昨夜のことをお話しします。 区の施設の予約をしました。 現在、区の施設

 昨夜のことをお話しします。
区の施設の予約をしました。
現在、区の施設というのは、ネットから予約が可能で、そのことは承知して
いました。ネット予約をするためには利用者登録が必要で、以前の勤務先でも
経験していましたから、そのことも想定内。利用者登録を最寄りの施設で済ま
せ、自宅に戻り、施設予約の手続きをしました。ここまでは予定通り。
手続き後、30分くらいしたら、私の携帯に電話が。
以下はそのときのやり取り。
『梶川様の携帯でいらっしゃいますか』
『そうです』
『こちらはB区民××の施設予約担当の××です、先ほど施設の予約をされました
が、梶川様のお電話でいらっしゃいますね』
『はい、そうですが何か?』
という感じで会話が始まったのですが、用件は結局、
・ A区民館で利用者登録を行ったので、A区民館以外の施設を予約された場合
はこのように確認の電話が入る。今後も継続的に利用されるならば、B施設
独自の利用者登録を行って、B独自のIDを取って欲しい。
・ 勉強会なので、資料を用意する実費を会費として徴収する予定、と伝えたと
ころ『会費を徴収する会合は認められない』とのこと。(これは結局事情を
説明して理解を頂きました)
ということなのです。電話を切ってからしばし、唖然としてしまいました。
そもそも、なぜ連絡が電話なのか?メール連絡で十分、済む話ではないか。
また、なぜIDが二ついるのか?こちらの手続きやIDカードの保管も大変だ。
システム上も、コストを二重にかけているのではないか。
電話連絡の件は、おそらく世の中にはメールをやらない人もいるから、全て
電話での連絡にしているということなのでしょう。私が登録を求められたのは、
自宅の住所と電話番号のみでした。
またIDの件は、おそらく違う指定管理者が入っているため、システム構築が二
重になっているのが最大の理由かなと思います。指定管理者についてはここで
は細かく触れませんが、事情はどうあれ、区の施設を予約するのに、IDを二つ
取らせる、などというのはいかにも無駄な話です。考える必要があります。
また、今回私が話しをした、担当者の態度も気になりました。
全てにおいて一方的。会費の話しについては当初、全く聞く耳を持っていませ
んでした。私は改めて電話をかけ直して、事情を理解して頂きましたが、一般
の方では、このような交渉ごとをできない人も数多くいらっしゃるでしょう。
私は貴重な税金が使われているからといって、民間の施設とは違う対応をす
べきだとは考えていません。普通に、民間の施設でも行われているような対応
が自然に区の施設でもなされるべきでしょう。今後、提案していきます。