・・自分のつま先に合った靴
◆足幅
・・・足に合った幅が広すぎない靴
◆長さ
・・・中敷きが取り出せる靴
2015
謹賀新年
本年も職員一同、患者様にご満足いただけるよう
精進して参ります。よろしくお願いいたします。
肺炎球菌ワクチンのお知らせ(大人用)
肺炎球菌ワクチンの接種受付をしています。
肺炎球菌ワクチンを接種することによって肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し重症化を
防ぐことができます。予約制となりますので、ご希望される方は、外来受付までお申し出ください。
大人
1回
7,300 円
徳島市に住民票がある助成対象の方は 1 回 4000 円(予診票が必要となります。
)
〃
75 歳以上の方で徳島市保険センターに申請された方は 4900 円となります。
(助成券が必要となります。
)
糖尿病教室のお知らせ
天満病院 3F にて 13:00~13:40
糖尿病療養指導士による教室
2 月 04 日(水)担当:臨床検査技師 堀江 徹「検査と合併症」
2 月18 日(水)担当:理学療法士「糖尿病の運動療法について」
糖尿病専門医・井野口 千枝先生による教室
2 月25 日(水)
「糖尿病について」
井野口 千枝先生による糖尿病教室は学会等により日程が変更になることもあります。
どなた様でもご参加いただけますのでおこしください。参加費・予約は不要です。
天満病院
〒770-0047 徳島市名東町 1 丁目 91 ☎088-632-1520
診療時間
月曜~土曜 9:00~17:30
天満病院 地域連携室
☎088-633-7560
日曜・祝日
FAX 088-632-1014
休診
(入院のご相談等はこちらまで)
こどもリハビリテーション
☎088-633-8646(お休みの連絡はこの留守番電話にお願いします)
天満病院通所リハビリ
☎088-632-1663
Homepage http://www.eijyukai.com
e-mail [email protected]